マガジンのカバー画像

呑み助の酒談義

43
日本酒に関するアレコレ
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

今年のあゆみ

今年のあゆみ

2022年最後の日ですね。

昨日まで稽古で明々後日も稽古なので、正直大晦日感はほぼありませんが。笑

ないものは作れば生まれるのだ!ということで年末年始っぽく振り返り記事など書いてみます。

■ 変化の年■ 仕事編

最近、全力で酔ひどれ船に打ち込んでいるので忘れがちですが、今年は職場での昇進・部署異動が一年間全体で見たら一番比重が大きかったと思います、やはり。

昇進の対象になっていたものの、

もっとみる
牡蠣を食らう店

牡蠣を食らう店

日本酒と燻製料理をリーズナブルに食べるなら・・

職場でモヤっと気分になったとき、たまにふらっとお邪魔してます。
当日夜でもカウンターなら大抵入れるのが、好き。

ちなみにこの煮込み、お通しです(^^;;

店長オススメのシークレット日本酒があったり。

メニュー(QRコードでセルフオーダー)に載ってる日本酒も素敵なのたくさんあって。

しかも値段がワンコインでお釣り来るのがほとんど。

えー。た

もっとみる
未だケーキは食べず。

未だケーキは食べず。

そんな今年のクリスマス。

クリスマスイブディナーのローストチキンとNEXT FIVEのCOLOR'S 山本。

この1ヶ月、ほぼ飲酒してなかったので、めちゃくちゃ久しぶりでした。

今朝起きたらスマホのメモ帳に「ちびりちびりと飲んでゆく。みーんな飲んでしまうのだ。」と昨日の酔っぱらい西嶋から、謎の中也の詩をもじった文面が残されていて。

怖。何このダイイングメッセージ(ノ_<)

「ちびりちびり

もっとみる
据え膳を食らう

据え膳を食らう

ある日の夕食。

奈良出張したときに買ってきた生麩(←買ったのは京都)と春鹿ときめき。

主人がお酒のイベントのときにお土産で買ってきてくれた干物たち。
※金目鯛と鰤は燻製干物、鯖は燻製じゃない干物。

我が家は大抵が各自で済ませるか主人の据え膳なのですが(゚o゚;;

久しぶりに2人揃って夕食だったので、お土産を贅沢に食らう回にしてみました(*´꒳`*)

鯖の干物がめっっっちゃ脂乗ってて美味し

もっとみる
差し入れの日本酒解禁!

差し入れの日本酒解禁!

『ワルプルギスの夜』のときにお客さまから差し入れとしていただいた日本酒。

まさかの両方、新潟県 青木酒造のお酒。

前の職場でご一緒したirriさんからは雪男。
飲み友の大嶋さんからは鶴齢。

これは是非飲み比べせねば!と機会を狙っておりました。

買ったもののまだ見ていなかった配信の舞台たちを見ながら海鮮丼と一緒にしっぽり。

サーモンの脂を綺麗に切ってくれる辛口で、どちらも飲みやすいし美味し

もっとみる
巨峰ヌーボー

巨峰ヌーボー

11月17日はボジョレーヌーボー解禁日🍷

ですが、一足早い11月3日に山梨ヌーボーが解禁されるのはご存知でしょうか💡

ほぼ毎年行っていた日比谷公園で解禁日に行われる「山梨ヌーボーまつり」。
コロナ禍で中止が続いていましたが、今年は久しぶりに開催!

しかし私は稽古で行けず・・主人に以前美味しくて好きだった「巨峰のワインをお土産に買ってくるのじゃ!」という指令を出しておりました。

すると・

もっとみる