見出し画像

【国際結婚】あだ名で呼びますか?

Sakuです。

夫は私をSweetie(スウィーティー)と呼び、私は夫をHoney(ハニー)と呼んできました。

いつの間にか知らぬ間にそう呼んでいただけで、気が付けばそうなっていた感じです。


スウィーティー、ハニーと呼んでいても

いっつも甘い言葉をささやいているわけでもなく

「ハニー、早くご飯炊いて。発芽玄米も混ぜてね」

「スウィーティー、電気代払ってきた?いくらだった?」

みたいな会話でも使います。


最近、夫が私を呼ぶあだ名が増えてきた。

Drollen poepje(ドローリャプッピャ)や

Poep koe(ププクー)、

Poepekoetje(ププクチャ)。


などと呼ばれるのが当たり前になっていましたが、

「そういえばドローリャプッピャとかってどういう意味?」

と聞いてみると

「ドローリャは小さいうんちのこと。プッピャもうんち。」

と 衝撃の事実

Koeは牛なので、Poep+Koeでププクーは牛のうんちです。

Poepekoetjeも、可愛いものへの愛称「tje」がついているので、うんちちゃん、といったところでしょうか。

全部うんち関連のこと。


あの手この手でうんちと呼ばれていた私。


オー ノー。



ならば、私も夫に何かあだ名をつけてやろうと思い立ちました。

第一候補は千と千尋の神隠しの「かまじい」

見た目が似ている(スキンヘッドでヒゲがあり、腕が長い)のでつけようとしましたが

夫はイヤがります。手がいっぱいあることよりも老けていること(爺なこと)がイヤだそう。


第二候補はクーピー

これは夫の顔をまじまじと見ていてなんだか浮かんできました。

クーピーといえば、小学生のころお絵描きでよくお世話になりましたね。

彼の細長い頭から連想しましたが、夫はクーピーが何か知らないので、ピンとこないようです。


思いきって「おならちゃん」とか「うんちくん」とか呼べればいいのですが、

スーパーなどでそう呼ぶのは自分が恥ずかしくなるので呼べません。



ちなみに 日本で結婚して子どもができると、「パパ」「ママ」/「お父さん」「お母さん」と配偶者を呼ぶことがあると

夫に説明したところ、

「???全くもって理解不能。妻なのにお母さんって呼ぶなんて絶対ムリ。Sakuにお父さんって呼ばれたら超イヤだ」

とのことで、やっぱり異文化でした。


配偶者を役割で呼ぶことに関しては、化粧品会社POLAの研究があって

普段下の名前で呼ばれていない女性が名前で呼ばれると、愛情ホルモンのオキシトシンが増加するそう。

なので名前で呼ぶのがいちばんです!














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?