osakeちゃん

1に食うこと、2に飲酒。お酒が好きすぎて酒屋に入社した30代の社会人。 好きな言葉は「…

osakeちゃん

1に食うこと、2に飲酒。お酒が好きすぎて酒屋に入社した30代の社会人。 好きな言葉は「無濾過生原酒」。人気がないといわれる業務用酒販店で働く私が、働いて気づいた「酒販業の魅力」や「お酒と料理のペアリング」などosake情報を発信します◎

最近の記事

  • 固定された記事

そのお酒、だれが届けてるか知ってる?

こんにちは!osakeちゃんです◎ このnoteでは、業務用酒販店で働く私が気づいた「酒販業の魅力」や「お酒と食の楽しさ」を発信します◎ 酒販業ってなに?「酒販業」という言葉、みなさん耳なじみはありますか? 酒販業とは、簡単に言うと酒屋です。 酒販業は、居酒屋やホテルやイベントからご家庭まで 世の中のたくさんの場所へお酒をお届けしています。 私が働く会社は、そんな酒販業の中でも、飲食店やホテルなどにお酒を提供する業務用酒販店にあたります。 この記事では、業務用酒販のお仕事

    • 週末だけじゃない!平日休みの魅力

      こんにちは!osakeちゃんです◎ この記事を読んでくださっている皆様は、土日お休みの方が多いのでしょうか? 私達、業務用酒販を営む会社は、日曜・祝日+不定休というパターンが多いです。(飲食店さんは週末が忙しいですからね…! ちなみに、私が働いている会社も同様の休み形態で、 平日に休みをとることも珍しくありません。 先日、友人に「平日休みって、リフレッシュできないんじゃない?」と言われました。 そのとき、私はおもわず 「平日休み、むしろ週末よりもリフレッシュできるからね!?

      • 暑い日に飲みたい!SAKE!!!!!

        こんにちは!osakeちゃんです◎ 6月に入り、雨も多く蒸し暑くて「夏…?」と感じる日が増えてきましたね… 冷えたビールが飲みたくなる夏… ではありますが!!!!! この記事では、夏にぜひ飲んでほしい『夏酒』をご紹介します◎ 夏酒ってなに??読者のみなさま。夏酒とはなにか、ご存知でしょうか? 夏酒は、夏の季節に向けて作られた日本酒のことです。 日本の伝統的な酒文化の中で、春夏秋冬の季節ごとに楽しむために作られた日本酒を季節酒といいます。 各季節に合わせて醸造方法や味わいが

        • We are partners!!!!

          こんにちは!osakeちゃんです◎ 私は現在業務用酒販店の内勤で働いていて、もうすぐで4年になります。 (時が経つのは早いですね…><) 2か月ほど前にとても「素敵だなあ」と感じた出来事があったことを、 昨日ふと思い出したのでnoteで残しておきます◎ 業務用酒販店のお客様とは?私たち業務用酒販業は、お酒や飲料・調味料・食品など「食事の場を提供する様々なお店」へ提供しています。 私達がお酒をお届けする先は、結婚式場やホテルなど様々な業態のお客様がいらっしゃいます。 では、『

        • 固定された記事

        そのお酒、だれが届けてるか知ってる?

          酒屋の「学び場」

          こんにちは!osakeちゃんです◎ 酒屋で働きはじめて、よりお酒への興味がふつふつ湧いている今日この頃。先日、定期的に行われている 酒屋ならではのとあるイベントに参加してきました! その様子を少しお届けいたします◎ お酒の知識を身につけたい!私は酒屋で働き始めて以来、よりお酒に興味を持つことになりました。 お酒の知識を、お客様との会話や商品の提案といった多様な場面で活用できる機会も多くあるからです。 「よりお酒の知識を身につけたい!」 そんな一心でお酒の勉強を始める人が、

          酒屋の「学び場」

          酒屋の繁忙期到来!

          こんにちは!osakeちゃんです◎ 4月に入りましたね! 今年は雨が多いせいか、満開に咲いていた近所の桜が散り始めていました… そんな桜舞い散る季節、飲食店は歓送迎会シーズン到来!! 業務用酒販店の繁忙期がやってきました。 この記事では、業務用酒販店の繁忙期のリアルを発信します◎ 業務用酒販店の繁忙期◎私たち業務用酒販店は、主に飲食店やホテルなど様々な食事の場へお酒を提供する酒屋です。 そのため、業務用酒販店は、飲食店様が忙しい時期に繁忙期を迎えます。 1.年末年始

          酒屋の繁忙期到来!

          ~業務用酒販店勤務~ 未知との遭遇

          こんにちは!osakeちゃんです◎ みなさんは、今まで「未知との遭遇」を経験したことはありますか? 業務用酒販店で働きはじめた初日、 私を待ち受けていたとあるエピソードをご紹介します。 酒販店に入社した30代女性入社当初の私は、新商品や見たことのないお酒にすぐに食いつくタイプ。 一人で飲み屋さんを数軒回り、飲んだことのないお酒と出会っては飲みまくっていました。 「酒が好きだと叫びたい!」 それだけお酒に恋い焦がれていた私は、 どんなお酒でも分類問わず飲んでいたこともあり

          ~業務用酒販店勤務~ 未知との遭遇