成功体験

誤操作でミスフォローをしました ごめんなさい

成功体験

誤操作でミスフォローをしました ごめんなさい

記事一覧

午後 /雨 午前午後

6月の蒸し暑い部屋の中で書いています。書いています、ではなくスマートフォンに表示されるパソコンのキーボードの真似事みたいな、変なものに触っています 部屋にいるっ…

成功体験
1日前

時代が来てます

家にあるタオルが尽きて、仕方なく洗濯機を回します デスロック 聴いた人は死ぬ Twitterで新進気鋭のバンドが紹介されているのを見た。 同じ題材について言及するツイ…

成功体験
4日前

川柳 練習

後部座席はスピードに無関心 ナガノパープルを分け合うほど不仲 頭から爪先までを砦とす 君の歩と角動かしてそれっきり 血を流し続ける鹿を追いかけた ミュージックビ…

成功体験
6日前
1

日記 暑・英

最近暑いです この前学校までちょっと歩くだけで、倒れそうになったので大変です サイダー持ってたのに。 今日は英語の授業が2つあって、一方ではレクリエーションみた…

成功体験
6日前
1

日記 朝

今日は朝早くから活動していた なぜって深夜に目覚めてからずっと起きてたから...... ほんの少しだけ机に向かって勉強する素振りを見せ、その後はウインナーを焼いていた…

成功体験
8日前
2

湧く汗を拭いし祖父が玄関を開けっぱなしにして座り込む 階段を踏み外してはガラス戸のガラス部分は綺麗に割れた 自転車は使わないからシャッターの奥でサドルに埃を溜め…

成功体験
9日前

川柳 わからない

夜更けて蜜柑の明かり灯す木よ ほのぼの、でしたね なつかしい人 白黒の写真に像を錯視する 空港で多言語が空を見ている

成功体験
2週間前

軽日記

かる日記と読みます。ケイではなく。気をつけて 今日、学校からの帰り道に気が触れはじめていて、私の前を2列になってゆっくり進んでいた自転車が道を空ける際におどけた…

成功体験
4週間前
1

短歌連作 7首

違和感 短歌7首 階段にキティ描かれてて近づくとバラバラになっちゃうからキティが 勉強が苦手な子供たちに勉強を教えるバイト 給料 完璧なアリバイがある容疑者を完…

成功体験
1か月前
3

懸念点 日記

なんか日記にタイトルみたいのをつけるのを真似している。 突然なんですが、この歌詞がもし自分に向けられたら、ちょっと怖いというか、冗談がウケすぎて不安になる、なん…

成功体験
1か月前
1

変な夢 日記

今日は数字の夢を見た。 私の見る悪夢はあるときから全て、数字にまつわる夢に というより毎回同じような展開かつ、数字がでてくるものとなった。 夢から覚めた後は数字…

成功体験
1か月前
1

暇・初めて行った髪切り屋さんメモ

行ったことのない髪切り屋さんに行くものだから、webサイトで料金なんか見ちゃったりして、なかなかオシャレじゃないって思った。今、目の前にあるの、クローズ全巻。課長…

成功体験
1か月前

雑記

すみません 義務教育の範囲だとしても人は覚えたことを忘れてしまうものなので、そこを考慮しては貰えませんでしょうか こんなことを言った後に言うのもなんですが、私は…

成功体験
2か月前
1

日記

Spotifyからホーム画面に戻って、バックグラウンド再生しているのに気づいてすぐにタブを消したり、またSpotifyの画面に戻って音楽を止める のを何度も 何度もするうちに…

成功体験
2か月前
2

銀の匙最終巻を読んだ など

最終巻だけを読んでいなくて、読んだ! デストロ246も面白い! ポップしなないでを久々に聴いて、良かった! 死なへんよ 大学の文芸サークルに入って、いろいろ思うこと…

成功体験
2か月前
1

日記2 日記1

学食の調理の人に恋をした人がいたら使用済みのトレーをベルトコンベアで流すとき、一緒に手紙も添えるのかな 短歌や音楽を鑑賞するときに、驚くくらい新鮮な(それはとき…

成功体験
2か月前
2

午後 /雨 午前午後

6月の蒸し暑い部屋の中で書いています。書いています、ではなくスマートフォンに表示されるパソコンのキーボードの真似事みたいな、変なものに触っています

部屋にいるって感覚があまりない 実家に自分の部屋がなくて、テレビとか親の声は聞こえていたから、断絶された部屋のイメージが想像できない。 お風呂場でふつうに歌を歌っている。今住んでいるアパートはドライヤーの音とかも聞こえる。 聞け、と思う。

暑い。前

もっとみる

時代が来てます

家にあるタオルが尽きて、仕方なく洗濯機を回します

デスロック 聴いた人は死ぬ

Twitterで新進気鋭のバンドが紹介されているのを見た。 同じ題材について言及するツイートがタイムラインで何度か見かけて、私はそのバンドを聴いた。 Spotifyにお金を払ってからこういうのを前よりかは気楽にするようになった。
音楽が始まって、どうにかすればその良さを把握できそうだったけど、私なりの考えを巡らせて、

もっとみる

川柳 練習

後部座席はスピードに無関心

ナガノパープルを分け合うほど不仲

頭から爪先までを砦とす

君の歩と角動かしてそれっきり

血を流し続ける鹿を追いかけた

ミュージックビデオの方がすごい曲

許すよ ほら、火を合図に、一斉に

棄てられた星に名前が欲しくなる

角砂糖 責任は有限とする

ふたりきり、ハイパーインフレ、みたいに

錠剤で増える幽霊だったかな

immoral 家庭を定義してしまう

もっとみる

日記 暑・英

最近暑いです この前学校までちょっと歩くだけで、倒れそうになったので大変です サイダー持ってたのに。

今日は英語の授業が2つあって、一方ではレクリエーションみたいなことをずっとやっている。その授業の目的は英語によるコミュニケーションで、現状生徒どうしは日本語で会話しているので甲斐はない気がする けど 普通だ。
その授業でいっしょのグループになった1人は私にも会話を振っていた。振ってくれた。今まで

もっとみる

日記 朝

今日は朝早くから活動していた なぜって深夜に目覚めてからずっと起きてたから......

ほんの少しだけ机に向かって勉強する素振りを見せ、その後はウインナーを焼いていた。ソーセージかも。こう見ると受験時の苦しみはその場限りのものではなくて、改善しないかぎりはこれからも続くものなのかな と思った。
今もだけど私は本当に勉強が苦痛で、というか勉強をしていないときはさらに苦痛だった。結果私は怠けているの

もっとみる

湧く汗を拭いし祖父が玄関を開けっぱなしにして座り込む

階段を踏み外してはガラス戸のガラス部分は綺麗に割れた

自転車は使わないからシャッターの奥でサドルに埃を溜める

トラックのうち一台は新しく タイヤに脚を乗せて荷台へ

縁側の棚には昔コンビニで買ってもらった漫画数冊

仏壇の部屋の箪笥に隠されたゲーム機の青滑らかにしんしんと闇

母は私か兄を連れ途中花を買い実家の墓のある寺へゆく

マッサー

もっとみる

川柳 わからない

夜更けて蜜柑の明かり灯す木よ

ほのぼの、でしたね なつかしい人

白黒の写真に像を錯視する

空港で多言語が空を見ている

軽日記

かる日記と読みます。ケイではなく。気をつけて

今日、学校からの帰り道に気が触れはじめていて、私の前を2列になってゆっくり進んでいた自転車が道を空ける際におどけたのを感じて、声が出そうになって怖かった。
↑これ、ちゃんと読みやすい文章になっていますか?分からない。気が触れ始めているから。

帰り道コンビニに寄って、カニカマみたいなのを買った。コンビニに知り合いがいて、そのときはシャキッとしなければ

もっとみる

短歌連作 7首

違和感 短歌7首

階段にキティ描かれてて近づくとバラバラになっちゃうからキティが

勉強が苦手な子供たちに勉強を教えるバイト 給料

完璧なアリバイがある容疑者を完全に容疑から外した

理髪店の大きな鏡その鏡越しに睨んでくる男性像

できるだけ非暴力を行使する 変な電波を出す 目口から

陽を浴びても真っ白な犬 見覚えのある補助線にゾクっときたら

鼻先をふっと金魚が翻る 窓を割る映像が何度も

懸念点 日記

なんか日記にタイトルみたいのをつけるのを真似している。

突然なんですが、この歌詞がもし自分に向けられたら、ちょっと怖いというか、冗談がウケすぎて不安になる、なんならウケが弱まるまで何回も言わされるときみたいな 不安がありませんか?

この曲は「涼宮ハルヒの憂鬱」という作品の劇中歌であるGod knows...で、私は原作を見ておらず、この曲単体でしか知らない状態なので この曲の前後関係を理解して

もっとみる

変な夢 日記

今日は数字の夢を見た。
私の見る悪夢はあるときから全て、数字にまつわる夢に というより毎回同じような展開かつ、数字がでてくるものとなった。

夢から覚めた後は数字の何が怖いのか分からなくてやきもきするというのと、数字が悪夢になるなんてオシャレだなという気持ち。

ただこの夢から覚めた後は恐怖からは抜け出すことができずに泣きじゃくって狼狽える時間が発生していて、それが嫌だ。今のところ家族以外の他人に

もっとみる

暇・初めて行った髪切り屋さんメモ

行ったことのない髪切り屋さんに行くものだから、webサイトで料金なんか見ちゃったりして、なかなかオシャレじゃないって思った。今、目の前にあるの、クローズ全巻。課長島耕作、数巻。

珍しく用意周到に2日前に予約の電話をかけたのだが、なんか忙しかったらしくて「ウチ、予約制じゃないんで。」って。語気が強いのでビビる。今、なんかめちゃ並んでる。

待つ人々は横長のベンチに座らされる。その座っている様がまば

もっとみる

雑記

すみません 義務教育の範囲だとしても人は覚えたことを忘れてしまうものなので、そこを考慮しては貰えませんでしょうか

こんなことを言った後に言うのもなんですが、私は人に自由に生きてほしいと思っています。なので義務教育範囲のミスを嘲笑したいならしても、いいし、本当に皮肉とかでもない。

自由に生きてください。犯罪は後から法によって定められたものであって、どうしてもしたいなら私たちは止められないし、法と

もっとみる

日記

Spotifyからホーム画面に戻って、バックグラウンド再生しているのに気づいてすぐにタブを消したり、またSpotifyの画面に戻って音楽を止める のを何度も 何度もするうちに暗殺者みたい。

デストロ246読み終えた。面白いんですよ。ヨルムンガルドも好きですし。漫画はあんまり読まない方なのでさらに沢山の漫画を読みたい。

今日の朝9時に予定があって、それに寝坊するのが嫌なのでずっと起きています。ゴ

もっとみる

銀の匙最終巻を読んだ など

最終巻だけを読んでいなくて、読んだ!

デストロ246も面白い!

ポップしなないでを久々に聴いて、良かった!
死なへんよ

大学の文芸サークルに入って、いろいろ思うことはあるけど、まあ入った!

銀行の通帳の使い方が分からなくて、調べればいいだけなのだけど、勝手に苦学生みたいな暮らしをしている!
これは私がお金に困ることがないように、とお金を渡してくれている両親にも、苦学生にも失礼だから早急に解

もっとみる

日記2 日記1

学食の調理の人に恋をした人がいたら使用済みのトレーをベルトコンベアで流すとき、一緒に手紙も添えるのかな

短歌や音楽を鑑賞するときに、驚くくらい新鮮な(それはときに拒否してしまったりもする)ものに出会うことがある。
わざわざ可能性を狭める必要はない、と知っているし、それらは本来自由なものなはずだ。そうなんだけど、自分で新しい方面を切り開くほどの活力も意識とかもなくて、保守的だなあって過去のこととか

もっとみる