見出し画像

yieldセッション体験記②

前回に引き続き、しのぶさんのセッションで感じたことを備忘録として。

プラクティショナー : しのぶさん 2022.11.12

受ける前の体調
前回のセッションで痛みが消失していた左肩は、外転時に少し痛みがある程度。
季節性のアレルギーによる鼻水・咳が数日前から出ていて少し寝不足。
後頭部が重い感じ。
立位時の足裏、左は全体がついている感じだが、右は踵荷重が強く足先が浮いている感覚。

初のうつ伏せ。
寝不足もあり、早く横になりたい気持ちでベッド上へ。
ファーストポジションはけっこうハッキリ心地いい悪いが出た。
身体に出た動きで大きかったのは、背骨全体が仙骨から頭方向に波打つように動いてたこと。
自分の解釈としては、体調不良で横になっている時間が長かったので柔軟性を出したいのとエネルギーを巡らせたかったのかな。
腹筋の裏側が波打つ動きも出ていた。
左肩の動きは少しだけ、左肘を軸に揺れる動きが出ていた。
途中で首の向きを変えて仰向けへ。

仰向けになってすぐ気づいたのは、腹部が良い緊張感で、過剰な力みも弛緩もなかったこと。
タッチ後に、膝を曲げて立てている両下肢が自転車を漕ぐような動きをし出す。
エネルギーを取り戻したい、身体に活力を取り戻したい雰囲気。
その動きが落ち着いた後は、背骨全体が軽くなって、全身に涼しい風が吹いた感じがしました。

左肩の痛みは変化なしですが、後頭部はスッキリ、右足裏の荷重も全体が均等に。
なにより身体がの巡りが悪くて全身に何か詰まったような感じだったのが軽くなったのが印象的でした。


Yielding Embodiment®︎セッション受付中です◎
ごきげんラボ 流生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?