マガジンのカバー画像

素敵なレシピ

60
noteで出会った素敵なレシピをまとめています。
運営しているクリエイター

#レシピ

「これはズルい」今川焼をさらに美味しく食べる方法を知ってほしい「背徳感がすごい」「1日1個まで」【至高の食べ方】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 実は私、無類の「あんこ好き」です。 おはぎ、草もち、どら焼き、もなか、ごま団子、ぜんざい… ぜんぶ大好きです。 いま頭に思い浮かべただけで、幸せな気持ちになりました^^ そんな私が愛する「あんこ系おやつ」のひとつが… そう、「冷凍の今川焼」です。 (関西出身なので、「回転焼き」あるいは「御座候」の方がしっくりくるのですが、今回は商品パッケージに合わせて「今川焼」と呼んでみます。) 「冷凍の今川焼」の良い所はやはり、「食べたい!」と

作り置きに最適!簡単なのに喜ばれる「豚みそ」【レンチンのみ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「作り置きに最適!簡単なのに喜ばれる“豚みそ”」を紹介します! 「なるべく手間をかけずに作り置きできるレシピはないなか?」 「野菜もお肉も一緒に摂れるメニューだとうれしいな!」 今回紹介する豚みそは… 電子レンジのみで作れて超お手軽! 調理に使った容器でそのまま保存可能なので、洗い物が少ない! 野菜も肉も一緒に食べられる! というハイスペックなレシピとなっていますので、要チェックです! なお、レシピの最後には、作り置きに便利な

「簡単で美味しい」スナップエンドウで満足感のある「副菜レシピ」【時短化のコツとは】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 私、スナップエンドウが好きなのですが… 「すじ取り」や「茹でる」のが面倒に感じられ、少し前まで敬遠していたんです…。 しかし、試行錯誤の結果、本当に手軽に作れる「スナップエンドウの副菜レシピ」が完成しましたので、今回ご紹介します^^ スナップエンドウが食卓に登場する頻度が増えるかもしれない「お手軽レシピ」、ぜひご覧ください! 材料(2人分)スナップエンドウ…100g(15本ほど) たまご…2こ マヨネーズ…大さじ2 塩コショ

「初めての食べ方」豚コマのボリューム満点&節約レシピ【満足感がすごい】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 何かと値上がりが続く昨今ですが、そんな時でも比較的安価で買えて、家計の助けになるのが… 「豚こま切れ肉」ではないでしょうか。 ただ、豚バラや豚肩ロース、豚ヒレなどと比べて、大きさが不揃いであったり、脂身が少ないなどの理由で「使いにくい…」と感じる方も、いらっしゃるかもしれません…。 そこで今回は、そんな「豚コマ」を、ボリューム満点で美味しく調理する方法をご紹介します。 節約も叶えるコスパの良いレシピですので、ぜひ最後までチェックい

小料理暮らし|6.とろろ焼き

日本で好まれる“ねばねば食材”は食べやすく滋養もあり、暑くなるこれからの季節には積極的に取り入れていきたい食材です。 水分が多い長芋は、やや粘りが少なく淡白なので、卵を合わせるとコクが加わりよりおいしくなります。それを色よく焼いて青ねぎをたっぷりはさむ「とろろ焼き」は、口当たりがよく爽やかで、粉類でつながなくても焼けるため食べた後も軽やか。これをつまみにお酒を飲んでいると大層体に良いことを実践している気持ちになれるのです。 とろろ焼きの材料(1〜2人前) ⒈長芋をすりおろ

【レシピ本出版に向けて】ふらおのレシピ総まとめ「副菜編」~時短で旨い爆速レシピ~

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 脱サラして1年が経過したこのタイミングで、私がこれまでにつくったレシピを、総まとめ(振返り)したいと思います。 次の4つのジャンルに分けて、ご紹介していきます。 「副菜」、「主菜」、「主食」、「甘味・飲料」 (↑公開したジャンルから順次、マガジンにまとめています!) トップバッターの今回は「副菜編」。 古参フォロワーさんは、懐かしみながら! 新規フォロワーさんは、新たな発見を楽しみながら! ぜひ最後までチェックしていただければ幸

【レシピ本出版に向けて】ふらおのレシピ総まとめ「主菜編」~メインを張れるガッツリ系~

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 脱サラして1年が経過したこのタイミングで、私がこれまでにつくったレシピを、総まとめ(振返り)したいと思います。 次の4つのジャンルに分けて、ご紹介していきます。 「副菜」、「主菜」、「主食」、「その他(甘味、飲み物etc)」 (↑公開したジャンルから順次、マガジンにまとめていきます。) シリーズ第2回目の今回は「主菜編」。 古参フォロワーさんは、懐かしみながら! 新規フォロワーさんは、新たな発見を楽しみながら! ぜひ最後までチェ

豆腐とツナのナゲット

水切りした木綿豆腐をひき肉状になるようポロポロに崩し、ツナと卵を加えてふわふわ食感のナゲットを作りました。時間が経ってもふわふわなままでヘルシー。お弁当のおかずにも活躍します。 豆腐とツナのナゲット 材料豆腐とツナのナゲット 作り方1. 豆腐の水切り 木綿豆腐をキッチンペーパーに包んで600Wで2分半加熱し、重しをして水気を切る。 2. タネを作る ボウルに豆腐をポロポロに崩す。 ※崩しすぎるとクリームみたいになるのでひき肉を作るような気持ちで! ツナ缶・卵

ごぼう好きさんへ|小麦粉or米粉で作る【ごぼうとココアのヴィーガンクッキー】卵・バター不使用

野菜の入ったおやつ。 「ごぼうとココアのクッキー」 小麦粉で作るもの、米粉で作るもの、両方載せました。水分量が若干だけ違います。 仕上がりの食感も違います。 米粉のはしっこり感強め。クッキーというよりかは、干し芋やジャーキーのような噛み締める素朴な美味しさがある。 ごぼうが入ることでしっとり感があり、素朴な甘さも相まって、わたしは食べるのが止まらなくなってしまうおやつ。1日置くとカントリーマアムのようなしっこり感が出てくるクッキーです☺️ ごぼう、ココアの食物繊維とポリ

優しい甘さに笑顔がこぼれる。秋田名物「バター餅」

あっという間の年末年始から一変、家事に仕事に、忙しない日常が戻ってきました。いつもの生活リズムにやっと体が慣れてきた頃かと思いますが、年が明けてから一層寒さが厳しくなってきているので皆さん体調に気をつけてお過ごしくださいね。 そんな今の時期、毎年気になるのが余ったお餅の活用方法。食べきれずに保存していたお餅がふと目に入り、「今年はどうアレンジしようか」と頭を悩ます人も少なくないはずです。 「お雑煮や焼き餅、あんこ餅など、あらゆる食べ方はもう試した!」 「残ったお餅、どうし

しんどいと続かない。だから保存袋で「にんじんのピクルス」

白血病になったばかりの頃「がんにはにんじんが効く」という説をあちこちで耳にしました。 高額なサプリメントを勧められたり、当時話題のコールドプレスのマシンをいただいたり…。でも、結局のところ続けられなかったんです。 |地味でつまらないことが「心地よかった」病気を治したい一心で高額なものに手が伸びそうになり…なんか高いもののほうが効く気がしませんか…?笑 コールドプレスジュースだって、1杯でにんじん4〜5本分使うんですけど、大量に出たカスをどうしようか…と悩むし、マシンの洗

【もう一品欲しいときに】 ちくわ・オクラ・青のりで 【青のり活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「ちくわとオクラの青のり和え」のレシピをお伝えします。 「青のりの風味が香る」がポイントです。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧: 1人分◇ 作り方1.ちくわは、幅5mmの斜めに切っておきます。 2.フライパンに、オクラを茹でる用の水(分量外)を底から2cm程度 入れ、沸騰させます。 3.オクラは、流水でオクラ同士をこすりながら洗い、沸騰したお湯に 入れて菜箸などで向きを返しながら、1分30秒程度茹でたらザルに上げて水気を切っておきます。

おからパウダー使用!ザクザクスノーボール☃️

皆様こんにちは。今日も相変わらず寒いですね。 電子レンジを使うたびに変な音が鳴ってきたので、ついに先日買い替えました👏 新しいオーブンレンジで作る一つ目のお菓子はスノーボールです☃️ 以前も作ったのですが、なるべく健康に気を使っていこうじゃないかということで、おからパウダーを買いました。薄力粉の半量をおからパウダーで代用して作ります! 前回の記事はこちら⇩⇩⇩ 【配合】 薄力粉 60g おからパウダー 60g バター 75g グラニュー糖 30g アーモンド 70g

リュウジさんとエガちゃんコラボ動画のあの麻婆カレー

料理研究家のリュウジさんとお笑い芸人エガちゃんの意外なコラボ動画『絶対に味を正直にレビューする男 VS 絶対に旨い料理を作らせる男』ご覧になりましたか? 予想外のコラボで衝撃だったし、しかも料理が本当に美味しそうで、私も早速キッチンに立ってみました。 エプロン姿のエガちゃんがいつものハイテンションではなく、料理に集中していて何とも落ち着いて見えました。 「ぶんぶんチョッパー」で調理していましたけど、これなら料理が苦手な方でも簡単に真似することができそうですね。 『麻婆