マガジンのカバー画像

読むだけセルフケア&セルフコーチング*

47
“聴く”ことをライフワークとしている私自身の「知識経験学び」を棚卸した記事&つぶやき。読むことで、何か今の自分に必要なヒントが得られたり、自然と自分理解が深まって、人生がよりよい…
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

自分の感性を信じ、貫く勇気

自分の感性を信じ、貫く勇気

こんにちは♪ さかもとさとみです。

昨日、あるnoteを読んで、涙してしまいました。

文章を読んで涙することは、そう多いわけではないのですが、

自分の心の琴線に触れる文章に出会うと、涙が込み上げてくることが、たまーーーにあります。

(この、“心の琴線”がどこにあるのか、なぜふれるのか、についてはまだ自分のなかでも言語化しきれていないのですが。)

そして、今回noteを読んで涙して気づいた

もっとみる
なんとなく行き詰まったときに

なんとなく行き詰まったときに

こんにちは♪さかもとさとみです。

今日は、「ゆるっとセルフコーチング」マガジンの更新noteを書いてみます☺️

👆聴くお仕事をしてきての、
 経験の棚卸しnote* ゆるり更新中。

なんとなく行き詰まったときはタイトルの件ですが、
行き詰まったときに限らず

現状を別角度から捉え直して
新しい視点を得たいとき、

私がよく頭の中でやっていることや
実際相手の話を聴くうえで大切にしていること

もっとみる

「心は自分ではない。心は観察すべき対象。」という精神科医の方の言葉を目にして、まさに!!と思う。聴く仕事をしていても、ヨガをしていても、
心は自分のようで自分でなくて、だからこそ“心”そのものを客観的に遠くから見て観察・考察することが大切なんだよなぁとつくづく感じる🧘‍♀️
日々訓練😌