見出し画像

【利き手は器用さに関係なし!?〜超楽器が上手くなる左右主導タイプとは〜】

楽器にもいろいろ
タイプがありますが

基本的には両手を使って
演奏するものがほとんど。

もしかしたら
あなたが生まれ持った

「左右の主導タイプ」

を見極めると

もっと楽に、早く、正確に
演奏できるようになるかも!?


例えば

ギターやバイオリンなど
両手のタイミングを
シンクロさせないと
発音できない弦楽器。

例えば
ピアノやドラムなど
両手を分離しないと
上手くサウンドしない
(鍵盤)打楽器。

などなど
楽器によっても様々な
発音形態があります。


でも!

いづれにしても
「両手を同時に使う」
というのは共通です。

そしてこの時に

あなたには生まれつき

「どちらかの腕
 を主導にする」



体から無駄な力みが抜け
スムーズに動かしやすくなり
力がでやすい!

という

運動パターンがあります。

例えば

ギターを例に取ってみます。


ギターを弾く人は
大抵ネックを見るので
目線の方向は
自分から向かって左。


目線の方向側の手である
「左手のフィンガリング主導」



そこに右手のピッキングを
つけるイメージで
演奏してみてください。

逆に

目線の方向の
逆の手である

「右手のピッキング主導」

そこに左手のフィンガリング
をつけるイメージで
次に演奏をしてみてください。

やっている動きは同じでも
どちらの手を主導にするか?
で操作性がまったく
変わってしまうのに
お気づきでしょうか!?

(ギタリストでなくとも
 エアーギターでやってみる
 だけでも感じられます。)

さらにポイントとなるのは

【主導タイプは利き手
 とは全然関係ない!】


ということ。

これも人体の不思議な一面です。


どちらが利き手か?
に関わらず人によって

「ギターは右手の
 ピッキングが命!」

という人もいれば

「ギターは左手の
 フィンガリングが勝負!」

という人もいます。


これ

両方間違いではないのですが

【あなたの身体タイプと
 逆側の人の言うことは
 絶対聞いてはイケない!】

というのが真実だったのです。

あなたの周りにいる
師匠、先生、先輩など

あなたにとって
影響力のある人であればあるほど
身体タイプをよく見極めて
言うことを聞いて行ってくださいね。

最終的には怪我にもつながる
大事なポイントですので。


ピンと来た人は
ぜひご自分の楽器で
いろいろ試してみてください。

本日も1日ガツンと
グルーヴしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?