マガジンのカバー画像

チェロレッスン記録

64
習っているチェロのレッスン記録です。
運営しているクリエイター

#レベルアップしたいこと

6月チェロレッスン①:音量が足りない。

6月チェロレッスン①:音量が足りない。

半年ぶりに歯科受診した。

長い付き合いのS先生。いつものように仕事の情報交換をしてからの診察。

「いつものところ、上4番、左右両方の知覚過敏がヒドいです。」と私。

S先生、私が訴えた部分を口腔内用のカメラで写真を撮って、モニターに写して見せてくれる。
「あー、コレはひどい。根元がえぐれてるよ。」

確かに…。

原因は歯軋り。
私は仕事中などストレスが高い時に、無意識に歯軋りしてしまう。歯茎

もっとみる
5月チェロレッスン②:『文句があるなら、僕に言え。』

5月チェロレッスン②:『文句があるなら、僕に言え。』

先週末のオケ練習でチェロ1stをトップで弾いた私。指揮のH先生に弦楽六重奏2楽章、4楽章で干された。

コレはもう、一人では無理だと思った。
どうしようかと悩んだ末、やはりチェロ師匠に助けを求めることにした。

・楽団のパートリーダーと首席にパート内の現状を聞いた。首席がいない今、私が首席に座るしかない。
・2楽章G〜Hと、4楽章Q〜Rについて、指揮者の言う通りに弾けず、怒られた。
・もう自分じゃ

もっとみる
5月チェロレッスン1回目:参考チェリスト、ついに教えてもらう。

5月チェロレッスン1回目:参考チェリスト、ついに教えてもらう。

音楽教室の入り口を抜けると、半開きにしてあるレッスン室からチェロの音が聞こえる。
先生がバッハ無伴奏チェロ組曲3番を弾いている。
先生が無伴奏をコンサート以外で弾くなんて、かなり珍しい。
誰か3番を習いはじめたのだろうか。

中断させるのが惜しくて、私は曲が終わるまで廊下で待った。
うーん、水が流れるようにキラキラした見事なシンコペーション…さすがだなぁ。私など集中力が続かず途中で崩れてしまい、な

もっとみる