見出し画像

底辺人生と生き方アドバイス

こんにちは、SHUNです。

今回は生きる意味について記事を書きたいと思います。

多分誰しもが一度は、「何のために生きてるの?人生辛い…😢」など考えた事あるんじゃないかと思います。

実際最近ではコロナの影響で失業や倒産してしまい自ら命を絶ってしまう人がいます。そんな人生はもったいないと思ってしまいます。偽善者でもなんでもないですが僕が考える人生・生きる意味をみなさんにお伝えします。

これからお伝えする内容は宗教的な部分も含まれているかもしれませんが色々な本や動画を観て辿り着いた僕なりの答えなので話半分で受け取って頂いて構いません。

1.なぜ人が生まれてくるのか?

人生ほとんど辛い事ばっかりな気がしませんか?

僕の感覚だと8割辛い・2割幸せくらいな割合です(笑)

でも実際に自分の人生は生まれてくる前に自分で決めているという説をよく目にします。僕もそう思ってます。

それは小さい出来事ではなく以下のような内容を決めています。

①誰の子供に生まれてくるのか

②どこに生まれ落ちるのか

③どのような人達と親密になるのか(友人や先生、恋人など)

④進路・就職・結婚・出産・離婚

⑤今回生まれてきた理由

etc…

このような人生を左右するような選択は事前にスケジュールを組み立ててそのスケジュール通りに人生を歩みます。それで人生の目標を達成できたか出来なかったか死んだ後に判定されます。

残念な事に自ら命を絶ってしまった人は未達成だと思っています。

2.なぜ人生の目標を決めるのか?

実際には僕たちがいる地球は試練の場所で本当の世界は俗に言う天国です。

天国での魂のレベルを上げて豊かに幸せに天国で過ごすために地球に降り立ち挑戦をし続けているのです。

多くの人は1度死んでしまったら終わりだ…と思っているかもしれませんが人間は300回くらい輪廻転生するらしいです。☜嘘だったらごめんなさい(笑)

3.自分だけ辛いと思う人が多い…

なんでこんな話をしたかったかと言うと「なんで俺だけこんな目に…なんで私がいじめられなきゃいけないの…」と思う人が多いからです。

自分で人生を決めたと思えば立ち向かう気持ちになれるのではないかと思ったからです。死後の世界なんて僕にもわかるはずが有りませんが、自分で決めた人生なんだからクリアしたいと思えばいいんです。ゲーム感覚で(笑)

僕だってたくさん嫌な事はありました。これからも必ずあるでしょう。

でもその人生ゲームを作ったのは俺なんだからクリアできるに決まってんじゃんと気楽に人生を楽しめばいいんじゃないでしょうか?

本当に辛い時は立ち止まって休憩すればいいんです。誰かに頼ればいいんです。年齢も性別も立場もなにも関係ない、辛い時はみんな辛いんだから。

人生ゲーム感覚になるのは難しいかもしれませんがこの記事を読んで少しでも気楽になってくれる人が1人でもいたらうれしいです。

お互い気楽に頑張りましょう!

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?