見出し画像

皐月のマドレーヌ



急に暑くなってびっくりしてる。

お気に入りのデニムの長袖ワンピース、まだ2回しか着てないのに。もう暑くて着る機会を完全に逸した気がする。

6月も目前として、響きがなんとなくうきうきする初夏がはじまる。外に出るとチリリと感じる夏の気配。今はまだ風の涼しさが心地よいけど、これから一気に駆けのぼる夏がこわい今日このごろ。その前に梅雨もあるやん。うわぁ。じめじめするぅ。


とにもかくにも、5月はマドレーヌをせっせと焼きました。なんでかって、マドレーヌが焼きたかったからだよ。


母の日のマドレーヌ

5月の2週目は母の日💐。母に何が欲しいか聞いたら、手づくりのクッキーと言われたのでクッキー焼いたんですけど、ほろほろがほろほろすぎてクッキーとしての形を保てない究極のほろほろクッキーができまして、わたしの涙もほろほろってね。端的にいうと失敗したので、急遽マドレーヌを焼いた次第です。

ラズベリーの顆粒も混ぜ込んで、仕上げにホワイトチョコでお化粧&ラズベリー散らし。カーネーション意識で華やかに。

おうちにあったお菓子の空き箱に詰めたら、すごいいい感じに見えたので、クッキーのことなどなかったかのように母にあげた。

ラズベリーの風味がきゅんとくる甘酸っぱい米粉のマドレーヌ。自分で言うのもなんだけどうまくできたと思います。はなまる。

お花も一緒に。


レモンとオレンジのマドレーヌ

無印良品で見つけたレモンとオレンジのマーマレード。おいしいよ。

母の日のマドレーヌがうまくできたことに気をよくしたわたしは、このマーマレードを使ってまたマドレーヌを焼いた。調子に乗りやすいタイプです。

卵1個
きび砂糖30g
ジャム25g
米粉50g
ベーキングパウダー1.5g
バター35g

170℃で15分。いい香りがする。この香りがすきでおやつ焼いてるといっても過言ではない。

ホワイトチョコですこしかわいらしくしてできあがり!

食べてみるとふわんと柑橘の風味がして、わたしがイメージするTHE・初夏の味。さくふわの初夏のマドレーヌ〜!できたよ〜!

「うまくできた。食べよし。」

夫「わーい」

「まだあるよ」ドヤァ

夫「わーい」

って感じで6個あっという間に消えた。夫におやつを与えて少しぷよぷよにするのがすきな妻です。少し、というのが肝心。
ぷよぷよからぶよぶよに進化すると、妻からランニング🏃命令が出ます。

初夏とマドレーヌ

マドレーヌ、簡単だし、かわいいし、おやつにぴったり。


レモンとオレンジのジャムも残っているので、初夏らしいおやつをつくってジメジメを吹き飛ばしてたのしみたい今日このごろでした。


おまけのちいかわ

家に帰って冷蔵庫開けたらこの子たちが鎮座してたときのわたしの第一声わかる?

正解は「わっしょい!なんかおる!」でした。心はいつだってお祭り騒ぎ。

夫が買ってきてくれたということで、夫に対する瞬間最大好感度を更新した。

推しが推しすぎてもう物理的に腰が痛い。
6月もちいかわと共に頑張って仕事を討伐します。さよなら5月、ありがと5月。


この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,332件