見出し画像

新しいことを始める意味

先日友人が絵を習いたい、とSNSに投稿していたので「近くに教えてくれるアーティストさんいるよ〜」と伝えたら、習いたい!ということで私も一緒に行くことに!

私、全然絵は得意ではないし、というか超、超苦手だし、好きじゃないのだけど、なんかこの年になると恥ずかしいとか、うまくできないとかそういうことじゃなくて、新しいことって楽しそうじゃないか!のワクワクが上回ってしまい、勢いでついて行ってしまった。

レッスンは、アメリカ人のアーティストさんで、お寺で描きたいものをデッサンするという1時間半でした。描きたい対象の捉え方、見方。全体から詳細を描いていくのがポイントだったり、鉛筆の持ち方、使い方なんかを丁寧に教えていただきました。黒の鉛筆だけでこんなにも色んな表現ができるのか!と驚きました。

鉛筆だけでこんな素敵に描けるんだ!!
Cole Norton さんという青梅で活動するアーティスト

実は絵を描くのも好きじゃないし、習ったことも、うまくなりたいと思って考えたこともなかったので、初めて知ることばかりでめちゃくちゃ新鮮でした!

ちなみに6歳と3歳のうちの子供たちも一緒に行ったのだけど、全く興味示さず。池のおたまじゃくしを捕まえたり、池の鯉にパンをあげたりしていました。おやつにと持っていった、頂き物の高級食パンが、見事に鯉の餌になってしまいました、、、。とほほ。

高級食パンが、あっという間に消えていった!!
おたまじゃくし捕まえながら、でも少しは描いてたよ

デッサンを終えた後は、お寺の中で色々な話も伺いました。光がどこに当たっているのか?って話から、光によってできる影の色も違うんですよ、って話。構図の話、色の話。絵を描く人ってこんなふうに世界を見てるのか〜!とそこに感動がありました。

光の色によって影は黒ってことではないそうです

スケッチブックがあれば、思いついた時にささっと絵を描いちゃうんだろうなこの人は、と思ったら、時間があったらサクッと走りに行っちゃう私と、好きなことをするという意味では同じだな、なんてことを思いました。

ささっと紅葉を描いてくれた。いろんな色を含ませた筆で1回で書くとグラデーションが綺麗になるんだって!
私もやってみたけど、どうにもうまく描けなかった

話は変わって、先日3歳の陽気な娘が、家にある電子ピアノのデモ機能で曲を流したら、突然踊り出したんです!!それがめちゃくちゃ面白かったので、ピアノの曲を聞かせてみよう!とアマゾンミュージックで「ピアノ」と検索して一緒に聞いたのです。私も幼少期ピアノ習っていたことがあむて(全然うまくならなかったのですが、、、とはいえ校内の合唱コンクールでは伴奏者をやっていた)改めて、ピアノっていいな〜、こんな綺麗な音出せたら素晴らしいな〜なんて思い、そうか!娘とピアノでも始めるか!と思ったのです。

日ごろ車の運転が多い私は、こんなこと、あんなこと考えながら運転してるのですが、ピアノ始める!」って言ったら、きっと息子が「かーさんうまくもないのに、なにやってんの!」とか「かーさんは新しいこと始めるの好きだよね」というだろうな〜、って頭に浮かんできて。もしそういう会話になったら、私なんて返そうかな、と、妄想会話が頭の中で始まって。「新しいことを始める意味」をどう伝えようか、と考えたんですよねー。

私なりのその答えは、うまくできる人と、自分との違いを見つけて、近づけていく、そのプロセスを体験するために新しいことをじめるんだよ!ってことでした。

自分では使ったことない思考回路や身体性を感じて、うまくできる人のそれに近づけていくのが楽しい。いや、ほんとは楽しいだけじゃなくて苦痛も伴う時があるのだけど、それも含めて振り返ると楽しい、になる。

うまくできている人には必ず理由がある。考え方、ものの捉え方、思考法、身体の使い方。超すごい才能を持っていて誰にも真似できないって領域もあるとは思うし、相当な努力をしないと辿りつけな領域もあるともうけれど、ある程度のところまでは、違いを見つけて埋めていくことで近づけるって思っているのです。

話はそれますが、私が中学生の時、バスケ部だったんですよね。一番小さい単位の地区大会でも勝てないような弱小チームだったんですけど、私の代だけ運動神経がいい子がたまたま集まったので、今まで出たことのなかった県大会出るための決勝戦に残ったんですよね。ずっと見ていたすっごい強いチームと対戦することになって。ビビってたんです。勝てないかもって。そしたら顧問の先生が「あの子たちも授業では、君たちと同じ算数の問題を解いているんだよ。だから大きな差なんてない」と言ったんですよね。それを聞いた時に、その人たちにできることは私たちにもできるんだ!って本気で思えたんですよね。それから私は、よっぽどの天才以外は同じ人間のやることだから、真似したり、ポイントを掴んだらできる、ってどこかで思っているのです!

話を元に戻すと、絵を描くことも、ピアノも、私には苦手領域できっとそんなにうまくならないとも思うけど、始めることで新しい発見があって、できる人と自分の違いと観察して感じながら、近づけていく、それが楽しいんだなって。

そういや、昨日友人に作り置き料理もお願いしたんだけど、プロの人ってどうやって料理してんだろ、って。私が料理したわけじゃないけど、プロにお料理を頼むという新しい体験。とてもいい体験でした。またお願いして今度はしっかり見学してみたい!



そうそう、そんなことを考えていたら、私が最近学んでいる「コーチング」はマインドを扱うプロなんですよね。昨年からコーチをつけていますが、プロのマインドの使い方を学び、自分の人生に生かしていく。身に染みていくみたいな感じもありますが。私自身もマインドの使い方のプロになって、未来出会う人に何かしら貢献したい、そんなふうに思っています。(記事の最後にコーチングモニター募集してますので、興味ある方はぜひー)

みなさんにとって『新しいことを始める』ってどんな意味がありますか?

★コーチングの体験セッションを募集しています★
認知科学コーチングのセッションを受けてみたい方、
ぜひご連絡ください。
セッションではあなたの心からやりたいこと(want to)を見つけることと、仕事での現状の外のゴール設定を行います。



Zoomを使ったオンライン60分(最大90分)
最興味がある方は下記フォームにご入力ください。日程調整のご連絡をメールさせていただきます。
https://forms.gle/fezQdXP7f2hwDB768
直接面識ない方でもコーチング必要だな、と思う方に届くといいなと思っています。ご紹介もウェルカムです!

こんな方にオススメです
・本当は自分は何をしたいのか明確にしたい
・自分ならではの強みを生かして社会に価値を提供していきたい方
・現状より数段上の新しい人生の軌道を描きたい方
・過去にとらわれず、今の自分を超える挑戦をしたい方

こんな方を対象としています
・これからのキャリアをどうしていこうか考えているタイミングの方
・現状維持を嫌い進化し続けることに好奇心のある人
・ご自身の人生にしっかりとしたリーダーシップをお持ちの方
・人から見て不可能だと思うようなことでも、様々なリソースを集め果敢にチャレンジしたい人
・一度きりの人生を思い切り楽しむため、自分が大切だと思うものをきちんと大切にできる人

このような方はご遠慮ください
・現状をそんなに変える気がない、特に新しい挑戦など求めていない方
・ただ悩みを話してスッキリしたい方
・迷っていることにただアドバイスが欲しい方



サポートありがとうございます。励みになります♪