マガジンのカバー画像

Yielding Embodiment®

31
Yielding Embodiment® Orchestrationに関連する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#セッション

「感じていることに気づく器」

昨日は年明け初のセッションでした。 リピーターの方だったのですが、前回とは違う体感があっ…

流生
5か月前
3

「循環」を色濃く感じる時間

最近、オンラインでイールドワークセッションをする機会が増えてきた。 物理的に離れているの…

流生
1年前
4

「意味のない世界」へようこそ

イールドワークのセッションを受けていると、日常生活で存在している層とは違うところに存在し…

流生
1年前
5

イールドワークによって直感を信頼していないことに気づく

先日、イールドワークのWSの振り返りをしていて気づいたことがある。 ノートには、走り書きで…

流生
1年前
3

偶然性とイールドワーク

この世界は偶然に満ち満ちている。 偶然にうまくいくことばかりなのに、そのことに無自覚にな…

流生
1年前
18

イールダー練習会感想

今日は月一回のイールダーの練習会。 交換セッションや全体シェアをすることで経験を増やすこ…

流生
1年前
2

Yielding Embodiment®︎セッション感想

先日、馬渕海さんのYielding Embodiment®︎セッションを受けてきたので感想を。 サロンに到着すると笑顔で迎えて下さり、 室内に入ると空間に馬渕さんの纏っている雰囲気が反映されていて、最初に少しお話ししただけでほんわか安心感に包まれました。 身体の状態を確認して、仰向けに。 ファーストポジションが決まってすぐに手足が温かくなってくる。 「おっ、反応の立ち上がりが早い。」と思ったのだが、急かされている感じではなく自然な感じ。 手足の温かさが広がっていき、身体全

Yielding Embodiment®︎セッション練習会備忘録

昨日、Yielding Embodiment®︎ワークショップの同期の方2名と練習会を開催しました。 感じた…

流生
1年前
4

Yielding Embodiment®︎セッションで感じたこと(プラクティショナーとして)

セッション中に自分が感じたことを備忘録として。 ファーストポジションの大切さ。 いかに最…

流生
1年前
11

Yielding Embodiment® Orchestrationワークショップ体験記

Yielding Embodiment® Orchestration Part3のワークショップを終えてから一週間が経った。 翌…

流生
1年前
13

Yielder Orchestra感想

今日は月イチのYielder Orchestra(イールダーのシェア会)に参加してきました。 毎回新しい体…

流生
1年前
7

イールドセッション体験記③

約一か月ぶりにしのぶさんのセッションを受けた。 1回目は仰向け、2回目はうつ伏せ、3回目とな…

流生
1年前
9

yield セッション体験記①

自分自身の勉強を兼ねて、yield セッションのモニターとしてセッションを受けています。 毎回…

流生
1年前
4

yieldセッション体験記②

前回に引き続き、しのぶさんのセッションで感じたことを備忘録として。 プラクティショナー : しのぶさん 2022.11.12 受ける前の体調 前回のセッションで痛みが消失していた左肩は、外転時に少し痛みがある程度。 季節性のアレルギーによる鼻水・咳が数日前から出ていて少し寝不足。 後頭部が重い感じ。 立位時の足裏、左は全体がついている感じだが、右は踵荷重が強く足先が浮いている感覚。 初のうつ伏せ。 寝不足もあり、早く横になりたい気持ちでベッド上へ。 ファーストポジション