マガジンのカバー画像

山登り編

78
運営しているクリエイター

#この街がすき

一度は行きたい桜の名所「吉野山」

一度は行きたい桜の名所「吉野山」

一度は行ってみたい。
一度は見てみたい吉野山の桜。

4月の7.8.日、私の誕生日を絡めて
また、例年なら吉野山の中腹、中千本が満開の頃を選んで吉野山へ行ってきた。

4月8日
前日1日降った雨は上がり、時折太陽が顔を出す天気。
橿原神宮駅前のホテルを朝早く出発する。

電車に乗り込む、さほど電車は混んではいないが、終点の吉野に到着すると
一斉にみんな改札に向かって駆け出した。
きっと、バス乗り場

もっとみる
行ってみたいなその先へ

行ってみたいなその先へ

初めての北アルプス登山は
今から4年前の燕岳、アルプス入門の山だ。

合戦小屋のスイカ

初めて見る高山植物、コマクサ

断崖に立つ、人気の燕山荘

初めてみた雷鳥

そして、燕岳の奇岩の数々

山頂から周りを見渡せば、
北アルプスの憧れの山々がみえる。
そして、その山々を繋ぐ稜線が、とても気持ち良さそうだった。

「行ってみたいな、あの先へ」

この稜線を辿って、
大天井岳、西岳そして槍ヶ岳を登

もっとみる
久しぶりの日和田山

久しぶりの日和田山

登山靴を、新調した。
6年履いた私の最初の山登りの相棒は、かかとの溝がすり減り、靴紐をひっかけ、ギュッと締める為のビスが緩んで来てしまった。

登山中に、事故があっては危ない。
ご苦労様する事にした。

新しい靴は、
お店の女性にフィッティングしてもらって、
ミドルカットの登山靴にした。

今までハイカットで、足首までしっかり覆われた登山靴を履いていたのが、足首のホールドがないのは少し不安だが、軽

もっとみる
3度目の正直、那須岳登山

3度目の正直、那須岳登山

久々にやらかした。
那須塩原駅のトイレに、携帯電話を忘れるっていう、失態。

那須岳ロープウェイ口行きのバスに乗ってから、携帯電話を置き忘れたのに気づいた。

今日は仕事仲間のおっさんと、
大学生アルバイトのS君と3人での登山だ。

気付いてすぐ、駅の忘れ物窓口に電話をしたら、無事に携帯電話は発見され、一安心。私一人の山行きなら、バスを降りて戻ったが、
皆、楽しみにしている山登りの予定が遅れてしま

もっとみる