生きらんねえという感覚としにてえと言いたくなる気分と と、題してみたところで凡 そんな盆

くだらん
これを読んでそれ以外を得ることは稀有
よいか?



わたしは読む人への配慮を欠くことに決めた






生きらんねえ
そう感じてる
もう文字を書くのもだるい
何もしたくない
疲れた
消えたい
どうせ誰もわかってくれないし
なんでわかってほしいのかもわからないし
わかったふりをされても虚しいし
仲良くなっても結局は別れるさだめにあるし
どこまで行っても普通とは違うし
それが間違いだとわかっていても選ばないことができないし
疲れたな

しにたいというのはかまってちゃんだ
というのは十年以上前から言われてることであると思う
権威性の威を借りるならばミュンヒハウゼン症候群なんて名前もついてる症状だ
気を引きたい
のかな

断っておくがしにたくはない
消えたいけど、消えたくはない
禅問答ではない
厨二病でもない
いや厨二病ではあるけどこれはその発露なだけの無意味な対極の同列ではない、というか
説明しま

消えた先がないことを理性的に考えれば消えたくはないんや
でも今ここにあるあらゆる諸問題に疲れていて消えたいとおもうこともまた事実なんや
貴様、みているな?

どういうこっちゃ、と、思ってくれてもいい
そう思ってくれ
つかれた
あなたにわかってもらおうとすることは余計にきっと途轍もなく疲れるのでそれをしない
わたしがいえることはわたしはわかっているというとわかっていないこともやはりあるということ
聡い部分はあると自負しているが鈍い部分があることも自覚しているというか
まあそんな感じ
疲れた

SOSを出したところで何も変わらん
けどな
所詮は他人事
関係ないし
俺は嫌な思いしてないし、ってやつだ

みんなが幸せな思いをしているうちもかわらず私は苦痛を噛み締めて耐えているけれど関係ないもんだ、仕方ないよな

何もしたくない
なにも

疲れた


生きることは拷問に近い
そう感じない人にのみ微笑むようにできている、と言えるのは単に、そう感じない人は幸運な人であるからだ、というだけ

測れない犯罪や事実
つかれすぎしまさ





案外ふと不意に殺されたら楽なのかもしれない
死にたくなくてもそれは避けられないしな




金にもならないのに自分の色々を切り売りする
もったいな
そのまま惨めに死んでいくのかしら





あなたが何者か知りませんが本質的に味方でないことはよくわかっているつもりだよ
味方のふりする人しか私の人生には存在しなかったしな






 世の中がまともにみえるのならばたいそう恵まれた人生をお過ごしのようで、羨ましく思うよ、ほんとに






生きててもいいことはないが死にたくないから生きるだけを肯定できもしないんだ
やりたいことはあるが全てが途方もなく気が遠くなるほど遠く、この疲れに塗れた現状ではとても手が届かないどころか見上げることすらも許されていないようだ



所詮生まれが全てだということだ
それは違うよ、という人は単に恵まれた生まれなだけだということだ
ここでいう生まれはその地域や親やらによるその後の出会いなども含めた広義の生まれだ
スラムドッグミリオネアなんて信じちゃいない
ああいうのは貧乏人に夢見させ金持ちには自分の現在地が地力によるものだと思わせるための娯楽に過ぎない
所詮はエンターテイメント


所詮は、とは便利な言葉だ
そう思わないかい?
しょせんはいきるしぬのもんだい
所詮は人生
所詮はその程度
何も大それたこともなくただそこちあるだけの事象
そこに不思議な力など働いておらず、全ては論理的に説明可能な事象の連なりに過ぎないんだ


みんなのことが嫌いだよ
みんな恵まれて見える
憎い
犯罪者の思考だとでも思った?
でもまだ私は犯罪を犯していないからそれは偽であるな
犯罪者予備軍だとでも思った?
じゃあパン食べたことある人も米を食べたことある人もその要素を持ってるからみんな犯罪者予備軍だな


傾向なんてくだらない
所詮はキュレーションサイトのメシの種




クソブログ










疲れたな
人生はクソ
生きてる意味はない
頑張る意味もない
知る意義もない
学ぶ価値がない
動いても結果に繋がらない
結果は適正に評価されない
賄賂
人脈、ツテ
有利な人には有利なように
不利な人には不利なように
振り分けるシステムが社会に横たわっているが、ひどく透明に近いので目を凝らそうとしない人には見えもしない
目を凝らすのはいつも困ってる人たちだ
困ってる人たちにはそれを同行する力がない
だからますます格差は進む
この流れは止められない
世界はどんどん気持ち悪くなりそれを肯定することを強要する
あなた方が東アジア人である限り真に幸福になることはありえず世界はおっと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?