見出し画像

ブルーベリーのカプレーゼ風サラダ

連日涼しいですね。明日から暑いそうですが…涼しい時にはやはりウォーキングに出かけないと!ということで本日も11kmほど歩いてきました。

薬師池公園

町田にある薬師池公園へ、近くにはリス園やダリア園など散策にはぴったりなエリアな訳です。私の地元でもあるためオール徒歩でこちらをぐるぐると歩いておりました。

帰りにダリア園によって、園の方によると今年の夏は不作だったようで「っぜひまた秋に来てください、綺麗に咲く時期ですので」とのことでした。

ダリア園にて

そして直売所にて詰みたての「ブルーベリー」を買って帰ったので、今日の夜ご飯はブルーベリーを使ったサラダにしようと思います。

ブルーベリーのカプレーゼサラダ

ブルーベリーのカプレーゼサラダ

材料

ブルーベリー、トマト、モッツァレラチーズ、サラダチキン、大葉、オリーブオイル、レモン汁、塩

手順

  • サラダチキン150g、プチトマト4つ、モッツァレラ50gをそれぞれ一口サイズに切って器に乗せます。

  • その器の上で大葉を細かくちぎりながら、加えていきます。

  • 同じ器にオリーブオイル大さじ2くらいとレモン汁大さじ1弱、塩ひとつまみを加えてざっくりと混ぜ合わせます。

  • 最後にブルーベリーを散りばめて完成!

カプレーゼを思い浮かべて作りましたが、食べ応えが欲しかったのでサラダチキンをたっぷり入れました。

本来、カプレーゼというと大葉ではなくバジルを使用するのですが、今回は大葉が冷蔵庫に残っていたので入れてみました。
チキンと相性がいいからか大葉の香りが全体をよりあっさりさせてくれるので、これもまた新しい発見。

何よりもブルーベリーが甘くてとても美味しかった!

明日はヨーグルトに入れて、その後はジャムでも作ろうかしら?

色々、想像を膨らませています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?