奶茶

中国の大学に通う文系大学院生(博士課程)。一点点が大好きです。留学記録を残したり、中国…

奶茶

中国の大学に通う文系大学院生(博士課程)。一点点が大好きです。留学記録を残したり、中国古典について語ったり。 書籍目録は気まぐれ更新。読書記録始めました(サイト整理のため更新停止中):https://chna217980049.wordpress.com/

マガジン

  • 書籍目録

    気になる本や読みたい本をまとめました。

記事一覧

本を買ったけれど #中国留学つれづれ

修論でテーマとして扱うことに決めた『閲微草堂筆記』。 今までは大学の古籍・文学データベース契約数に感動しつつ電子版で済ませていましたが、修論で扱うなら流石に手元…

奶茶
1年前
10

書籍目録_清代(随時更新)

過去記事と併せてどうぞ。 ● 纏・木下鉄矢 『清朝考証学」とその時代―清代の思想』創文社, 1996 『清代学術と言語学 古音学の思想と系譜』勉誠出版, 2016 /2022.2.8大…

奶茶
1年前
2

書籍目録_日本関連(随時更新)

日本漢学、日中交流史● 大庭脩 ・『漢籍輸入の文化史―聖徳太子から吉宗へ』 研文出版,1997 ・『江戸時代における中国文化受容の研究 』 角川書店・同朋舎出版, 1084 ・『…

奶茶
1年前
4

書籍目録_中国古典(随時更新)

気になった書籍のリストです。 通史、工具書など入門〜基礎を主に。 自分用メモですが、どんどん更新していくので誰かのお役に立てれば。 清代に関する書籍もまとめました…

奶茶
1年前
3
本を買ったけれど #中国留学つれづれ

本を買ったけれど #中国留学つれづれ

修論でテーマとして扱うことに決めた『閲微草堂筆記』。

今までは大学の古籍・文学データベース契約数に感動しつつ電子版で済ませていましたが、修論で扱うなら流石に手元に紙版も置いておいた方がいいなと思い淘宝で購入しました。

北京から発送され、昨日の午前に配達完了通知が来たのでワクワクしながら自宅へ帰ったのですが・・・

まさかの段ボールではなくペラペラな封筒のような袋に入れられ送られてきました。その

もっとみる
書籍目録_清代(随時更新)

書籍目録_清代(随時更新)

過去記事と併せてどうぞ。

● 纏・木下鉄矢
『清朝考証学」とその時代―清代の思想』創文社, 1996
『清代学術と言語学 古音学の思想と系譜』勉誠出版, 2016 /2022.2.8大学図書館にて借済(未読)

・吉田純『清朝考証学の群像』講談社. 2022
・林慶彰『清初的群経辨偽学』華東師範大学出版社, 2011
・柴德赓『清代学術史講義』商務印書館, 2013
・朱一玄『<聊斎志異>資料

もっとみる
書籍目録_日本関連(随時更新)

書籍目録_日本関連(随時更新)

日本漢学、日中交流史● 大庭脩
・『漢籍輸入の文化史―聖徳太子から吉宗へ』 研文出版,1997
・『江戸時代における中国文化受容の研究 』 角川書店・同朋舎出版, 1084
・『日中交流史話―江戸時代の日中関係を読む 』燃焼社, 2003

・稲森雅子 『開戦前夜の日中学術交流──民国北京の大学人と日本人留学生── 』九州大学出版会, 2021

日本文学、文化・辻本雅史 『江戸の学びと思想家たち

もっとみる
書籍目録_中国古典(随時更新)

書籍目録_中国古典(随時更新)

気になった書籍のリストです。
通史、工具書など入門〜基礎を主に。
自分用メモですが、どんどん更新していくので誰かのお役に立てれば。

清代に関する書籍もまとめました〜

・工具書類・佐藤進等『全訳漢字海 小型版』三省堂 (電子版はあるが紙版も手元に欲しい)
・愛知大学中日大辞典編纂処『中日大辞典』大修館書店(同上)
・臧励龢等編、方宝观等著 『中国人名大辞典』商務印書館, 1998
・苗壮主編 『

もっとみる