見出し画像

産後ケア教室体験会 @流山おおたかの森

今の産後の方は、産後ケアをどんな風に捉えているのかなぁといつも気になっています。

私は最後の出産から4年経ち、コロナ前の出産だった為、コロナ禍での妊娠出産はどんなものなのかは想像するしかないのですが、レッスンの参加者さんの話を聞くと「立ち会いができない」「面会ができない」「マスクしたままの出産」など。
たくさんの制限の中での出産は本当に大変だし、心配事が多くて気持ち的にも大変だろうと思います。

産後は篭りっきりだと精神的にも参ってくるし、体力も回復しないままの育児は本当に辛い。
産後うつになってもおかしくないと思います。

かといって密は避けないといけない、不要不急の外出は控えましょうと言われて生活してきた妊娠期から、いざ出産して「赤ちゃん連れて外出しよう!」なんて気持ちにもなりにくいのかもしれません。
私は第一子出産の時は、いろんなところに情報が溢れていて何を信じていいかわからなかったけれど、産院で完全母乳にするべき。と言われ、なかなか出ない母乳を泣きながらあげていたし、産院や自治体の言っていることって初産にとってはすごく影響力が大きいなと感じます。

産院でクラスターを出すわけにはいかない、産院では安全が第一、ということで産院でのマタニティ教室や産後ケア教室はどこも閉鎖状態。
病院だといろんなケースの出産を控えた方もいるしなかなか難しいのかもしれません。自治体での産後ケアやプレママ会なども少しずつ開催されているところも出てきていますがコロナ以前ほど開催には程遠い状態。

このコロナ禍で出産した女性の産後うつや乳児虐待は増加傾向にあります。
体力低下も多くみられていて、今はどうにか乗り切ったとしても、数年後の健康低下も予測されます。

産後ケアと言っても色々ありますよね。
骨盤調整やマッサージ、どれも必要なことだけど、自分で取り組むケアも是非取り入れてほしいです。
マドレボニータの産後ケアは有酸素運動と対話をバランスよくプログラムし、出産した女性の心と体をケアすることのできる教室です。

私自身、産後にもっと取り組むケアをしておけばよかった、と後悔があります。でも家事や育児でそれどころではないし、自分に目を向けようとも思わなかった。
産院や自治体で、産後ケアが必要なんだよと言われていれば・・・
世の中がもっと産後ケアは当たり前のことになっていれば・・・
気持ちは違ったかもしれない。

流山おおたかの森で、近藤みほ市議会議員の協力のもと体験会を開催しています。
是非一度、体験会に参加していただきたいです。

6/15(水)10:00-12:00
産後ケア教室体験会
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0217e1bzkid21.html

6/29(水)10:00-12:30
相互保育産後ケア教室

5/23(月)に開催した体験会を近藤市議がまとめて下さっています。


また、7月より流山で産後ケア教室の開講が決まりました。
マドレボニータの産後ケア教室▼
https://www.madrebonita.com/

7月開催の産後ケア教室のお申し込みはこちら▼


産後ケアが必要な方に届きますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?