探殿 熊一時

どこかからやってきた。

探殿 熊一時

どこかからやってきた。

記事一覧

VR能 攻殻機動隊

備忘録。 この公演については、いろいろ忘れちゃいけない。 伝統芸能「能」と最新技術「AIRR」の融合で虚と実を表現する、というコンセプトに惹かれて観に行ったが。 結…

探殿 熊一時
8か月前

蝉が。

どういうわけか、家に入り込んでくる。 一回目は、玄関を開けると家主より先に入り込んだ。表の玄関灯より明るいたたきの灯りに惹かれたようだ。 このまま部屋の灯りをつけ…

探殿 熊一時
10か月前

「君たちはどう生きるか」感想

(オレはこう生きたが)君たちはどう生きるか。 私はジブリ映画にそれほど詳しくない。昔の作品はそれなりに知っているけれど、元ネタやら考察とやらはあまり知らない。そ…

探殿 熊一時
11か月前
1

二項対立

「正義」の反対は「悪」じゃないってこと、早めに気づかないと大変なことになる。

探殿 熊一時
11か月前

28時の空気感

夜から朝へ向かっていく空気が好き。 今はすごく控えめに雨が降っていて、空気がしっとりしている。素敵さが増している。 私はまだ昨日の続きにいるけど、世界は少し先を…

自己制御は難しい

今日は有意義な一日にしよう。〇〇をやろう、と思ってるのにできない。 これ、始めるのが難しいというより、今までやってることをやめられないことが問題な気がする。 朝…

自分を作るもの

「これいいね!」と思ったと同時にのめりこみがちである。 例えば、最近はサブスクで音楽を聴いているので、向こうがセレクトした楽曲を聴く→なんかいいじゃん、アーティ…

私の知らない世界

知人がいつの間にか「キラキラ起業女子」というのになっていた。 気づくと、Facebookの投稿がビジネスの師匠のオンラインサロンや高額セミナーの紹介、そこに参加してみて…

2

天文学的に低い確率

宇宙ははちゃめちゃに広いので、そこにある星と星がぶつかる確率はめちゃ低いらしい。 私には大好きな作家さんがいる。 その人の著書を読む時は、電車でもカフェでもカバ…

ガスター10

胃に違和感が生じたので、薬局に行った。 アプリに15%offクーポンがあったので、使おうと思ったら、突然の通信エラー。 薬剤師さんに説明→外で再チャレンジ→WiFiに繋ぐ→…

このnoteについて

・普段の出来事とか考えたこととか。 ・あまりにも普通な日記

VR能 攻殻機動隊

VR能 攻殻機動隊

備忘録。
この公演については、いろいろ忘れちゃいけない。

伝統芸能「能」と最新技術「AIRR」の融合で虚と実を表現する、というコンセプトに惹かれて観に行ったが。

結論から言うと、

装置に頼らず、正面だけでなく舞台を脇から観たとしても楽しめる能のよさを100%削ぎ落とし、ある程度の視野角以外からはAIRRを見ることすらできないという弱点を最大限増幅させた内容。

舞台上で何が起こってるか、何も

もっとみる
蝉が。

蝉が。

どういうわけか、家に入り込んでくる。
一回目は、玄関を開けると家主より先に入り込んだ。表の玄関灯より明るいたたきの灯りに惹かれたようだ。
このまま部屋の灯りをつければそちらに行くんだろうな、と思ったから、表だけ点けたままで追いやろうとしたが、失敗した。たたきの灯りを再び点け、そこにいてくれ、という願いを込めて寝た。
次の朝、正直すでに存在を忘れかけていたが、出がけに玄関を開けると出ていった。

もっとみる
「君たちはどう生きるか」感想

「君たちはどう生きるか」感想

(オレはこう生きたが)君たちはどう生きるか。

私はジブリ映画にそれほど詳しくない。昔の作品はそれなりに知っているけれど、元ネタやら考察とやらはあまり知らない。そもそも映画館で観るのは初めてかもしれない。いつも流行っているなと思いつつ、金曜ロードショーで補完するという具合で。今はテレビ自体部屋に無いので、それすらできない。

だけど、今回は封切日に映画館に行った。

よくわからないから観に行った。

もっとみる
二項対立

二項対立

「正義」の反対は「悪」じゃないってこと、早めに気づかないと大変なことになる。

28時の空気感

28時の空気感

夜から朝へ向かっていく空気が好き。

今はすごく控えめに雨が降っていて、空気がしっとりしている。素敵さが増している。

私はまだ昨日の続きにいるけど、世界は少し先を歩いていってる感じがする。

自己制御は難しい

自己制御は難しい

今日は有意義な一日にしよう。〇〇をやろう、と思ってるのにできない。

これ、始めるのが難しいというより、今までやってることをやめられないことが問題な気がする。

朝は頭の中であれこれスケジュールを練っている。では、実際その時間になった時何をしてるかというと、たいていどうでもいいことをやってて、「何もしてない」ということはほぼない。
やらなきゃいけない(と思ってる)ことが予定よりのびちゃって……なん

もっとみる
自分を作るもの

自分を作るもの

「これいいね!」と思ったと同時にのめりこみがちである。

例えば、最近はサブスクで音楽を聴いているので、向こうがセレクトした楽曲を聴く→なんかいいじゃん、アーティスト検索しよ→そのまま一日中〇〇祭り、短くても数日はそのアーティストばっかり聴きまくる。完全にオーバードーズしている。

音楽に限らず、割と多くの事柄に対してこんな態度。
その過程を経て、本当にうっすら程度の痕跡しか残らないものと、普段は

もっとみる
私の知らない世界

私の知らない世界

知人がいつの間にか「キラキラ起業女子」というのになっていた。

気づくと、Facebookの投稿がビジネスの師匠のオンラインサロンや高額セミナーの紹介、そこに参加してみての振り返り、ビジネス仲間や友人主催のzoom飲み会やアフタヌーンティーへのお誘いなどで埋め尽くされてた。
素敵な服でシャンパン持った写真と共に、月商8桁です!ビジネスできて本当に幸せー、とか書いてあったりする。

自分の知らない世

もっとみる
天文学的に低い確率

天文学的に低い確率

宇宙ははちゃめちゃに広いので、そこにある星と星がぶつかる確率はめちゃ低いらしい。

私には大好きな作家さんがいる。
その人の著書を読む時は、電車でもカフェでもカバーをかけずに読むことにしてる。
なぜか?

著者が「自分の本の読者に偶然出くわす」という状況を想像するとわくわくするから。
こちらが気づく必要はなくて、向こうが「あの本は……」と思う程度がなんかいい。
人生が一瞬だけ微かに触れるみたいなさ

もっとみる
ガスター10

ガスター10

胃に違和感が生じたので、薬局に行った。
アプリに15%offクーポンがあったので、使おうと思ったら、突然の通信エラー。
薬剤師さんに説明→外で再チャレンジ→WiFiに繋ぐ→アップデートの確認……と言われるがままにもろもろ試したが全て無効。次の予定に向かう電車の時間は着々と迫る……
謎の汗は出てくるわでいたたまれなくなって、普通に会計しようとしたら気を利かせてくれて15%offにしてくれた。
「ポイ

もっとみる
このnoteについて

このnoteについて

・普段の出来事とか考えたこととか。
・あまりにも普通な日記