見出し画像

感謝の輪っかの中で、生きていく

感謝の輪っかの中で、生きていく

あなたの人生が上手くいかないのは、
ボタンの掛け違いのようなものです。

「そんな簡単な物ではない」
と思うかも知れませんが、

本来起きるべくして起こっていることに、
「NO(拒否)」を示すことは、
きっとあなたの本心では
無いのではありませんか?

「これは必要だから起こっている」という事に、
納得がいかない場合もあるかも知れません。

「自分に生きている意味などあるのだろうか?」
と考える方も居るかも知れません。

それらの絡まった糸を解く為にはまず、
「人生に起きる事全てには何らかの意味がある」
と考えてみる事が大切です。

自業自得とか誰かが悪いとか
そういった今までのルーティンから一切離れて、
忘れかけていた、
現状に満足する気持ちを持ち直すのです。

今、あなたは不幸かも知れません。
ただそれは冷静になれば、
起きてしまった事に過ぎません。

問題自体、に集中しましょう。

起きてしまった事を、
問題にしてしまっていたのは
他の誰でもなく
あなた自身であったのです。

これが、悟りですね。

そこに至った、
あなたを責める人も居るでしょう。
あなたを嫌う人も居るでしょう。

ただあなたが
現状から解決され
いつか幸せになりたいのならば、
あなたが今までしてこなかった、
自分自身と向き合うという事をしてみましょう。

反省や後悔というのは
いつまでも引きずる事が
正しい訳でもなく、

大人としてとか、
自分が悪いからとか、
嫌われたくないとか、
そういった今までのルーティンから離れて
「決断」するのです。

それが、自分自身と向き合うという事です。

ただそれだけでは、
一時的な解決にしかすぎず、
また問題は復活する事になります。

なぜなら、そこには、感謝が足りないからです。

人生は確かにあなたのものですが、
これからも今までも、
あなたは一人で生きている訳でもなければ、
そうする必要も無いからです。

あなたが好きなことを出来て、
感謝するのは当たり前の事です。

これは、「受動的な感謝」です。

これでは、感謝の輪っかの中で、生きているとは言えず、いつまでも、同じ問題が起こるでしょう。

あなたに足りなかったのは、
「能動的な感謝」だったのです。

起きている事に、きっと、意味があるのだから、膿を出そう、償おう、そう思って、反省や執着という今までのルーティンからまず離れて、あなたが今、出来る感謝を、体現していくのです。

そこで、初めて、感謝という輪っかの中で生きていく事が出来るのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?