見出し画像

のびしろを見出す、先輩社員との1on1

3/9(木) 記録

Duolingo 英語 15分
筋トレ 背中 胸 40分
読書 自己啓発 15分
英語ドラマ 15分
PHPアプリ 1時間15分


私の会社では週に一度先輩社員と1on1をしています。
今週のお話で経験の差を感じた捉え方があったため、
共有したいなと思います!

1on1の目的は個人が悩みを抱え込まないように、
日頃から信頼できる社員とお話をして
気がかりなことを溜め込まないことです。
私は今のところありがたいことに順風満帆のため
ほとんどは雑談をしています。

そうは言っても、先輩からは「今後仕事に慣れてきて、
多くのことを任されるようになったとき、
自分を守ることが一番大事!」と助言をいただきました。

そこで、私は相槌を打ち、「無理なことは投げる、ですね!」
と一言添えました。
すると先輩は微笑みながら、
「今はその感覚で大丈夫だよ〜!そこから徐々に、
相談するに変えていければ良いよ〜!」
と返ってきました。

正直やられた…と思いました。
報連相を大切にしているつもりなのに、
投げると言ったのは失言だと後悔しました。
ただ、最初から完璧でないことを
ネガティブに捉えるのではなく、
のびしろがあるのだと受け止めます💪

先輩社員からのアドバイスは
今後の自分の成長につながるものであり、
今後もご指摘いただいた際には真摯に吸収したいです✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?