sakanix

忘れっぽい性格のため、備忘録を書き溜めています。何かお役に立てれば。

sakanix

忘れっぽい性格のため、備忘録を書き溜めています。何かお役に立てれば。

最近の記事

糖尿病退院後検診

2023年10月24日 4:00 血糖値チェック 116 5:00 ウォーキング 7:00 病院到着(一番乗り) 8:00 受付 8:30 採血、採尿 9:00 栄養指導 9:30 診察 結果 Hba1c 11.7→9.8 トピック コレステロールもキープ 中性脂肪が上がってた。全てアーモンドの食べ過ぎによるもの。

    • 糖尿病入院結果

      お疲れ様でした。 スタート 体重 90kg 血糖値 190 ゴール 体重 85kg 血糖値 120 歩行距離:200km/10日 キーワード ①10年続く生活改善を目指すこと。目の前のことは考えない。 ② フルーツは1日握り拳1個分(グレープフルーツ、りんごは半個、ミカンは1個、いちごは5粒) ③脂肪は食事制限でしか減らせない。血糖値は食事制限だけでは減らせない(薬か運動が必要) ④食後30分後に運動すると一番血糖値を下げる。最初は運動できなくても30分後に動けるくらいの

      • 糖尿病入院9日目

        4:00 起床 5:45 ウォーキング1.5h 8:00 血糖値チェック114 8:00 朝食 ①たまねぎとお麩のお味噌汁②豆腐③茄子とインゲンと練り物の煮物(味濃い!)④牛乳⑤白ごはん 8:30 ウォーキング1.5h 10:00 血糖値チェック 133 11:30 血糖値チェック 91 12:00 昼食 ①ツナキャベツ煮②磯部揚げ卵焼き載せきつねうどん(つゆ味濃い!!)③キウイ 12:30 ウォーキング1.5h 14:00 血糖値チェック144 14:15 講義 15:

        • 糖尿病入院8日目

          5:45 起床 6:15 ウォーキング 1h 8:00 血糖値チェック 113 フォシーガ飲み忘れ 8:00 朝食 ①食パン2枚②卵サラダ③マーガリン④ジャム⑤バナナ牛乳 8:30 ウォーキング3h 11:30 血糖値チェック 94 12:00 昼食 ①小松菜酢の物②カリフラワーニラハム炒め③豆腐と牛コマの寄せ煮④白ごはん 12:30 ウォーキング5h 17:30 血糖値チェック 93 18:00 夕食 ①しじみとわかめのお味噌汁②カブと油揚げの煮物(無味)③ブリのかすかに

        糖尿病退院後検診

          糖尿病入院7日目

          4:30 起床(南アがトーナメント行き) 6:15 ウォーキング 8:00 血糖値チェック109 8:00 朝食 ①卵の炒り煮②白菜のお味噌汁③白ごはん④牛乳 8:30 ウォーキング3h 11:30 血糖値チェック 93 12:00 昼食 ①もやしベーコン(美味)②小松菜にんじん白身魚ゆで卵③おくらえのきもずく④白ごはん⑤パイン 12:30 ダラダラする 17:30 血糖値チェック 99(ずっとゴロゴロしてたのに!) 18:00 夕食 ①高野豆腐②中華炒め(筍!最高!)③

          糖尿病入院7日目

          糖尿病入院6日目

          4:00 起床フランス戦観る 6:00 ウォーキング1h 8:00 血糖値チェック 120(おしおし) 8:00 朝食 ①大根のお味噌汁②ブロッコリーと玉ねぎとカニカマの和物(無味)③牛乳④白ごはん 8:30 ウォーキング3h 11:30 血糖値チェック 105 12:00 昼食 ①焼きそば(薄味ー)②ツナサラダ③かき玉汁④マンゴー 12:30 ウォーキング3h 17:30 血糖値チェック 104 18:00 夕食 ①揚げ出し豆腐②白身魚の煮物③白菜とミツバのおひたし④白ご

          糖尿病入院6日目

          糖尿病入院5日目

          4:00 起床 メールチェック オールブラックス戦観る。(ダミアンマッケンジーすげー) 5:45 ウォーキング 1.5h 8:00 血糖値チェック 117 8:00 朝食 ①コールスローサラダ②クロワッサン2個③QBB!!④パイナップル⑤牛乳 8:30 ウォーキング1.5h 10:30 講義 低血糖もシックデイ(糖尿病の薬は生活リズムが狂うと悪く働く。なので体調悪い時は飲んではいけないやつもある) 11:30 血糖値チェック 84 12:00 昼食 ①もやしと小松菜②イカと

          糖尿病入院5日目

          糖尿病入院4日目

          5:45 起床 6:15 ウォーキング、チューブトレ 8:00 血糖値チェック 141 8:00 朝食 ①玉ねぎとにんじんお味噌汁②小松菜と厚揚げの煮物③牛乳④白ごはん 8:30 ウォーキング1.5h 10:30 講義 腎症について 10:50 頸動脈プラーク検査(コレステロールが動脈に詰まってないかチェック)プラークありました。コレステロールとの戦いになる。 11:30 血糖値チェック 121 12:00 昼食 ①ツナポテト(ツナは無味でも味がする!)②大根と大豆の煮物(

          糖尿病入院4日目

          糖尿病入院3日目

          4:00 起床メールチェック(全くしたくないのに) 6:15 ウォーキング、チューブトレ 7:30 腹部エコー(脂肪肝がなくなっている。デブなのに何かがおかしいらしい) 8:00 血糖値チェック 114 8:00 朝食 ①玉ねぎにんじん魚肉ソーセージスクランブルエッグ(ケチャップうまい)②パン(バターを感じる)③マンゴー④牛乳⑤QBBチーズ!! 8:30 ウォーキング1.5h 10:30 講義 神経障害、フットケア 11:30 血糖値チェック 109 12:00 昼食 ①が

          糖尿病入院3日目

          フォカッチャ(我死すともレシピはここに)

          フォカッチャ 強力粉:250g 水:225g(ぬるま湯) オリーブオイル:25g 塩:5g ドライイースト:2g タッパーに全部入れてヘラで混ぜる。 (粉が飛ぶの注意) 15分寝かして周りから中心にヘラでひっくり返す。 これを4回繰り返す(15分✖︎4回) 冷蔵庫で8時間寝かす。 翌日、オリーブオイルを塗ったバットかオーブンシート敷いた天板に移す。 (タッパーの時に上に閉じ目があったので上下反転させて移す。) 35℃60分でニ次発酵 オリーブオイルを表面かけて、指で穴開け

          フォカッチャ(我死すともレシピはここに)

          糖尿病入院2日目

          6:00 起床、ウォーキング1h 7:30 血糖値チェック 139 8:00 朝食 ①キャベツ、にんじん、玉ねぎ、エビの茹でたやつ(無味)②大根のお味噌汁(しっかり塩分!)③牛乳④白ごはん200g 8:30 ウォーキング1h 10:00 血糖値チェック 10:30 講義 糖尿病とは  ・HbA1cを7未満にすることを意識する。  ・10年続ける 11:30 血糖値チェック 140 12:00 昼食 ①味噌ラーメン(うまい)②キャベツにんじんコールスロー(無味)③豆腐ほうれん

          糖尿病入院2日目

          糖尿病入院1日目

          今日から糖尿病の教育入院する。 9月15日の健康診断で血糖値285となり即日で精密検査。入院が決定。会社での業務引き継ぎなどのため2週間の準備期間を経て入院する。 なんとか2型糖尿病のまま運動療法と食事療法だけで改善できるように頑張る。ただし10年以上続く体質、生活改善に取り組む。 10月2日月 血糖値:170 体重:89 8:00 病院着 8:20 PCR検査(1時間くらい680paの減圧室で結果待ち) 9:30 PCR結果→陰性 9:40 保証金30,000円を払って

          糖尿病入院1日目

          ホットプレートもんじゃ焼き(我死すともレシピはここに)

          2人前を3回分くらいの量(家族でご飯としてもんじゃ食べる時) 生地 薄力粉 100g 水 1リットル ほんだし 1袋 ウスターソース 30g 具 キャベツ 500g 明太子 3腹 餅 3個 紅生姜 1袋(全部使うことはない) 青ネギ 1束 チーズ 50g 豚肉 50g ベビースターラーメン 3袋

          ホットプレートもんじゃ焼き(我死すともレシピはここに)

          食べたいもの(検査後)

          次の検査後打ち上げ 朝ごはん いつも通り 昼ごはん •小エビ、あさり、野菜たくさんかき揚げとざるそば  そばつゆと天つゆを分けて準備して、天つゆにはおろししょうがと大根おろし入れて、そばつゆにはわさび 夜ご飯 •広島焼き(卵も入れて焼きそばもいれてのスペシャル) •マカロニサラダ •カールチーズ  

          食べたいもの(検査後)

          好きな食べ物(ランキング)

          一位、ざる蕎麦(なんでも) 二位、ソース焼きそば(マルちゃん粉ソース) 三位、穴子(なんでも) 四位、焼売(なんでも) 五位、餃子(御影王将の) 六位、豚カツ(なんでも) 七位、ハラミ(味一の) 八位、広島焼き(なんでも) 九位、ブリ 十位、かっぱえびせん 四位までは毎食でもいい

          好きな食べ物(ランキング)

          好きな食べ物(スナック)

          リッチコンソメが一位 かっぱえびせんが二位 カールチーズが三位 2021年9月はこう。

          好きな食べ物(スナック)