略ア略(REVIVAL)

REVIVALはバトスピ用アカウントです

略ア略(REVIVAL)

REVIVALはバトスピ用アカウントです

最近の記事

滅龍(契約編)

ごきげんよう、略ア略(Rv)です 契約編に入った直後くらいに契約編要素を取り入れた滅龍について書こうとしたら契約編のデッキが軒並み強すぎて書けませんでした。本当に申し訳ない 契約編が終わるのでその区切りと、幾度かの禁止制限・公式が定期的に刷ってくれるなぜか系統に滅龍と書いていない滅龍新規(滅龍用カードではない)を経てようやく戦えるレベルになったためこのたび執筆することにしました。 このnoteは滅龍の構築だけではなく、契約編における採用カード・立ち位置の移り変わりなど読み物部

    • 【鋼契約など】キシューフォビドゥンシステム

      ごきげんよう、略ア略(RV)です 先日滅龍のnoteを書くと言ったな?あれは嘘だというわけではないけれどなんかスランプに陥っている感じがしているので、ズビャーっと文章を書くためのウォーミングアップとして最近よく使っている鋼契約…に搭載しているキシュードッグとフォビドゥンガンダムについて軽めにnoteを書くことにしました。 去る第9回ザイツCS(day1)に持ち込んでおり、個人的には秘匿カードでしたがよく考えたら直近の非公認の予定がないのとTwitterでちょいちょいフォビ

      有料
      200
      • 【バトスピ】滅龍 制限改定前最終版

        MATRIX EVOLUTIONしてますか?ごきげんよう、略ア略です。 今回は上記の通り身内(さるさん)に滅龍を1セット貸し出して調整してもらっていたことのレポート的な記事となります。元々書きたいことは今までのnoteでかなり書いていたので今回は文量少なめ なんか本当にワンチャンありそうなのとワンチャンありそうで組むテイマーズ知らん人に配慮してさみしいけれど今回はネタ抜きで真面目に書きます また今回は今までとは逆に先にデッキレシピから記載します。記事のバランス的にその方がよ

        • 【バトスピ】グラウモンでもわかる滅龍増補版

          Slash the Lifeしてますか?ごきげんよう、略ア略(REVIVAL)です 先に言っておくとこのnoteは拙作「ギルモンでもわかる滅龍の組み方」の内容をもとにした内容になっておりますので先にそちらを読むことを推奨します あちらの改訂は特にしていないので古い情報があると思いますがゆるして 基本的な本項の内容は ・DIMENSION ORDER決勝Rについて(今更) ・評価が変わったor新しく見つけたよさげなカード ・実は強かった機滅の刃構築とアップデート版通常構築 ・

          有料
          100

        滅龍(契約編)

          【バトスピ】ギルモンでもわかる滅龍の組み方

          カードスラッシュしてますか?ごきげんよう、略ア略(REVIVAL)です 世界の真実期、最初の方は真面目に環境を考えてドラグノとかを使っていたんですけどあるときショップで安めな滅龍デッキを見つけて強いらしいし買ったろ!って軽い気持ちで買ってアマプラにあるから本編観たろ!って観たらいつの間にか永久に滅龍を回していました。沼ってこわいね とりあえずバトスピの話に戻るんですけど滅龍はとても構築が難しいデッキ(主観)で、自分は過去類を見ないほど長い間調整を重ねていました。周りにも組んで

          有料
          300

          【バトスピ】ギルモンでもわかる滅龍の組み方

          【4/27南斗杯繰り上げ優勝】ドラグノ検討兵

          ごきげんよう、略ア略(REVIVAL)です 諸般の事情で順位が繰り上がり表題の通り優勝となったので(当日はオポ差2位でした)若干悩みましたが例のごとく構築記事を書くことにしました なおレシピが当時の型とは若干異なっておりますがたぶんこっちのほうがつよい的観点から解説は最新のレシピとします 例のごとく最後まで無料で読めますが今回より投げ銭エリアを作ることにしました 内容は採用迷ってやめたカードの解説です レシピ 実は41枚 真転醒編1弾環境のキーカードについて ※有識者は

          有料
          300

          【4/27南斗杯繰り上げ優勝】ドラグノ検討兵

          【1/23南斗杯優勝】ビョウハアルケー

          ごきげんよう、略ア略(REVIVAL)です 例のごとく並み居る強豪たちをぶち抜き優勝したので記念に構築記事を書きました またしても例のごとく無料なので暇な方は最後まで読んでいってください 導入・レシピ デッキを採用した理由 今みんな動き出し遅いし先2後1で殴りきるデッキを握れば強いと思ったかrうそです最近速攻でアルケー投げるのにハマっているからです 実際速攻でアルケーを投げるのは理にかなっていて、現在の環境デッキを見る限りとりあえずゴッドシーカーだのネクサス置いて終了だの2

          【1/23南斗杯優勝】ビョウハアルケー

          新弾前だけどガンダムUCデッキ(通常構築)

          ごきげんよう、略ア略(REVIVAL)です 結果残したとかじゃないですがフォロワーにUCを布教しようとして書いたメモが思いのほか長文になったのでそのままnoteに公開するかーって思い立ち若干の加筆修正をして公開することにしました 例のごとく全編無料なので読んでってください レシピ 主なデッキの運用 最速先2後2で一発5点!!!!!!!それ以外のことはすべて虹の彼方に置いてきた!!!!!!! とにかくユニコーンモード+バナージor赤世界+デストロイモード+コア3個を頑張って

          新弾前だけどガンダムUCデッキ(通常構築)

          【11/28南斗杯優勝】ガンダムSEED(オーブ)

          はじめましての方ははじめまして そうでない方はごきげんよう 略ア略(REVIVAL)です 前回は原作紹介というアプローチからSEEDの記事を書きまして次はガンダムSEEDの強いカードとか原作再現のここすきポイントを掘り下げるとかそういった感じの記事を書こうと思っていたのですが表題の通り優勝したので構築記事を書くことにしました 全編無料なので読んでいってください 導入・レシピ レシピの撮影に慣れていない あとで今は亡きガチャログ産の見やすい一覧貼るので許してください デッキ

          【11/28南斗杯優勝】ガンダムSEED(オーブ)

          【バトスピ勢向け】ガンダムSEEDの世界観とコラボカードの原作由来の効果とかを軽く解説

          大多数の方がはじめましてになります ガンダムからバトスピを始めた略ア略(REVIVAL)と申します 略ア略名義でも別の創作をやってるのでそっちを知っている方はごきげんよう 本記事はバトスピプレイヤーで「コラボから興味出て気になる」「ガンダム1mmもわからんからPS装甲のコスト差とかわからんくて負けたが???」という方に向けた記事となっております  基本的に前者の方向けで執筆しているので後者の方には冗長かもしれませんがそういう方は[プレイヤー向け]ってなっている見出しのものだけ

          【バトスピ勢向け】ガンダムSEEDの世界観とコラボカードの原作由来の効果とかを軽く解説