マガジンのカバー画像

日記

304
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

『ショボ年越し』2021/12/28~12/30の日記

『ショボ年越し』2021/12/28~12/30の日記

12/28 仕事納めの日~~~!! 半ドン!!

 でも俺は12/29にも仕事があるんだ。不思議だね。

 こういうときにちゃんと作り方を調べてからやったりしないのが古き良きオモコロって感じだ。きちっと調べてきちっとやるなら他のWebメディアでいいじゃんって話になってしまう。

 それはそうと、原宿さんは今後一生バター咎め人として生きていくつもりなのだろうか。

 見てはないけどテレビでそういう番

もっとみる
『もろびとこぞりて馬きませり』2021/12/24~12/27の日記

『もろびとこぞりて馬きませり』2021/12/24~12/27の日記

12/24 馬の話ばっかりしてる。

 ヴェリタスブロイ、美味しいよ。ビールに近いという意味では日本のノンアルビールより高得点をあげられると思うし、普通に安い。ただその辺のスーパーやコンビニで売ってないという弱点がある。

 ノンアルビールに対して、昔は「酔えもしないのにビール味の飲み物いらなくない?」と生意気に考えていた。今にして思えば、その時の俺はビール自体がそれほど好きでもなかったんだと思う

もっとみる

『エモ』2021/12/23の日記

 雪国に住んでたから堂々とディスりますが、雪国に住むメリットってマジでないです。損しかない。札幌や仙台みたいに都市化が進んでいればいいけど、さもなくば田舎=車社会における雪って本当にどうしようもない厄介者。

 こういう話はマジでたくさんある。女性、女性自身が感じているよりも遥かに強く/多く色々な点で差別されている。それは男性にしてもそうだが。

 最高の組み合わせだぜ。たこバジルの代わりに他のカ

もっとみる
『非チキン南蛮』2021/12/22の日記

『非チキン南蛮』2021/12/22の日記

 ニンジャスレイヤー連載第1話『ゼロ・トレラント・サンスイ』の序盤に登場する名文。「チーターに匹敵する」を「チーターが全力で走った速度に匹敵する」と読むのはハイコンテクストなのかもしれない。

 匿名で寄付をするまではいいが、どう考えても報道されることまで見越してるじゃないか。やだねぇ……。自分の名前は知られたくないが、善意だけを世間に見せびらかしたいっていうのはなんか違う気がするぜ。あと、封神演

もっとみる
『死後の保険』2021/12/21の日記

『死後の保険』2021/12/21の日記

 おそらくこれ……なのかな。アメダスの積雪量データに加えて、気象レーダーからの観測データ(降水量、降雪量)や気温・日射量から5kmメッシュの積雪量を解析しているらしい。ほーん。

 1月上旬に関東を訪れることになって、雪の状況はずっと気にしている必要が生じてきた。冬用タイヤ持ってないからね……。

 美味い。今のところ週2でこれを食い、週3でカップヌードルPRO+野菜ジュースというローテーションを

もっとみる

『ギャル子ちゃん+るろ剣コラボ待ったなし』2021/12/20の日記

 M-1グランプリの話。今年はちゃんと放送時に見てえな~と思ってすっかり忘れてたし、まだ何も見てない。錦鯉が優勝したのは知ってる。錦鯉って名前、エゴサしにくそ~~。

 お笑いの世界では国内最大の大会だと思うけど、それで優勝しても1000万円ってやっぱ少なくないですか? 大きい企業のサラリーマンだったら普通にあり得る年収と同額。全然夢がない。まあ賞レースだけで食っている人達ではないと思うけど(事務

もっとみる
『切り捨てる勝負』2021/12/17~12/19の日記

『切り捨てる勝負』2021/12/17~12/19の日記

12/17 シズキカイト(「月」ならヅキじゃないかとも思うが、ヘボン式だとどっちも一緒なんだっけ)、最初毎ターンフェイズアウトするように見えてガチでビビった。出たターンだけなのね。トークン生成から入って次ターンにドローという動きはそんなに強くないので、青黒で忍者系のアグロが出るかどうかにかかっているか。

 死亡時なのがやや痛いけど、重ね引きしたら積極的に墓地送りにできるのは便利。黄金架がいれば6

もっとみる
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』2021/12/16の日記

『プロジェクト・ヘイル・メアリー』2021/12/16の日記

 たこバジルは週に2回は食っているが、「たんぱく質が摂れるローストチキン&エッグ」は初めて食べた。チリソース味でまとまっていて美味しい。これがケチャップやマヨネーズだったら飽きていたかもしれない。

 パンの部分が全粒粉的なやつなのか、食物繊維が16gも含まれてるのもびっくりだ。これと「ゼロキロカロリーサイダートリプル」(食物繊維5gくらい)を合わせれば、1食分どころか1日分の食物繊維をまかなえて

もっとみる

『昆布醤油』2021/12/13~12/15の日記

 おいおいめっちゃ日記忘れてんじゃん! 忘れてんじゃんって!

12/13 もちろんドラゴン以外もいるけど、アルケミー専用カードが強すぎてかなり独自の環境になっている。これだったらスタンダードのカードも無修正で使えないとおかしくないですかねえ!?

 スタンダードに代わるものとして期待していたが、なんでこんなことになってしまったのか。調整でバランス取ればいいやというのはわかるけど、だったらもう毎日

もっとみる
『肉』2021/12/10~12/12の日記

『肉』2021/12/10~12/12の日記

12/10 環境DNA、最近は色々と応用的な研究が出てきて面白い分野だ。発展が進めば、いずれ植物や昆虫や微生物を含めた全てのDNAを解析できるようになるかもしれない。そうやって新種の発見や絶滅種の再発見などができるといいな。

 誰でも参加できるサーバーでは、こういうどうしようもない奴が紛れ込むことを防げない。はっきりとした目的も主張もないような奴らだから対策もしようがない。

 それにしても、実

もっとみる

『嫌いなタイプの親』2021/12/9の日記

 3月下旬~4月上旬は除外との由。もともと4月中下旬を狙っているので関係ないといえばないが、キャンペーンの再開を狙ってそこに人が集中する可能性もあるかもしれない。

 「春休みは何もなくても旅行するでしょ」ってことらしいが、あまり分散するのも観光業界にとっては辛そうな気がする。

 公開日に見たかったな~~~~! まあ金曜だし、レイトショーとか見れる時間の回があったらそれで行ってしまうのもアリ。

もっとみる
『TOKIWAGI』2021/12/8の日記

『TOKIWAGI』2021/12/8の日記

 学会、分野によって雰囲気が違うらしいが、普通は色んな分野に出入りしたりしないのでよく知らないところも多い。会費滞納で永久追放になる学会もあるのかもしれない。
 医学系はハチャメチャ金持ちしかいないからパーティもとんでもないらしいが、どんな感じなんだろう……。

 「鬼が来るよ」的な。「サンタさんが来てくれないよ」的な。小さい子供だったら非実在のものを脅しに使うことができるが、大きくなってきた子供

もっとみる
『アオウミウシ』2021/12/7の日記

『アオウミウシ』2021/12/7の日記

 ジオゲッサー旅の提案。実際にやるのはハイコスト&ハイリスクなので、シミュレーションでバーチャルトリップするくらいがちょうどいいと思う。
 予算の部分は調整が必要かも。国内版ジオゲッサーは都道府県レベルの絞り込みまでほぼできるので、だいたい4000ポイントくらいは安定して稼げる。2倍だと遠方が続けばすぐ詰みそうだし、3倍だとややヌルい感じもある。

 実際にやることを考えると、航空券ガチャとかホテ

もっとみる

『考えすぎ』2021/12/6の日記

 会社にあった機器メーカーの広告。理系の中でも解けない人は多そう。しかしまあ、こういうクロスワードって全部解けなくてもキーワードがわかればいいという気軽さがあるな。

 シュウマイの具(あるいは餃子の具)でできるなら、家庭のフライパンでも面倒な調理なしでできそう。カレー粉とか入れてもいいかも。

 旅行の話。GOTOトラベルはいったいいつ再開されるのか。再開できるよね……?

 岐阜・滋賀のどちら

もっとみる