マガジンのカバー画像

労働組合の満足度を高めてもらうためにやった16のこと

12
労働組合支部書記長になって、労働組合の満足度を高めてもらうためにやった16のことをご紹介します
運営しているクリエイター

#働き方改革

労組満足度向上術(0/16)

労組満足度向上術(0/16)

大手製造業、とある工場地区の労働組合支部の書記長になった私。700人超の組合員の組合活動マネジメントに従事することになりました。私の上司として支部長がいますが、支部長は対外的な活動や会社との折衝等を担当し、支部の運営は私に一任されることとなりました。

以前は担当区の執行委員をやっており、一社員として研究開発に従事しながら、組合の業務に少し力を貸す程度でした。

そんな私の組合書記長生活も早や一年

もっとみる
労組満足度向上術 (1/16)委員と1on1を実施した。

労組満足度向上術 (1/16)委員と1on1を実施した。

書記長になり、なぜ1年で組合員の満足を向上させることができたのか?今回はそのポイントについてお話ししてみたいと思います。全部で16個のポイントに絞って全16回にわたってご紹介したいと思います。

ポイントその1 委員と1on1を実施した。労働組合では、いかなる活動も現場の声から始まります。ただし、この鉄則は結構守りにくいです。組合費を抑制するために、私のような専従者(フルタイムワーカー)はそこまで

もっとみる
労組満足度向上術(4/16)委員の業務負荷を考えた。

労組満足度向上術(4/16)委員の業務負荷を考えた。

書記長になり、なぜ1年で組合員の満足を向上させることができたのか?今回はそのポイントについてお話ししてみたいと思います。全部で16個のポイントに絞って全16回にわたってご紹介したいと思います。

ポイントその4 委員の業務負荷を考えた。委員は皆非専従です。つまり、本来の仕事があって、休み時間や就業時間外を使って組合業務に取り組んでもらいます。

業務負荷を減らす皆さん働き盛りだったり、お子さんがい

もっとみる