見出し画像

日本の安全保障について

今回は、日本の安全保障、日本の国防について少し書きたい。

なお、私は国防とかの専門家ではない、という事を予め申し上げておく。

だからといってどうと言う事はないのだが。

(参考までに)

現在日本は安全保障をアメリカに頼りすぎな気がする。

しかし、日本が他国から侵攻されたとき、本当にアメリカは守ってくれるのだろうか。

たしかに日米は安全保障条約を結んでいるから、日本が攻められたときにはアメリカが日本を守る、という事に一応はなっている。

だが、本当にアメリカは自国の国民が死ぬかもしれないような危険を払ってまで日本を守るだろうか。

相手国がロシアや中国、北朝鮮といった核保有国であった場合にはなおさらだ。

ロシアとウクライナの戦争でアメリカをはじめとする各国が軍事介入を回避しているように、核戦争を恐れて反撃しないのではないか。

そうであれば、今ロシアに侵攻されているウクライナのような状態に日本も陥りかねない。

それは何としても避けなければならない。

では、どうすべきか。

私は、日本も独自の軍事的抑止力を持つべきだと考える。

言い換えれば、日本も核兵器を独自に保有すべきと考える。

そうすれば他国から侵攻される危険性は低くなるだろう。

だが、そのためにはどうにかして各国の同意を得なければならない。

そうしないと現在の北朝鮮のように制裁を食らいまくる。

問題は、どうやって同意を得るか、だ。

私には、世界から核兵器を廃絶するという理想論を捨てて、世界各国が核を保有して抑止し合う、くらいしか思い付かないが、これではたぶん説得できないと思うので、う~ん…。

アイデアがある人は、ぜひコメントまでお願いしたい。

また、同時に日本は核戦争も見据えて、非常時への備えも早急にするべきだと思う。

例えば、まだまだ普及していない核シェルターを全人口がカバーできるように大至急整備したり、内閣や国会が破壊された場合誰が指揮を執るのか等の法整備をしたりとか。

と、まあ、日本の国防、安全保障は課題だらけではないか。

日本国民は積極的に声を上げるべきだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?