先崎 進(Sakizaki Susumu)

新卒入社1年未満早期離職でフリーターに。食うに食えず、なんとか未経験中途で入社。紆余曲…

先崎 進(Sakizaki Susumu)

新卒入社1年未満早期離職でフリーターに。食うに食えず、なんとか未経験中途で入社。紆余曲折を経て、採用責任者、事業責任者、上場企業の執行役員などを経験。現在は人材業界人事&キャリアカウンセラー&FP技能士。就職弱者の就活・キャリア支援が主なテーマ。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

就活サイト・就活イベント/紹介会社に頼り切らない就職先優良企業の探し方

おおよその学生や若手求職者の皆さんは、 リクナビ、マイナビなどの就活サイト、 就活イベントや紹介を行う会社への登録、 などで就活をしていると思います。 これは、これで良いのですが、 実は、これだけでは、 多少リスクが発生します。 就活サイト・就活イベント/紹介会社に頼り切るのは 就活の視野を狭める可能性がある。何故なら、これらはいずれも、 採用をする企業が 採用を支援する会社に お金を払って 成り立っているビジネス だからです。 お金を出している採用企業側に 誘導されや

    • 史上最強の内定獲得術

      一流企業への就職内定率が99%の就活塾を率いる 武藤 孝幸さんの就活本。 史上最強とうたい、 実績を出されているだけあって、 具体的にどう行動すべきかというポイントが 的確に書かれています。 学歴フィルターなどの、現実の厳しさはさておき、 戦略的なテクニックというよりは、 基本の徹底を軸に、 「自分のベストを尽くすこと」に専念させる本 という印象。 あとは、やるか、やらんか、だけ。 やれば結果でるの分かってる ライザップのダイエットと一緒。 【自分が役に立つと思えた部

      • 参謀の思考法

        人事は、ある意味、経営参謀の役割を大きく果たす仕事の為、 役立つことがきっとあると考え、手に取った本でしたが、 大正解でした。 【自分が役に立つと思えた部分の要約メモ ※意訳有】 参謀は、トップの言うことをそのまま従順に受けるだけでは務まらない。 なぜ、そのような指示・命令を出すのか。 自分の頭で考えることが必要。 考えて納得いかなければ意見を言う必要がある。 上司には率直な意見が言えることが重要。 自分を殺してはならない。 参謀はリーダーのフォロワーではなく、 考

        • 好きな採用動画3 ベルフェイスの悪いところを言ってみた

          こういう切り口ってアイデアとしては出てくるんだけど、 実際に実行しようとすると躊躇してしまうことが多い。 でも、このベルフェイスの動画は、しっかり振り切っている。 リアルに感じている悪いところが出ているし、 役員の歯切れが悪いところもリアル。 嘘がない感じが、とても好印象。 この動画を流せる懐の深さが、会社としての将来性も感じる。 CMもそうだけど、プロモーション力あるな、ベルフェイス。

        • 固定された記事

        就活サイト・就活イベント/紹介会社に頼り切らない就職先優良企業の探し方

        マガジン

        • 採用関連メモ
          10本
        • 就活・キャリア形成・採用・人事【役立ち本】
          4本
        • 好きな採用動画
          3本
        • キャリア形成メモ
          4本
        • 人づくり組織づくり
          1本
        • ベターマッチング採用
          8本

        記事

          就活の鬼十則 学歴フィルターをぶち壊す逆転内定術

          上武大学で教鞭をとりながら、ゼミ生を上場・有名会社に輩出する実績を持つ、小杉樹彦(こすぎ たつひこ)さんの本。 メディアにもよく出られている方らしいのですが、自分はよく存ぜず。 ただ実際に、結果を出している方のようなので、読んでみました。 就活で成功する近道は「基本の徹底」がどれだけできるか。 だよね。ということが、改めて実感できた本。 【自分が役に立つと思えた部分の要約メモ※意訳有】 就活では、フライングスタートを切れ! →常に普通の人より早く動く 就活では絶対的な

          就活の鬼十則 学歴フィルターをぶち壊す逆転内定術

          半沢直樹の生き方は現実社会でも可能か?パート2

          以前に、 半沢直樹の生き方は現実社会でも可能か? と言う記事を書き、 池井戸潤さんの 日経新聞のインタビュー記事を元に、 結論、 半沢直樹のような生き方は厳しい。 見習うべきところはあるけど・・・ という意味合いの内容を書いた。 が、 池井戸潤さんの原作小説を読み、 半沢直樹のドラマを見る中で、 ちょっと自分の考えが変わったので、 修正したい。 半沢直樹のような生き方は現実社会では可能! 逆に、半沢直樹のような生き方をしないと、 世の中に淘汰されていく時代に変化し

          半沢直樹の生き方は現実社会でも可能か?パート2

          Fラン大学でも東大に勝てる逆転の就活

          Fラン大学でも東大に勝てる までは言い過ぎかもしれないけど、 Fラン大学でも、まともに勝負できる就活の方法が 分かりやすく書いてあるとは思えた本。 自分が役に立つと思えた部分の要約メモ人間をハード(体と心)、ソフト(脳)、ムーブ(行動)で考えるように、 企業分析する際も、 ハード(会社・店舗)、ソフト(商品)、ムーブ(人) で考えると分かりやすい。 知らないことを知ることで、 共通の情報を有することができる。 そのことでお互いに言いたいことの文脈を スムーズに理解し

          Fラン大学でも東大に勝てる逆転の就活

          低学歴、フリーターから大逆転をねらう就活!未経験ハードワーク戦略とは?

          高学歴ではない場合の就職活動、 そこにフリーターまで加わった就職活動は、 本当に容易ではありません。 その両方の就職活動を経験した私は、 厳しさを存分に体験しました。 まず書類選考が、本当に通りません。 会ってくれたうえでの選考ならともかく、 会う前に書類選考があるところは、 履歴書などの書類を書く時間が ほとんど無駄になると思います。 では、どうするか。 その一例を紹介します。 それは 「未経験ハードワーク戦略」です。 この働き方改革の時代に、 何言っちゃって

          低学歴、フリーターから大逆転をねらう就活!未経験ハードワーク戦略とは?

          半沢直樹の生き方は現実社会でも可能か?

          半沢直樹を見ていて、 半沢直樹の原作作家、 池井戸 潤さんが、 半沢直樹をはじめとした 自身の小説で描かれる主人公のことと、 現実世界とのことについて、 面白いことを書いていたことを 思い出しました。 自分の小説では、戦う主人公が描かれるが、 現実の世界で「倍返し」の発想で得るものはない。 ビジネスの世界ではけんかをしたら終わり。 そのことは覚えておいてほしい。 多様性の中で生きていることを自覚しよう。 ということを、 2019.4月の日経新聞、 「一歩踏み出すあなたに」

          半沢直樹の生き方は現実社会でも可能か?

          高学歴ではない就活生が、まず受け止めなくてはいけない現実。

          高学歴ではない就活生が、 まず受け止めなくてはいけないこと。 それは、 人気ランキング上位の有名企業には、 偏差値の高い上位校にいないと、 入社できる可能性はかなり低い。 ということです。 事実は、 人気有名企業が採用した大学名と 人数を調べてみれば、 非常によく分かります。 採用の仕事や人事職の繋がりから、 他社の話を直接聞くことも多いのですが、 偏差値レベルにおいて、 ある一定のラインより下の大学については、 相変わらず足切りが行われている事実を 今もよく聞きます。

          高学歴ではない就活生が、まず受け止めなくてはいけない現実。

          好きな採用動画2 スギ薬局 新卒採用 イメージムービー

          このスギ薬局さんの動画が好きなのは、 一切、言葉が発せられていないし、 説明テロップもないのに、 スギ薬局での仕事、 取り組んでいること、 職場の雰囲気、環境、 大事にしている価値観などが、 伝わってくるってところ。 たった2分16秒なのに。 言葉の説明がないのに。 ちゃんと伝わってくる。 まさにイメージムービーの見本。 前に紹介したLOFTもそうだけど、 小売業は、 学生からの人気が低いので、 とても、よく考えて作っていると思う。 小売業って、 生活する人達の豊か

          好きな採用動画2 スギ薬局 新卒採用 イメージムービー

          中小企業の就職を考える人へ。全国の中小企業求人情報を検索できる国内唯一のサイト「Jobway」を知っていますか?

          中小企業の経営者が 集まって運営している 「中小企業家同友会」 が作っている中小企業専門の 就職情報サイトがあります。 それが 「JOBWAY」 です。 リクナビ、マイナビなどの 有名就活サイトに比べたら、 掲載されている情報は とても少ないですが、 中小企業に絞った情報検索ができ、 有名ではないけれども、 自分にあった優良な企業を 見つけられる可能性がある 穴場サイトです。 JOBWAYから見つけられる 中小企業家同友会が主催する 合同企業説明会では 社長自らが求

          中小企業の就職を考える人へ。全国の中小企業求人情報を検索できる国内唯一のサイト「Jobway」を知っていますか?

          就活が辛い厳しいを理由に安易にフリーターにならないで!!~フリーターになったからこそ分かる現実の厳しさと新卒メリット伝えます~

          実際にフリーターになっていた自分が、 「フリーターには、なるな!」 というタイトルは、 どうかとも思いましたが、 フリーター経験がある自分だからこそ、 強く伝えたいメッセージなので、 あえて書きました。 「まあ、こんな状況だから、  就職できなくても仕方ない、  フリーターでもどうにかなるか」 というような考えの方がいたら、 一度、その考えは消して下さい。 そのことは、 本当に危険な考えだからです。 確かに、実家にいて、親が健在で、 しかも、その親の稼ぎがそこそ

          就活が辛い厳しいを理由に安易にフリーターにならないで!!~フリーターになったからこそ分かる現実の厳しさと新卒メリット伝えます~

          新卒採用・未経験採用で企業が主に見ている3つのポイント

          僕が色々な企業の人事の方と話した結果、 おおよその企業が 新卒や未経験者などの ポテンシャル重視人材 の採用基準として、 主に見ているポイント ってこんなところだよね。 と、まとめたことについて、 今回は書きたいと思います。 僕が思うポイントは3つ。 ①一緒に働きたいと思える ②利益を創りそう ③伸びしろがありそう 競争の激しい 有名企業、人気企業や、 専門知識を求められる職種 などは除いて、 おおよその企業は、 だいたい、この3つを 選考でクリアできれば、 内定がグッ

          新卒採用・未経験採用で企業が主に見ている3つのポイント

          新卒採用の採用基準って???

          よく学生から、 「採用基準を知りたい!」 という声を聴きます。 基準は企業によって変わりますが、 基本的に見る部分は、 さほど変わりがなく、 あとは、そのレベル感や、 特に重視するポイントが、 企業毎に異なるのだと感じています。 通常の中途採用の場合は、 実務の経験をかなり見られますし、 最近少しずつ増えだした IT人材などの 高給与待遇の即戦力新卒採用においては、 まず期待値だけでは選考に通りません。 ただ、多くの新卒学生や 第二新卒ターゲットに多い未経験若手 につい

          新卒採用の採用基準って???

          広い視野をもって、実際に働いている人と、たくさん話してみよう。

          就活がうまくいかない学生に向けて、 大学やキャリアカウンセラーが指導する内容として、 とても多いのが、 ①B to B(企業間取引) 企業も見る ②OB・OGの活用 ①「B to B 企業も見る」は、 自分も強く訴えたいところです。 普段、消費者であることが中心の学生には、 どうしても、テレビCMやお店等で目にする機会が多い、 「B to C 企業」ばかりに目が行き、 「B to B 企業」には目が行きません。 人材業界にいて、 色々な企業の方達と出会っている自分から

          広い視野をもって、実際に働いている人と、たくさん話してみよう。