見出し画像

【ミステリーレビュー】封印再度/森博嗣(1997)

封印再度/森博嗣


森博嗣によるS&Mシリーズ、前半戦の締めくくりとなる5作目。

50年前、日本画家・香山風采は「天地の瓢」と「無我の匣」を残して密室の中で死んでいた。
「天地の瓢」の中には、「無我の匣」のものと思われる鍵が入っているようだが、壺の入口よりも鍵が大きく、取り出すことが出来ない。
状況から自殺として決着したものの、凶器が見つからない等、不可解さが残るこの事件に萌絵は興味を示す。
そして今度は、同じような状況で林水が死体となって発見された。

「封印再度」というタイトルは、"WHO INSIDE"とのダブルミーニング。
取り出せないはずの鍵が、再度壺の中に封印されるという意味と、犯行現場と思われる蔵の中にいたのは誰か、という意味。
掛詞の思いつきからストーリーを展開させたのか、プロットを構築してからタイトルを決めたのかは確認していないが、何れにしてもこれ以上ないタイトルである。

本作において、トリックも然ることながら、注目されるのが犀川と萌絵の関係性の進展だろう。
これまで、のらりくらりを続けていた犀川だったが、本作では色々な出来事が重なって急展開を見せる。
その結果、中盤以降は犀川が積極的に事件にも関わるようになり、冷めた態度のまま終盤までズルズル行く前作よりも盛り上がりが出て、寄り道とは言わせない相乗効果を生んでいたのでは。


【注意】ここから、ネタバレ強め。


トリックの解明に重きを置く、S&Mシリーズの醍醐味は健在。
どこか古式ゆかしい舞台設定の中で、このシリーズらしい理系要素が強いのもポイントだった。
50年来の謎が、犀川があっさりと解明したことにも説得力を持っている。
動機については、天才の考えることはよく分からない、といういつもの着地点なのだが、そこはご愛嬌ということで。

子供と動物が現場にいた場合は要注意。
それは本作にも言えることで、注意深く読めばメタ解きも出来たのかもしれない。
ただ、香山マリモの自動車事故が複雑性を高めており、これをどう絡めるかで、真相に辿り着くのは至難の業ではあっただろう。
それにしても、マリモって、漫画家としてのペンネームではなく本名なのか……

さて、犀川と萌絵であるが、進展させるためとはいえ、やや萌絵の暴走が過ぎる感はあるか。
急展開の、きっかけになった諏訪野の電話。
なんとなく、勘違いだったオチになるのだろうな、という予想は出来ていたが、エイプリルフールとは。
クリスマスから年末年始にかけての印象が強かっただけに盲点になっていたものの、このシリーズ、ひとつの事件あたりにかける時間が結構長いのだった。
とはいえ、前作における犀川と萌絵の関係性のまま進むのは、さすがに居心地の悪さがあったので、必要か不要かで言えば、必要だったとしか言えないのだけれども。

文体に癖はあるものの、物語にメリハリがあって読みやすい。
少なくとも、やはりこのシリーズは面白い!と読むモチベーションを復活させるには十分の作品だった。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?