ryukariy

頑張りたくない、楽しく出会いたい、そんな声に応えようと、関西在住の人を対象に、趣味を活…

ryukariy

頑張りたくない、楽しく出会いたい、そんな声に応えようと、関西在住の人を対象に、趣味を活かしてパートナーを探しを企画する。婚活8年の経験と20年の看護師経験で培ったコミュニケーション技術でサポートしている。

最近の記事

【子どもは天才】

今日、電車に乗っていたら、年配の女性が乗って来られた。奥に移動されたら、座っていた子ども連れのお母さんが彼女に席を譲られた。 「ありがとうございます。」とその方が座ると子どもさんが 「目が悪いんだ。かわいそう。」と言った。 「この杖はお遍路さんの杖で目が悪い人杖ではないんですよ。足が辛かったので譲ってくれて助かりました。」と話された。 「目が見えるの。良かった。」その後しばらくその子どもさんと女性は会話されていたが、幼稚園の年少さんかなと言うくらいの子どもさんだったが、とても

    • 【頑張る】

      頑張るって最近はあまりいい感じでは使われてない気がします。 無意味に頑張らせるのは良くないとか。かえって追いつめるとか。 でも、私個人的には頑張るっているのは好きです。頑張って人にしか分からないこと、体験できない事ってあるって思ってます。 先日、テレビを見てた時の事です。 最近「人志松本の酒のつまみになる話」という番組にはまってます。 基本お笑いが好きなんですが、 先日、陣内智則さんが、一本グランプリで滑った時の話でした。 そもそも大喜利は苦手だって言ってるのに、話

      • 日記始めます。

        ブログを書こうと思う、と何人かの人に話すと皆さんとても好意的なお返事をしてくれて、それはとても嬉しい事でした。 逆の立場で同様の事があれば、私も同じお返事をすると思うのですが、分かっていても「楽しみにしてるよ」「書いたら教えてね」など、言ってくれると頑張ろうって思いますね。 この日記と一緒に自分の人生に必要、と思う事を取り組んでいこうと思いました。 昨日、谷藤ファミリーと言う、性同一性障害の方の講話を聴く機会がありました。色々大変な道のりだったと思うのに、明るくさりげなく

        • 分け御霊のカード

          今日は11月最初の投稿 一日に、家にある神託カード引いてみました。 そしたら、めっちゃいいカード引きました。 このカードは「分け御霊」と言って、トランプで言うとジョーカーのようなオールマイティなカードです。 解説文に 分からない、と言う言葉の呪縛から自由になる時です。 あなたの質問の答えをあなたは知っています。 この一文が刺さりました。 知っているのに、やらないのは自分、 上手くいくかどうか「分からない」と言って決められないのは自分。 もうそんな呪縛から自由にな

        【子どもは天才】

          挑戦

          「言葉にする」って本当に大事なことです。 それが本気で言ったとか、そんなつもりではなかったとか、発信されたら、それは受け取る人次第になります。 「言葉」は言葉 色んな意味で、言葉を大切に使う必要があるな、と改めて感じました。 なので、自分の為にもなる、誰かのためにもなる、言葉を使って書こうと思います。 今日のテーマは【挑戦】 これを始める事も挑戦 挑戦 このテーマに辿り着いたのは、日々色々な人やコトに出会う

          何を達成したら120%幸せか?

          最近読書習慣をつけようと、取り組んでいます。 タイトルにそそられて選んだ、池田貴将さんの「動きたくて眠れなくなる」 先週、読み終わりました。このフレーズはその中にありました。 それを読んでる途中で、なぜかアグネス・チャンさんの本が目に留まり、 「スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法」を今は読んでます、そして、もう一つ、熱い経営者、恩地食品の恩地社長との関わりがクロスして、はつつ、と発見したことを書きます。 3人に共通しているのは熱さ 何かに対する情熱がある

          何を達成したら120%幸せか?

          きれいでリッチで元気でラブラブ

          私の人生のテーマです。 自分の人生も出し、自分の周りにも増やしていきたい、そう思ってます。 きっかけは10年前、過去一凹んでる時、色々は経緯で出会った方にあるセミナーを紹介されました。そのセミナーの社長の言葉でした。 「自分の思う幸せの土台は、経済力、健康、愛情、この3つのバランスが大事、この3つが更に豊かになればもっと幸せ」と言う話にとても心打たれました。私もこのテーマで行こう!そう思って10年、まさか、コロナと言う新しい疫病、ウクライナとロシアの問題、こんなことを間近で

          きれいでリッチで元気でラブラブ

          人生には意味がある

          今年に入って速読講座を受けた。結局、学んでも使わなければせっかく得た技術も錆びる。なので、意識して読書しようって思い、積読してた本を読み始めている。今読んでいるのが、養老孟司さんの「バカの壁」かつてベストセラーになった本です。以前は本は新しい本を普通に購入してたけど、最近は割り切って、古本で良いなって感じになったら、本も買いやすくなった。色々買ってると、アマゾンが勧めてきたので買ってみた。 正直、今のところ面白いって感じではないのですが、途中に「人生には意味はある」と言う部

          人生には意味がある

          生きる

          生きるって何なんでしょう シンプルに何だろうって思うときがあります。 調子が良いときは、楽しいからあまり考えなくていいけど、調子悪いと何となく考えてしまう。 life is game そう言う人もいた。 でも、そう思う方が楽しめるし、何があってもゴール目指して頑張ろうって思える。深刻になると何となく自分ばかりが損をしている気分になる。 五日市剛さんが本の中で「人は追いつめられると、3つの行動のどれかをする。誰かを刺すか、自分を刺すか、逃げる。刺す勇気がなかったから、自分は

          仲良し

          夫と仲良し 変わってるって言われる。でも、誰しもみんな好きで結婚してるので、最初はそうだと思うのですが、いつの間にか違っている。私にはそっちが不思議です。何がきっかけでそうなるのか? 色々あるのだと思うのですが。とても残念です。 私たち夫婦は、って言うか、私は彼が好きだったけど、正直そこまで大好きで結婚したわけではなかったので、最初一緒に暮らし始めた時は少し違和感を感じながらのスタートでした。これは大好きで結婚したわけではないからか、やっぱりそれは失敗だったのか、そんな風に

          愛について

          昨日から、色々なこと起こった。かなり落ち込んだ。昨日は、勉強会のみんなと月1回の勉強会、みんなが着々と前に進んでるのに、自分だけがクルクルと同じところを回ってる感じがした。 なんか、定まってない気がした。 今日は朝からモーニングセミナーがあり、素敵なお話を聞けました。バジルを育てようと小さな器に入れて、芽が出たら小分けして小さな鉢に植えたら、直ぐに大きくなった、器が大きくなれば、自然と中身も大きくなる、同じ苗なのに、大きな目標を持つと、自然と行動が変わるから、大きな目標を持

          愛について

          楽しむ

          楽しむって大事ですよね。 意外と楽しめなかったり、楽しくなかったり、と色々あります。空気読んでしまうタイプなので、そのことでまぁまぁ悩みます。が、こっちが思うほど、相手は気にしてないし、気にするとこ違う、ってツッコミたくなる感じさえある。 今日も、ちょっと事件がありました。私にとっての事件です。 その場面を上手くオブラートに包んで書けないので、(書いて、こんな時に限ってその人の目に留まると困るので)とにかくその人と会話しての感想は、一方的に話してる、人の話を聞いていない。

          楽しむ

          愛について考える

          愛について考えると、それは難しくなく、とてもシンプルなんだけど、自然なんだけど、普通に複雑に表現してるって思う。 同じ職場の夫婦が職場で顔を合わせる事があったんだけど、妻は夫を見るなり、「キモイ」と一言言ったらしい 彼女は特に意味はなく発したと思う、でも、夫はびっくり。 それは彼女の愛情表現。 同じようなことは日常的に起こっている。本人は少し照れもあったと思う、でもこの積み重ねがいつか思わぬ方向に行くこともある。今のところ、彼は妻の事が好きだから、大きな事件にはならないと

          愛について考える

          愛について考える わびさび

          今日、オンライン朝礼で「わびさび」の話が出ました。日本人なら知っている「わびさび」ですが、具体的に説明するのは難しかったりします。 「わび」とは「侘び」と書き、困窮しているさま、要は欠けている、状態を指すそうです。「さび」は「寂び」、これは本来は時間の経過によって劣化した様子を意味しているそうです。モノに例えると、「ジーパン」と表現してくれた方がいて、なるほど、と思ったのと、この話を聞いて私が思い浮かんだものがあります。 熟年夫婦 若さや、かつての勢いは欠けているが、穏やか

          愛について考える わびさび

          愛について考える

          「覚悟」今日友達が、あるオンラインセミナーに参加して、「覚悟が足りなかった。」という投稿をしていた。 ナルホド、そうかあって腑に落ちました。って思えば、やることは見えてくる。分かっていたけど、なんとなく見ないふりしてたな。そしていつもオロオロしていた。 愛を伝える覚悟   何故伝えたいのか?  愛が溢れてるあの感覚が、幸せというものではないか、みんなが欲しいと思っている幸せの感覚ではないか、と思っているから。それは一人では味わえない、二人以上でないと味わえない。最小単位は

          愛について考える

          愛について考える

          書くことが好きだ、と思ってるけど、書くことが得意なわけではない、と気が付いた。 というのも、「書くことが好き」というのは自分の感覚で、好きだから好きなんだけど、そして、下手ではないと思ってるんだけど。先日、「声診断」を受けた話を書いたと思いますが、診断結果から、「右脳派の私は、言葉にするのが苦手、だからそのことで相手に伝わらないと感じたらストレスになる」これの対策に、「左脳を鍛えるトレーニングとして文字を書く」つまりブログを投稿するという作業はとても効果的と聞いて、ちょうど

          愛について考える