マガジンのカバー画像

素敵なレシピ

59
noteで出会った素敵なレシピをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

薬味を食べるための 「香りビビンバ」

みょうがの季節がやってきますね。 脇役にされがちですが、 本日は主役女優として舞台で輝かせます。 お料理に豊かな香りの美味しさを添えてくれる、 入っているとルンっとしちゃうお野菜。 今回はみょうがをはじめとした香り豊かな薬味をたっぷり使ったビビンバ。 爽やかな香り、シャキシャキ食感、甘辛い肉味噌… 五感を満たしすぎてくれる。 薬味を食べる 「香りビビンバ」 材料 つくりかた ◼︎ 下準備 ・青ねぎは小口切りにする。 ・みょうがは縦半分にしてから、薄切りにし

皐月のマドレーヌ

急に暑くなってびっくりしてる。 お気に入りのデニムの長袖ワンピース、まだ2回しか着てないのに。もう暑くて着る機会を完全に逸した気がする。 6月も目前として、響きがなんとなくうきうきする初夏がはじまる。外に出るとチリリと感じる夏の気配。今はまだ風の涼しさが心地よいけど、これから一気に駆けのぼる夏がこわい今日このごろ。その前に梅雨もあるやん。うわぁ。じめじめするぅ。 とにもかくにも、5月はマドレーヌをせっせと焼きました。なんでかって、マドレーヌが焼きたかったからだよ。 母

定番レシピにローストポーク

「ローストポーク」というと、ひと手間もふた手間もかかる大変そうな料理というイメージがあるかもしれません。でも実は、下味を付けて焼いて放置するだけでできます!待ち時間が長いので、ほかの料理や家事と並行しながら作れますよ。 用意するもの豚もも肉 520g 塩 肉の3%(今回は15g) 胡椒 ローズマリー 1.お肉に下味をつける冷蔵庫から出した豚もも肉に、塩・胡椒をふりかけます。塩はまろやかな塩味の岩塩をおすすめしていますが、ゲランド塩やまたいちの塩でも勿論おいしくなりま

[土鍋で炊き込みごはん#6]夏野菜のチキンライス

Discover LIFE読者のみなさま、こんにちは。 土鍋料理研究家の塚田綾です。 まだまだ朝晩の気温差がありますが、暑い日も増えてきて、半袖で外出することも多くなってきました。スーパーの野菜売り場では枝豆やとうもろこしなどいろいろな夏野菜がもう売られているので、ビールのあてにさっそく買ってきて、夏の味覚を先取りして楽しんでいます。 今回はピーマン・パプリカ・ズッキーニを主役に、「夏野菜のチキンライス」を土鍋で炊きます。 チキンライスはそのままはもちろん、卵と組み合わせ

【レシピ】レタス・コーン・カニカマで

こんにちは。 今回は、「具沢山レタススープ」のレシピをお伝えします。 「レタスとコーンで、食物繊維を摂取」がポイントです。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.レタスは、流水でサッと洗い、手で一口大の大きさにちぎります。カニカマは、手で細かく割いておきます。 2.コーンは、缶から取り出し、水気を切っておきます。 3.鍋を用意し、水を入れて、中火にし沸騰させます。 4.水が沸騰したら、ちぎったレタス、細かくしたカニカマ、水気を切ったコーン、およ

おかずになる!「ツナときゅうりのおかずサラダ」

今日のレシピは、ツナときゅうりのおかずサラダです! すりごまを混ぜることで、ゴマがタレの水分を纏い、絡みやすくなります。 最後に三つ葉を加えてサッと混ぜると、風味も一層引き立ちますよ。 べちゃっとせずに最後まで美味しく食べられますよ! それでは、レシピをどうぞ! きゅうり 2本 (塩 砂糖 1つまみずつ) 三つ葉 1P ツナ缶 1缶 ■タレ■ 醤油 大さじ2分の1 酢 大さじ1.5 鶏ガラスープの素 小さじ2分の1 砂糖 小さじ1 すりごま 大さじ2.5 -----

「小松菜・絹さやのおひたし」しんどい時こそ、だしの香りと醤油の味に癒されたい

台湾でコロナに感染し、まともに食事が喉を通らない状況が続きました。 体調を崩した時、おかゆ生活が2.3日も続くと食事をした気にもなれず、辟易してしまった経験ってないでしょうか? |しんどい時は「おひたし」で癒されたいわたしが、帰国後最初に「食べたい」と思ったのが「おひたし」です。 だしの香りと醤油味にどれだけホッとしたことでしょう。 野菜の旨み・甘み・苦味を噛み締めながら、からだ中にうるおいとエネルギーが優しく染み渡っていくようでした。 また、「噛む」ことで食事の満足感も

KOZレシピ【ホタルイカの炊き込みご飯】

みなさま、こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 今日のKOZレシピは 今が旬のホタルイカを使った炊き込みご飯をご紹介したいと思います。 ホタルイカは旨味たっぷりなので、 出汁は使わず調味料と合わせて炊くだけ! とっても簡単ですよ。 では早速、クッキングスタート! 材料(4人分) 米 2合 茹でホタルイカ 130g 生姜のせん切り 15〜20g 三つ葉 8本程度 醤油 大さじ2 みりん 大さじ1・1/2 酒 大さじ1/2 作り方 1.お米は研ぎ、炊飯器の内釜に入れ