
【飛鳥組】仮想通貨バブル再来は?下り坂46の気配【2020年】
こんにちわ、個人投資家のSACHIです(◍•ᴗ•◍)
おはよー☂️
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) June 27, 2020
Twitterでは下目線の深掘りは避けてます
(察してね)
生き残るんだよ〜😤💪 https://t.co/riuf1fSchJ
仮想通貨取引所「bitFlyer」のテレビCMに乃木坂46の斎藤飛鳥ちゃんが起用され、乃木ヲタさんや飛鳥組と呼ばれる新規さんの口座開設する人が増える中・・・
飛鳥組の皆さん、ビットコインが下り坂46の気配です!!!(´•̥ ω •̥` ')
数日前から下目線を考えていたので記事を出しましたが、大局的には上方向で考えています♪
飛鳥組の復調シナリオ
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) June 28, 2020
週足200MA(0.615あたり)
全力買いをしたいところ
どうしても下目線経由ですが明日書きます📝
相場から卒業発表する前に、買う時期のタイミングを見極めるのが大切!
この記事では「【飛鳥組参戦】ビットコインの反発ポイント」について解説しています!
【飛鳥組参戦】ビットコインが下り坂46の理由!
ビットコインが下落した理由についてですが、テレビCM開始は売りサインと考えています。
企業は相場が良い時に合わせて広告を打つからなんです。
●相場が良い=下で買ってる層の利確ポイント
これを下落調整と言います!!!
下記のような相場の格言がある通り、下落は買い場としてのチャンスなので悲観で仕込むこそ利益を生み出す鉄則だったりします(▰˘◡˘▰)♪
【悲観で買い、楽観で売る】
もともとビットコインは2017年バブルからの長期抵抗線(黄)に6月2日にタッチした事から折り返しも懸念していたの。要するに悪材料が出た訳ではないって事です(▰˘◡˘▰)
7月のビットコインを詳しく各時間足での相場解説をしています♪
※反発ポイントに関しては96万以下に割り込んで来る場合のシナリオとして書いています。
※あくまでもSACHI理論としてお考え下さい!
【飛鳥組参戦】ビットコイン 月足のチャート分析(6月)
6月確定の月足は上ヒゲ陰線となりました。
バブルからの抵抗線をそれだけ投資家に意識されて売られた事が明白だと受け止めておく必要があるよね〜。
この時点である程度の方向性が決まった可能性もあるので7月1日やんわりツイートしておきました。
おはよー🌤
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) June 30, 2020
99万付近が戻り高値となるかもなぁというところ🤫
ファンダだけに過信せず、高値掴み層の気持ちを汲み取るのが重要😊
【仮想通貨は心理ゲーム🎮】
今日も1日頑張ろう🌈
⚠️傘は忘れずにね🌂 pic.twitter.com/LewObfVPfE
その為、長期足は106万を上抜かない限りは下への折り返しを示唆している1つのサインでもあるんだよね〜。
【飛鳥組参戦】ビットコイン 週足のチャート分析(6月最終週)
6月第4週(最終週)も上ヒゲ陰線で終えました(´•̥ ω •̥` ')
月足、週足と上ヒゲ陰線なのは下目線のシナリオも想定すべき根拠として考える必要が出てきちゃいます。
おはよー🌤
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) June 29, 2020
仮想通貨には「買う」「売る」だけじゃなくて
「買わない」って選択があるよ✌️
【待つも相場】です😊
今日は円建てが戻り高値になるかどうかを見極め🌈
さらに週足は7月第2週あたりから雲のねじれに直面している事が懸念されます。
今までサポートとして支持になっていた雲が薄くなっているので市場参加者の多くは下落を狙って売ってくるからだよ(▰˘◡˘▰)
【飛鳥組参戦】ビットコイン 日足チャート分析(7月2日)
日足では上目線維持でしたが、下意識を始めたのは6月26日の上昇雲入りです。
(ピンクの矢印)
高値切り下げも合わせて買いの力が弱くなった事が伺えます(´•̥ ω •̥` ')
とりあえずビットコが日足で☁️入りした〜
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) June 26, 2020
Cフォーク否定は103万あたりかな〜
ノーポジで様子見です
ビットコインのサポートとなる反発候補を分析
●第1反発候補
日足の上昇雲下辺と200日線が重なる90万付近と思っているよ(◍•ᴗ•◍)
200日線は強気相場、弱気相場の指標にされるので投資家に意識されやすいです。ここで反発できるなら軽傷だね〜。
●第2反発候補
半値戻しにあたる78万付近です。【フィボナッチ(0.5)】
200日線は下回ってるので少し時間が掛かるイメージ!
●第3反発候補
昨年12月の安値である70万前後【フィボナッチ0.618)】
水色の水平線がちょうど6割戻し(0.618)が意識されそうです!
さらに70万よりやや下には週足の200MAとサポートライン(緑)が重なるのでどちらを見てる人にも意識されやすいと踏んでいます。67万〜70万付近まで落ちるなら全力買いをしたいと思っています(▰˘◡˘▰)
以上まとめると、私の中では下記の反発ポイントを意識しながら買い場として見ていくつもりだよ(◍•ᴗ•◍)
●90万付近
●78万付近
●70万前後
【飛鳥組参戦】仮想通貨バブル再来は?【2020年】
もしも下落した場合、上述した反発候補から上への展開を予想したシナリオの1つとして参考になければ幸いです(▰˘◡˘▰)
仮想通貨バブル再来があるならば、ビットコインが長期抵抗線を上抜けた時です♪どんな軌道であってもココを抜かない事には想定できないしね〜。
既に、アルトバブルは始まっているんですよね!ビットコインと同ラインを上抜けた海外銘柄たちです(▰˘◡˘▰)
仮想通貨バブルは始まってる😊#CHSB 69位#REN 63位#LEND 47位 #ERD 111位
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) June 23, 2020
どれも週足レベルで当時の最高値から8割戻し〜📈
目の抱擁に🌲🌲🌲 pic.twitter.com/upQW1VlgH4
それに引き換え下落の時は悲しいものです、だって買値より下がれば誰だってつまらなくなるもんね〜( ˘ω˘)スヤァ
投資を楽しくするコツとして他人が売りそうな指標を探し、先回りして行くのが私のやり方だよ(◍•ᴗ•◍)
下落を楽しみに変えて感情のコントロールをするのは大切だなと思います♪
モナコイン150円待ってみる🤗 https://t.co/HR6zanYhjS
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) June 27, 2020
「SACHIノート【資産の守り方】」では「勝とうとするよりも負けないようにする」を前提に書いています♪
運営サイト
■SACHIの仮想通貨ブログ
■SACHIのtwitter
🌟仮想通貨のキャッシュバック一覧🌟
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) August 4, 2020
8/4時点【取引所4社】がキャンペーン中です🎁
漏れなく無料で貰えるのでかき集めると【約9,600円】になるよ🤗(1XRP=33円換算)
🔰からのご質問が増えてますが【すぐ入金せず】貰った物で板取引の練習などに充てると良いと思う✨https://t.co/n5gxoO9E4D
■ 【限定リリース】SACHIノート資産の守り方
いいなと思ったら応援しよう!
