見出し画像

他人と比較せずに生きるなんて無理じゃない?

「他人と比較せずに生きていく」とか無理じゃない?

他人と比較しない状態が最高に理想の状態なんだけど、他人と比較せずに生きていくのは無理だと思っている人がきっと多いはず。「他人と比較しない」と言葉で言うのは簡単だけど、行動に移すのは非常に難しいよね?

他人と比較して、自分のふがいなさに落ち込む人が多いのも事実。でも僕たち人類はこれまで比較対象があったから発展してきたという事実を忘れないでほしい。だからいくらあがいても、他人と比較する行為からは逃れることができないし、それで良いと思っている。

僕自身も「他人と比較しては落ち込む」というサイクルを繰り返している人間だ。他人と比較するたびにいちいち落ち込んでいるし、そんな自分が嫌になるときもある。

でも落ち込むだけじゃ前に進めないから大事なのは落ち込んだ後に何をするかだと思うんだよ。やめてしまっても良いし、挑戦し続けても良い。何事も自分で選ばなきゃならないし、人生の責任は自分にあるから、自分のことは自分で選ばないとだめ。

でも今やめようかなと悩んでいる人はちょっと待ってほしい。

比較をネガティブに捉える行為は、人生を暗くする行為だから、なるべくポジティブに捉えた方が生きやすいんだよ。

他人と比較して落ち込んでも良いけど、本当に目を向けるべきなのは自分自身。

自分の魅力に気づかずにやめてしまうのはもったいなくない?

自分にないものを持っている人に憧れる気持ちはわかる。でも他人になくて自分にしかないものがあることを知ってほしい。

自分にしかないものが何かわからないのであれば、友人や家族、恋人に聞いてみるのもあり。その上で何をするかを考えてみる。

今取り組んでいるものをやめないようにするためには、次の一手を打ち続けることが大切なんだよ。

一番わかりやすいのは、実力差を埋めるための努力。そのほかにも何か方法がないかは自分で模索しなくちゃならない。

他人と比較するのは仕方ないから、そこで諦めてしまう前に、自分にしかない魅力を再認識してみてほしい。

でも他人と比較せずに生きている人は本当にすごいよね。自分には絶対にできないからめちゃくちゃ尊敬する。いつか他人と比較しない境地まで行ってみたいって思う。

どうあがいても他人と比較してしまって落ち込む行為は避けられない。

他人と比較してもいいし、落ち込んでもいい。でもその後に何をするかが大切だからやめないための一手を考えてみてほしい。

落ち込んで這い上がって、また落ち込んで這い上がる。その繰り返しの中で人は成長していくから、自分がなるべくポジティブになる方法を模索していけたら良くと人生は切り開けるんだよ。

ありがとうございます٩( 'ω' )و活動資金に充てさせて頂きます!あなたに良いことがありますように!