見出し画像

評論<行動 やな~

人からの信頼を勝ち取るのは、行動しかないと思っている。

常に正解を発言するが行動しない評論家タイプの人よりも、、、

行動して、間違えて、行動して、間違えて、行動して、間違えて、、、遠回りしたとしても、最終的に正解にたどり着いた実績を積み上げることができれば、、、人からの信頼を勝ち取れる

失敗することなく、毎回、周囲が納得する実績を積み上げていければ、それが一番、人から信頼されるんやろうけれど、、、なかなかそうはいかない

まとめると

①失敗なく、実績を積み上げていける人
②失敗しても、最終的に実績を積み上げる人
③正解は発言するけれど、行動せず、実績は無い人

の順で人からの信頼を勝ち取れる。

では、行動して、間違えて、失敗で終わって実績を積み上げられなかった人は???

僕の価値観では、②と③の間に来る。

①失敗なく、実績を積み上げていける人
②失敗しても、最終的に実績を積み上げる人
③失敗して、実績を積み上げられなかった人
④正解は発言するけれど、行動せず、実績は無い人

やね。

けど、人によっては最下位と捉えるかもね。

①失敗なく、実績を積み上げていける人
②失敗しても、最終的に実績を積み上げる人
③正解は発言するけれど、行動せず、実績は無い人
④失敗して、実績を積み上げられなかった人

やね。③の人から見たら、ほら見たことか~ってね。

けどね、、、

③失敗して、実績を積み上げられなかった人は、周囲からの信頼を勝ち取ることが出来なかったとしても、、、

その人自身に行動したことによる経験値が残る。

経験値を積んで、自分の引き出しを増やしていければ、、、

次のチャレンジの際の失敗確率は下がる。

そうやって、③を繰り返したとして、だんだん②に近づく。
いずれは①になるかもしれない。
また、行動し続けていたら、助けてくれたりする人との縁ができたりするかもしれない。

いずれにしても、、、
言いっぱなしの評論家よりも、行動は勝るよね~っていう話やね。

あっ、もう一つあったわ、、、。
最下位のやつ。僕的見解をまとめると、、、

①失敗なく、実績を積み上げていける人
②失敗しても、最終的に実績を積み上げる人
③失敗して、実績を積み上げられなかった人
④正解は発言するけれど、行動せず、実績は無い人
⑤正解、不正解関係なく、ただただ批判的な意見だけを述べる人

周囲からの信頼を得られる人の順位づけ。
こんなところかな~。



この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?