見出し画像

筋肉衰えてくると

自分の力が無くなってきたのを感じて、愕然とする瞬間がある、若い時期にはタンスを一人で運んだり、米を右腕に子供を左腕に抱えて買い物に行ったりした。

年の所為にはしたくないが、年取って力が無くなってきたなと考えている。

筋トレとか運動をしていれば良いのだろうが、20歳を過ぎると少しづつ筋肉が減り、60位だと25歳時よりも60%減るのだそうだ。

本当?????????

無論筋トレをしていると、筋肉の減り方は緩やかで、そこまで減ったりはしないらしい。

私はこの所は筋トレでなく、トレッドミルで歩いて居るので、筋肉は減っているのかも知れないな。

50代や60台となると腰が痛いやら、肩が痛いやらと云う人が多くなるらしいが、私は今は痛い所は無い。

30代位に腰や肩が痛くて堪らない時期が有ったけど、一時期で治ってしまったので、40肩とか50肩とかは理解が出来ない状態だ。

元夫は40代位に40肩になった、腕を上げるのが難しいから、Tシャツはキツイと言って居た気がする。

50代に為ると今度は50肩だと言い出した、治って無いんじゃない?と思ったが、それを言うと酷く怒って来る。

「俺はなー、お前とは違って仕事の作業しとって、身体を使っとるから痛なるんや、お前は座っとるだけやないか。」そうだね、私は事務の仕事だからね。

でも、忙しい時には外の作業もやってたよね、反論すると大騒ぎになるから言わなかったけどね。

子育て時期で自分の体に目が向いていなかったのも有るけど、夫があそこが痛いここが痛いと言っている横で、私の方は痛いとか我慢できないとかは無かった。

膝が痛いと言っていた時には、「お医者さんに行ってきてちゃんと検査して貰ったら。」と言ったことが有る。

夫は素直にお医者さんに行ってみた、そして激怒して帰ってきた。

「痛いというとんのに、リハビリやと云うて無理に動かそうとするんや、あそこは藪や、いつも行く整体やったら痛いのが和らぐから、あんな藪医者には行かん。」と言い放っている。

お医者さんが信頼できないなら、色々な所で診て貰ったらいいのに、直ぐに藪と言わなくても良いのに。

ここから先は

169字
別にどうでも良くない?って事をどうでも良く無いと書いています。 暇つぶしに読んで下さい。

ノートを毎日更新していますが、その他に独り言の様な日記の様な物を書いてゆきたいと思っています。 週一では書きたいのですが、最低でも月2回は…

文を書くのを芸にしたいと思っています。 頑張って文筆家になります。 もし良かったらサポートお願いします。 サポートしていただいたら本を買うのに使います。 ありがとうございます。