見出し画像

スキルが身に付くことは必ずしもプラスなことばかりじゃない

何かを手にすることは、何かを失うことにも繋がるんだろうなと思ってるたつやです。

今回は、僕のビジネススキルがレベルアップした際に起こった不都合についてお話しようと思います。

普通に考えれば、自分のレベルが上がることは良いことですよね。
成長してる自分を感じることが出来るし、自己肯定感も上がります。

より高度なことが出来るようになるから社会に求められる可能性も高くなるし、結果社会貢献に繋がるかもしれません。

そんな良いこと尽くしな自分自身のレベルアップなんですが、実はデメリットもあるんです。

より高いレベルを求められるとか、そういう期待値の話ももちろんあるんですが、実はもっと根柢のことが今回気になってます。

それは、レベルが上がったからこそ、自分以外の人のことが気になったりするんです。

僕はビジネススキルを学んで(学ばされて)見たくないものが見えてくるようになりました。

たとえば、上司。
全然論理的じゃないし、指示もめちゃくちゃ。報告連絡相談も出来てない。

会議にしても、進め方が悪くて何のための会議かもわからず、すぐに脱線する、みたいな。

今まではそこまで気にならなかったことでも、自分の中の基準値が上がってしまったからこそ、めちゃくちゃ気になってしまうようになってしまったんです。

僕だって、別に他の人の粗探しをしているわけではないです(笑)

ただ、学んだことが身に付いて、自分の中の”当たり前”が更新されてしまうと、どうしても気になってしまうものなんですよね。

これが仕事じゃなければ、そんなに気にならないです。

でも、仕事だから、自分よりももっとたくさん給料をもらっている人が、ビジネスの基礎が出来ていないって考えると、色々と思うところが出てきちゃうわけです。

「あぁ、あれで自分より給料が高いのか」なんて思ってしまうのも、ある意味仕方ないんですよ。

自分自身のスキルが上がったからこそ、今までそこまで気にならなかったことが気になって、余計にストレスを感じる場面が増えちゃうっていう、悲しい現実がありました。

良いことばかりじゃないものです。

こんなことに気付いてストレス溜めるくらいなら、自分のレベルアップなんてしなきゃよかったと、本気で思ったことも何度もありました。

まぁ、こうなってしまった以上、せっかく身に付いたスキルを本業以外でも活かしていきたいなと思ってる今日この頃です(笑)

結果はどうあれ、「だからどうするのか」が大事ですからね。
出来ることを考えていきます!

ということで、本日のまとめです。

スキルアップは世間一般では『良いこと』とされていますが、一概にそう決めつけるのは危険かもしれません。

当たり前の基準が上がってしまうので、僕みたいに余計にストレスを感じることも増えるかもしれません。

個人的には、出来ることが増えるのは良いことだと思うし、別に今の会社で定年まで勤めるつもりもないので、しっかり吸収できることだけ吸収していこうと企んでます(笑)

結局、自分がどうしたいのか、自分にとってどうなのかっていう視点が一番大事なので、会社のために無理することのないようにしたいものですね。

自分大事に、自分のための人生を歩んでいきましょう!

今回は、僕が自己啓発を強要されて身に付いたビジネススキルの影響で、余計にストレスを抱える羽目になった話をさせていただきました。

ご拝読いただき、ありがとうございました。


シェア・感想ツイート、すごく嬉しいです。
気が向いたら、よろしくおねがいします。
たつやのTwitter

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?