マガジンのカバー画像

【制作実況】『日向荘の人々』

29
🎥2023年12月より公開しておりますYouTubeアニメ【連続アニメ小説『日向荘の人々』】の進捗実況もこちらで投稿していきたいと思います。今後のYouTube動画も併せてよろし…
運営しているクリエイター

#創作活動

昔の扉絵を見てみたら(キャラデザとは……?)

昔の扉絵を見てみたら(キャラデザとは……?)

※目安:約3700文字

こんにちは、梅本龍です

はじめに
かっこ悪いことこの上なく言い訳させていただくと
自分はイラストレーターであるとか
普段何か漫画とかイラストとか描いているとか
つまり『絵師』と呼ばれるような人ではなく

本来はnoteで文章を書いたり
スマホで撮った写真をアップしたりしている人(素人)である
という大前提を踏まえてお読みいただけると
大変ありがたいです
※つまり、専門性

もっとみる

今まで定期的には『X』と『ホームページ』『YouTubeコミュニティ』でお知らせしてきた【来月の活動予定】ですが、つぶやきにてnoteでも発表していこうかなと思っています。
よろしくお願いいたします🙌

【ご報告】各コンテンツ公開スケジュールなど(日向荘の人々/他)

【ご報告】各コンテンツ公開スケジュールなど(日向荘の人々/他)

※目安:約1900文字

こんにちは、梅本龍です
noteやKindleなどで自分の作った物語を発表したり
YouTubeでそれをフルボイスアニメにしたり
そんな活動をしている者です

はじめましての方もよろしくお願いいたします!

2023年後半からは特に
「日向荘の人々」シリーズとして
・noteでの定期連載(隔週金曜日20時)
・YouTubeでのフルボイスアニメ公開
・動画のシナリオアイズ

もっとみる
【創作実況2】アパートは昭和時代のイメージです(103号室に潜入)

【創作実況2】アパートは昭和時代のイメージです(103号室に潜入)

〜はじめに〜

これらの作業は基本的に
・iPad第6世代と
・Apple pencil第1世代
を使っています

使用アプリは
・メディバンペイント(素材作画用)
・キネマスター(動画編集用)
になります

  ※目安:約1600文字

1.物語の舞台【日向荘】を描いていく7.5畳って
昔の賃貸情報雑誌ではたまに見たんですけど
今はどうなんでしょうね

日向荘は7.5畳の和室と
板張り約6畳の台

もっとみる
新しいマガジンを作ってみました

新しいマガジンを作ってみました

目安:約1500文字

もともと発信活動のスタートは1999年
家に一台あったデスクトップPCを使って
簡素なHTMLで作ったホームページでした

とはいえ、齧ってはみるけど
それをきちんとモノにするとか
直接活動に繋げたいとか
そういうのはなかったので

何か特別パソコンに強いとか
今プログラミングができるとかは
残念ながら全くないんですが…

ただ「ひとまず気になったらやってみる」
という挑戦

もっとみる