見出し画像

クリスマスキャロルは聞こえないし亀だし昆布だし

本日のハイライトは3件です。

★狂気のクリスマスイブ
クリスマス・イブは夜10時を過ぎてもオフィスにおりました。ケーキを買って帰りたいけど、店もやってるかわからないし危ないから帰ることに。

画像1

画像2

【蝋燭を灯して、朝から晩まで】


薄暗い写真は、クリスマスパーティーの様子ではありません。消灯後に撮影された3年生の様子です。少なくとも夜11時以降だと思われます。学校がこんなふうに学生を拘束して勉強させても、あるいは拘束を解いて勉強させなかったにしても、どちらにしろ病むときは病むくらいの熾烈な競争社会なのではないかな、と思いました。


★亀、まさかの
今日の担当は亀がいるクラス。亀にキャベツをあげたくて、家にあったキャベツをウキウキと数枚毟って持参しました。飼い主は病気のため不在でしたが、亀は出席していました。なんで。

画像3


ケースを見せてもらうと、2匹に増えてました。うーん、オッケー☆


★ケーキより甘栗
「この作文を見てな、この作文を見てな、そして今日こそ絶対絶対ケーキを食べるんじゃ!」
と羅生門のようなことを思いながら、そそくさと夜9時過ぎに退勤。12月25日、街にはクリスマスムードはまるでなく、ケーキ屋より甘栗店のほうが賑わっていました。
めぼしいケーキは売り切れていたので、しぶしぶ鳥の脚と、首と、煮た昆布を買って帰りました。昆布、あー、しみじみとうまいクリスマス。

画像4

2019/12/25 選り抜き協力隊日記

画像5


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,854件

よろしければサポートをお願いします。多くのとき、お腹を減らしています。