マガジンのカバー画像

新型コロナウイルスへのココロの持ち方

4
運営しているクリエイター

#心理学

新型コロナウイルスに対する心の持ち方④

新型コロナウイルスに対する心の持ち方④

新型コロナウイルスが蔓延した直後、個人的には心理的な悪影響はそれほど大きくないと見込んでいました。なぜなら、心理的被害の大きさは、以下のように表すことができるからです。

「自然による被害」<「人為的な被害」
「集団で受けた被害」<「個人で受けた被害」

今回は、自然による被害ですし、集団で受けた被害です。もちろん、受け取り方は個々に違いますが、一般的にはそれほど大きな影響はないかと思っていました

もっとみる
新型コロナウイルスに対する心の持ち方③

新型コロナウイルスに対する心の持ち方③

この一年は、新型コロナウイルスのために生活に変化が求められ、ストレスに感じた人が多いと思います。ストレスは、一般的に使われるようになった言葉ですが、その特徴を十分に理解している人は少ないかもしれません。

ストレスには個人差が大きいストレスにはいくつかの特徴があり、その1つに個人差の大きさがあげられます。同じ状況でも、負担に感じる人と、感じない人がいるのです。

例えば、冬になって雪が降りだす状況

もっとみる