見出し画像

朝型・夜型その後。眠りの質

眠くて眠くて、今日はなぜか珍しく3時間以上昼寝をしていました。
いつも昼寝をしすぎると眠れなくなるので、今日の夜に寝付けないのではないかとビクビクしています。(今はとてもスッキリしてますが・・・)

睡眠はリズムが大切?

以前、睡眠について朝型、夜型の投稿をしたのですが、私は基本やや夜型です。

昔から、どうして朝スッキリと起きられないのか、ということにずっと悩んでいて、ある意味コンプレックスとも言えるかもしれません。

そんな中で、自分に合った睡眠パターンを見つけようと試行錯誤中です。

寝る時間をいつもより少し早く
起きたら光を浴びる、


を数週間試してみて、以前よりも寝起きがよくなっている気がします。
私の場合は、23時に寝るのが一番スッキリ起きられるようです。

より睡眠の質を上げるには

自分にとっての睡眠のリズムが掴めてきたので、より睡眠の質をあげたいと思い、本を読むことに。

おお!と思うことがたくさん書かれている中で、

「最初の90分」が大事なのだと知りました。
寝てから最初の90分が全体として良い睡眠になるかを左右するとのこと。

そして本の中で、

「黄金の90分をしっかり眠る」というのは、自律神経を整える最高の方法

私個人はこれにとても納得しました。

私の場合、昔から病院にいくほどではないけど「なんとなく調子が悪い」ことが多く「自律神経が整う」と言われていることを実践すると体調が改善することが多いのです。

例えば、続けているヨガや呼吸法、ウォーキングなどは自分の体調管理にとても合っているのを感じています。これらも自律神経を整えるのにいいとよく言われますよね。

良い睡眠で自律神経が整うのなら、頑張ってみようかと気合が入ります。

まずはできることから

具体的な方法もたくさん書かれていて、新しく取り入れたい習慣もありました。
そして今までの生活習慣で真逆のことをしてたな、ということがいくつかありました。
まずはそれをやめてみてどうなるか試してみようと思っています。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?