【初投稿!】うつ病になる原因とは?

こんにちは!りゅうブログです!

今回は私がうつ病になった原因についてお話しできればと思います!

私がうつ病になった大きな原因は、職場での人間関係です。
(その他にも仕事内容が性格上合っていない等もありますが、、、)

特に、OJTリーダーとの関係が大きな原因になっています。
今では、OJTリーダーと性格が合わなかったんだろうな、仕事の仕方、興味を持っていること、何もかもが私とは違い私との関わり合いについて困っていたのだろうと感じています。

それでは、どんな関係だったのか、ざっくりと入社してからお話しします。

私とOJTリーダーの出会いは、2022年4月中旬です。
配属されたチームは、地方で政令指定都市に認定されている地域です。
7名のチームで、地域を統括する支社長、チームリーダー、メンバー4人でした。オフィスは駅から徒歩2分の好立地、少し薄汚れたオフィスではありましたが、居心地は良かったです。
初めての一人暮らし、社会人としてワクワクと不安を抱えていました。オフィスのメンバーは、大人しく静かなメンバーが多かったです。

OJTリーダーは、3年目でこれから結果を出し、チームの中心として活躍したいと思っている方でした。
売上は月100万あるかないか、3年目で配属地を考えると決して優秀な方ではなかったです。
しかし、人間味のある方でとても素直な方であり、努力をしている方ではありました。

私は初め、このOJTリーダーに活躍してほしいと思いましたし、一緒になって職場を盛り上げたいと思っていました。役員との会食、チームでの打ち上げでは、OJTリーダーと活躍したい!関係性はいいと思います!とよく言っていました。仕事終わりに行く飲みは好きだったので、OJTリーダーともよく行っていました。

初めはOJTリーダーは深く関わってくださいましたし、かなり信頼していました。

この関係が崩れたの何かのきっかけではありません。
塵も積もれば山となるという言葉あるように、細かなことが積み重なって行きます。

7月頃になると基礎的な仕事は大半ができるようなっていき、営業活動についても想像して働けるようになっていきました。この頃になるとOJTリーダーとの関係性はかなり悪化しており、私自身もOJTリーダーと話すことがストレスになっていました。
OJTリーダーと話す時だけ、小さな嘘をついてしまったり、吃ったり、手が震えたり、初めは業務に支障がなかったものの体に出てきました。

なぜこうなってしまったのか?

次の投稿でお話しできればと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?