見出し画像

もうちょっとストレッチ?それともゆるめる?

人にはクセや傾向があって、運動でも仕事でも生活スタイルでもなんらかの一定の似通った部分があると思うのです。

自分の傾向を知る

身体と心は繋がっている、とヨガの中ではよく言われることですし、自分としても実感することが多くあります。

そして自分自身をどう扱っているか、も毎日の生活にリンクしているなとも感じます。

シンプルな例えでいうと、
「頑張って新しいことにチャレンジする」人もいるし、
逆に「自分のコンフォートゾーンを大切にする」人もいる。
(どちらが良い・悪いではないです。私は両方の傾向を持っていますし・・・)

実はこれって体を動かすと、意外に自分で「あ〜なるほどね〜」と納得しやすいんです。

なので私がヨガを続ける大きな理由はここにあります。

「頑張って新しいことにチャレンジする」

「最大限にできるところまでやろう」「頑張ることで得られることがある」と感じて、実行している場合、

そしてちょっと行きすぎると、

頑張り過ぎて負荷をかけすぎる、時もあります。私も昔、その傾向にありました。基本、頑張る人が多いなぁと思います。

私もよく気持ちの上で「痛みや苦痛が伴わなければ、達成感がない」とよく思っていました。

(あ、体を動かすときは、もちろん体を痛めるような無理はダメですよ・・・)

「自分のコンフォートゾーンを大切にする」

リラックスして、自分のコンフォートゾーンを大切にする。

最近は特に私はこの傾向が強いです。

違うサイドから見れば、コンフォートゾーンから抜け出すようなことや新しいことにあまりチャレンジしない傾向も出てきます。

体を動かすことで見えること

ヨガでは on the mat (オンザマット)・off the mat(オフザマット)という言葉があります。

ヨガマットの上で気づいたことを日常に活かしていこう、またはマットの上で体験することって、日常でも起きてるよね、と言うようなことと私は考えています。

もうちょっとストレッチ?それともゆるめる?

例えば、ポーズを取るときにいつも頑張り過ぎるタイプの人が、ポーズを少しゆるめてみたとします。

そうしたときに、例えばですが、

日頃は、「力を抜くなんて、もってのほか!頑張ってなんぼ。」と思っていたけど、少しゆるめてみて「あれ?あまりイヤな感じじゃないな。逆に心地が良くて、これってアリかも!」と思ったとしたら、

日常の生活でも少しゆるめてみる、無理をしない時間をとってみる、という変化になるかもしれません。

自分に「ポーズをゆるめる」という「許可」を出したことで、日常でも何かをゆるめるきっかけになるかもしれません。

また、例えば、いつもコンフォートゾーンにいるタイプの人が、いつもよりちょっと頑張ってみたとします。

そのときに、いつもとは違う感覚、新しい発見があったとしたら、

日常でも、新しいことにチャレンジしたり、いつもよりちょっと頑張ってみると新しい発見があるのかもしれない!と思うかも・・・そうして実際に何か新しい一歩を踏み出すかもしれません。

今の自分を、体を通して理解する

そして同じ人間でも、どちらの側面も持っている気がします。私もそうです。突っ走って頑張ってる時もあれば、のんびりしてる時もあります。

どちらが良い・悪いというわけではなく、ただ「今、自分はどんな感じなのか」を客観的に知ることが、とても大切なのだと思います。

体を通して「今このとき」の自分を知ることができれば、「じゃあどうしたいか」を決めることができます。

とてもシンプルだと思いませんか?

頭で考えると気づかないことも、意外に体は賢くて色々なことを教えてくれます。そして「体感」することは頭で理解するより、腹に落ちやすい、そうも思っています。

*****
定期的に体を動かしたい、新しいことにチャレンジしてみたい、そんな方にもオススメです。定期的に体を動かしていると、自分の変化に気づきやすくなります。

オンラインヨガ、Zoomで月10回配信しています。体験もできますので、どうぞ気軽に試してみてくださいね。

スクリーンショット 2021-06-01 21.27.38

********
じっくり自分を俯瞰してみる、客観的に眺めてみる、そんな時間が必要なときは、ヨガセラピーがおすすめです。

*** オンライン・ヨガセラピー ***

スクリーンショット 2021-06-01 21.25.01


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?