見出し画像

【骨勉】〜前頭骨〜

画像1

前頭骨とは??

画像2

「前頭骨」は、いわゆる「額」の部分の骨です。

前頭蓋の前部を形成する骨であり、

◾️前頭鱗
◾️鼻部
◾️眼窩部
◾️前頭洞

の部位からなります。

胎児の頃は、この骨は2つに分かれていますが

小児期以降、2つの骨が癒合して1つになります。

この癒合のあとを「前頭縫合(眉間縫合)」といいます。

縫合線はありませんが、あとが残っている感じです。


前頭鱗ってどこ?


前頭鱗とは、

前頭骨の大部分を占める部位のことで

「貝殻」のような形をした部位のことになります。

これが「額」の骨格をつくる部位です。

前頭骨は、ほぼ前頭鱗!という感じですかね!

画像3

前頭鱗の側部には

■側頭筋

が付着しています。

側頭筋は咀嚼筋の1つで

下あごの骨を持ち上げる動き、後退させる動きに関わっています。

画像4


鼻部ってどこ?

画像5

鼻部は、鼻へとつながる部位のことで

■鼻棘
■鼻骨縁

からなります。

前頭骨の下方中央から、下に突き出すようにしてあります。

また、鼻部の上には「眉間」があり

眉間には、眉の動き、瞼の動きにかかわる

■皺眉筋
■眼輪筋

が付着しています。

画像6

眼窩部ってどこ?


鼻部の両脇にある、

眼窩の上壁を形作る部位のことです。

■眼窩上切痕
■眼窩上縁
■頬骨突起

から形成されています。

画像7

眼窩部の上には

眉を形作る

■眉弓

とよばれる隆起があります。


前頭洞ってどこ?


前頭鱗の下部から眼窩部にかけての内部に存在する左右一対の空洞のことです。

副鼻腔の役割があり、前頭洞の働きによって鼻の中の湿度を保てています。

免疫器官としても一役買っているわけですね!

画像8

まとめ


前頭骨1つとっても、

■眉の働き
■瞼の働き
■鼻や免疫にかかわる働き

と多岐にわたって影響を及ぼしていることがわかります!

骨もなかなか深いですね!

「骨勉」はじめてみましたが、奥が深すぎて

なかなか骨が折れそうです!!


参考にしていただけると嬉しいです。

最後まで御覧いただきありがとうございました!

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、記事にするためのインプット活動費に充てさせていただきます!