見出し画像

総フォロワー数…?

よくテレビ番組でインフルエンサーが紹介される時に、「SNS総フォロワー数〜万人!」みたいな表現を目にする。

けどさ、この表現って半分詐欺では?って話。

だって、フォロワー数って足しちゃダメでしょ。

Twitter(現X)やInstagram、Threads、Facebook等、各種SNSによってユーザーの層が違う訳で。

例えばInstagramは若者に人気だけど、Facebookはそれよりもやや年上の方々が主なユーザーだ。

そうした各種SNSの特徴やユーザーの特徴を無視して、一括りに足すなんて、なんて乱暴な。

と思うのです。

あともう一点。

これはわかってる人が多いと思うけど、重複してるユーザーの存在を無視、軽視している。

Instagramやってる人が、Facebookをやっていないとは限らない。

実際俺はInstagramもThreadsもTwitterもやってるし。

けど、当然だけど俺はこの世界に一人しかいない。

そんな感じで同じ人物をSNSの数だけ複数人として数えるのは良くないと思う。

さて、ここまで色々と書いてきたけど、要するに、総フォロワー数って表現は、現実以上に多くの人数に影響力を持っているよう過大にアピールするもので、良くないと考える。

ほぼ詐欺。


今回はここまで。

またつまらぬ記事を書いてしまった…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?