Ryu☆

note(ノート)を使い始めようとがんばる!

Ryu☆

note(ノート)を使い始めようとがんばる!

最近の記事

kintoneのこと、おぼえたこと記録帳③日付、時刻、日時 ややこしい

kintoneのフォーム作成時、日付、時刻、日時のどの項目を利用するのか悩む時があります。 値の重複を禁止できるのは、日付と日時です。 また、日付と時刻は、ユーザーのタイムゾーンにかかわらず、すべてのユーザーで同じ日付や時刻が表示されます。 そして、日時フィールドは、ユーザーのタイムゾーンに沿って表示されます。 この内容は、kinnton認定アソシエイトの試験にも出題されるので、覚える必要があります。 kintoneヘルプのページで再確認して下いね。

    • kintoneのこと、おぼえたこと記録帳②レコード番号の取り扱い注意!

      顧客リスト、案件リストなどレコード番号以外に、顧客番号や案件番号の項目を付加する理由について Kintoneは、一覧を気軽にエクスポートできる機能があります。 例えば① たくさんのレコードをkintoneで修正や、不要なレコードを削除して整理するのは、めんどくさいので、エクスポートしてエクセルで一括編集、レコード削除がしたくなります。その時は、エクスポート機能を利用して、エクセルで編集します。 エクセルで作業が終われば、kintoneの一覧を一度クリアしてインポートするこ

      • クラッシックコンサート 佐渡裕指揮&角野隼斗ピアノ🎹

        こんばんは、今日は、ここ!フェニーチェ堺へ、クラッシックコンサートに来ました。 そう。待ちにまったフェニーチェ堺でのクラッシックコンサートです。 佐渡裕指揮&角野隼斗ピアノの最強コンビでの演奏です。 また、新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏。 感想はうまく書けませんが、とっても良かったよ。 アンコール曲は。。。 以上、忘れないためにnoteにアップしました。

        • 今日はDockerのお勉強

          こんばんは。今日はDockerについて学びました。Dockerは、アプリケーションをコンテナというパッケージにまとめ、どの環境でも同じように動作させる技術です。Windows PCにもインストールできます。コンテナは軽量で高速起動が可能であり、Docker Hubを使って簡単に共有や取得ができます。また、Dockerfileを使うことで、環境設定をコードで管理することができます。 Dockerを使って何をするかというと、Difyを動かしたいからです。 Difyは、ソフトウ

        kintoneのこと、おぼえたこと記録帳③日付、時刻、日時 ややこしい

          生成AI,人工知能 ChatGPT-4o やってみた

          ChatGPTのPlusのサブスク始めた こんにちは。昨日、会社で生成AIに関する打ち合わせがありました。 ITに関しては自分はわりと理解していると思っていましたが、少し知識が足りないと感じました。 生成AIについては、ChatGPTの無料版は利用しており、MicrosoftのCopilotは会社からライセンスを提供されているので大丈夫と安心してた。 そこで、遅れを取り戻すために、ChatGPT Plusのサブスクリプションを開始することにしました。 これは使える、音声翻

          生成AI,人工知能 ChatGPT-4o やってみた

          宮崎県~鹿児島県 旅行計画 ちょっと人工知能にプラン聞いてみました。

          おはようございます。 先日、宮崎県の観光スポットをチェックしましたが、鹿児島になるとさっぱりです。宮崎もですが… そこで、せっかくなので、生成AI、人工知能の力をかりて、プランを考えてもらいました。 何度か、自然言語でお願いしたが、人工知能さんに伝わらなかったこともあり、5回目ぐらいのやり取りで、以下にたどり着きました。 素晴らしい~。これをベースにプランを立ててみようと思います。 旅行プラン 1日目:宮崎空港から鹿児島へ 11:00 宮崎空港でレンタカーを借りる

          宮崎県~鹿児島県 旅行計画 ちょっと人工知能にプラン聞いてみました。

          kintoneのこと、おぼえたこと記録帳①

          今日からkintoneの勉強を再開しようと思います。 私は、会社員です。 主に中小企業のお客様へ基幹系システムなどを提案、開発、支援などを行うシステムエンジニアです。 kintone歴3年目です♪ 一昨年、昨年には、資格も取得しました。  kintone認定アソシエイト  kintoneアプリデザインスペシャリスト これから、7月にkintoneカスタマイズスペシャリストの試験を受ける予定です。そのため、これまでの経験を振り返りつつ、しっかりと勉強する必要があります。 ま

          kintoneのこと、おぼえたこと記録帳①

          大阪コリアンタウン散策レポート

          大阪環状線、鶴橋駅下車 環状線の鶴橋駅を降りると、すぐに鶴橋商店街が広がっています。 そこを通り抜けてコリアンタウンへ向かいました。 鶴橋駅を降りると、すぐに韓国料理の香りが漂い、まるで韓国に来たかのような雰囲気です。コリアンタウンまでは、少し離れて遠く感じられますが、商店街を通っていくのでそれほど遠く感じません。 お昼ごはん お昼ご飯を食べるために、事前にネットで調べていた人気店に行こうと思いましたが、さすが人気店だけあって多くの人が並んでいたので断念しました。 その

          大阪コリアンタウン散策レポート

          大阪鶴橋のコリアンタウン、韓国旅行を考える

          韓国の旅行を将来考えています。 韓国ドラマ、韓流ドラマや韓国時代ドラマをよく見るようになり、韓国という国に興味を持ち始めました。 といっても、海外旅行をあまりしたことない私。 いきなり韓国旅行ってわけにはいかないので、今日は、大阪鶴橋にあるコリアンタウンを散策することとしました。 キンパは、是非食べてみたい。 キンパ キンパは、韓国の伝統的な料理で、ごま油や塩を混ぜ込んだごはんと、牛肉やハム、カニカマ、卵、きゅうり、ほうれん草、にんじん、たくあん、キムチなどの具材を

          大阪鶴橋のコリアンタウン、韓国旅行を考える

          宮崎県~鹿児島県 旅行計画 宮崎県調べ

          宮崎県は全く知らないところでした。 いままで知ってたイメージでは、読売ジャイアンツのキャンプ地、新婚旅行で国内で選ばれるところ、って感じです。 インターネットで調べたところ。 ①高千穂峡 高千穂峡(たかちほきょう)は、宮崎県北部の五ヶ瀬川上流にある峡谷で、阿蘇山の溶岩が浸食されて形成されました。高さは平均80mで、柱状節理の美しい峡谷が約7kmにわたり広がっています。真名井の滝や幻想的な風景「槍飛」などがあり、日本の歴史や神話が息づくパワースポットです ②サンメッセ日

          宮崎県~鹿児島県 旅行計画 宮崎県調べ

          宮崎県~鹿児島県 旅行計画

          2025年夏、九州南部への旅行を計画しています。 私は、大阪在住の社会人、サラリーマンです。 九州へは、ハウステンボスに数回いった程度で、何もわからない地方となります。 宮崎県、鹿児島県でどこを観光するか悩んでます。 これから、数日かけて、観光スポットを考えたいと思います。

          宮崎県~鹿児島県 旅行計画