読書会

優雅に気楽にチルアウト。

読書会

優雅に気楽にチルアウト。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

読書会の目的と趣旨

■目的 本から得た知識を再確認する 学びを気楽に習慣化して自己成長に繋げる ■趣旨 ・Google meetを使い60分で終わらせる ・日程の調整が可能なら対面が理想(カフェ、ファミレス、公園) ・完読、卒読問わない ・画集、ライフハック可 ・討論ではなく議論 ・変化や効果があったか検証(超軽い気持ちで) ■選んだ本の概要を要約しておく ・著者、タイトル、出版社 ・進捗状況 % ・評価⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ・読んだ目的 ・学びになった事、出来る事、疑問に思った事

    • 読書会 第10回

      タイトル : 自分の中に毒を持て 著者名 : 岡本太郎   出版社 : 青春出版社 評価 ★★★★☆ Jantennaです! 最近は読書会の頻度が下がっていますが各々は読書をしているので何よりです。 読むだけでなく、誰かに解りやすく伝えられるくらい咀嚼して実行に移すことで読書といえるのではないかと思う今日この頃です。 ■本を読んだ目的 昨年末から年明けの2ヶ月間ほど体調を崩し、3〜4日寝たきりになり1日仕事をしては寝たきりの繰り返しで流石にもうダメかと思う日々でした

      • 読書会 多様化について

        タイトル :ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 著者名 / ブレイディみかこ   出版社/新潮文庫 評価 ★★ こんばんはノブです。 もう年の瀬、早いもので2022年もあと少しで終わりそうですね。 本日はイギリス在住のブレイディみかこさんの一札「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」をご紹介させていただきます。 初見では少し分かりづらい題名ですが、読み進めていくと「あっ、なるほどね、」っと著者の息子に共感できる一冊です。 ■この本に辿りついたキッカケ

        • 読書会 第8回  読書について 

          毎年この時期は雨が多く憂鬱になる。 しかし、紅茶でも飲みながら風通しのよいところで雨音を聞きながらの読書はとても優雅なひと時。 結局のところ事実に対してどう捉えるかの違いであって、その感情と上手に向き合うことで行動も変わるとしみじみ思う今日このごろのJantennaです。 今回は読書会なので読書についての書籍です。 1/3は著者の不満がずーと続くので「絶対買って読んだ方がいい!」と言えないですが、残りがとても納得できる内容ですごくスッキリしました! _________

        • 固定された記事

        読書会の目的と趣旨

        マガジン

        • 読書会
          7本

        記事

          読書回 第7回〜正義とは何なのか〜

          気づけば2022年が始まりもう5か月経っている。 コロナウイルスはただの風邪になったのだろうか。あまりにも急に緩和しすぎて何もなかったのかのような。ただ、マスクという習慣は残っているという謎。 ロシア人は全員、悪者なのだろうか。 皆、戦争が始まったというが、戦争はいつもどこかで起きていた。 ただ、先進国でもついに戦争が始まったというだけの話。 ″私たちは神ではない。私たちが手にしていると思っている正しさとは、あくまでも、自分の立場からみた正しさである。” -断片的なも

          読書回 第7回〜正義とは何なのか〜

          時間

          タイトル :生の短さについて 著者名 / セネカ  出版社 / 岩波文庫 評価 ★★★★★ ■この本に辿りついたキッカケ 〜休みの日の朝〜 AM8:00『えーと、今日は家の掃除、買い物、勉強をしよーっと』 AM10:00『まだ10時だし、11時になったら始めよ』 PM12:00『やべっ、何もしてないや。。。ご飯食べてから始めよ』 NETFLIX鑑賞中 PM18:00『結局今日は何もしてないや〜、ま、明日にしよ』 …っと、こんな1日を過ごすのは珍しくないですよね ど

          読書会 第5回 正しさとは

          「正しい」とは何か? / 武田邦彦 出版社:小学館  評価:★★★★☆ 「価値観は人それぞれ」とよく耳にしますよね? 育った環境や交流関係、立場や状況でも変わりますが人間社会だけではなく他の生物、地球、宇宙全体の規模で視野を広げた場合、人はどう進んでいけばいいのか悩むことがあります。 そういったことを考えないことは悪ではないけど、せめて個人として正しくありたいとか相手の状況を受け止めるうえでこの本を手にしました。 大事な箇所をまとめましたが、できれば皆が1度目を通す事

          読書会 第5回 正しさとは

          読書会 第4回 ストレス解消法

          「年末は忙しい」毎度恒例ですね。 Jantennaです。 予想外なことや無理がつづき、なにかしらのストレスを感じながら日々を過ごす現代人。 ことわざに「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とありますが職場や学校などで何か嫌なことがおきて発散しても、その環境に再度訪れ繰り返すので根本は解決しませんよね? ストレスの風船が膨れ上がり破裂する前にガス抜きをする事は日常生活の中で出来ないだろうか? その方法と属性を把握してみたらどうだろうか? そう思って今回は本ではなく「ストレス解消法」を

          読書会 第4回 ストレス解消法

          読書会 第3回 お金とはなんぞや

           どうもこんにちは、社会人二年生のKNOBです。ドアノブのKNOBです。  早速ですが、皆さんは『お金』についてどのような考えを持っていますか?自分は大学を卒業するまで『お金』についてしっかりとした考えを持つことができず、漠然と将来に対して不安がありました。 そこで資産運用本を探していた時に見つけたのが、橘玲氏の『臆病者のための億万長者入門』 株式投資、住宅ローン、投資と投機の違い、宝くじの闇、とても考えさせられる内容でした。 のちに橘玲氏が小説家だということを知り、

          読書会 第3回 お金とはなんぞや

          読書会第2回 幸せとは何かということを考える本〜コーヒーをのみながら〜

          今日も珈琲が美味しい。読書会第2回目の担当、mamekxです。 最近豆を買っていなくて、しかもアイスがのみたかったからセブンイレブンに牛乳でさっと溶けるセブンイレブンオリジナルのカフェオレスティックを買いにいったら、これまた季節的にもう店頭からなくなってて結局ブレンディのスティックをホットでのんでいるのだけれど。 休日のコーヒーってなんでこんなに美味しく感じるのだろう。幸せ。 平日に仕事やる気なさすぎる時は朝にスターバックスへ立ち寄るのですが、人によってはコスパ悪いとか

          読書会第2回 幸せとは何かということを考える本〜コーヒーをのみながら〜

          読書会 第1回 HSPについて

          第1回目の読書会はBBQも検討していたが天候の懸念から岐阜の某カフェで☕️ 鈍感な世界に生きる敏感な人たち 著者名 / イルセ・サン     出版社 / ディスカバー 評価 ★★★☆☆ ■本を読んだ目的  知人からHSPのことを聞き理解しようと手に取った  質問AからBを引くと52〜140になるはずで60以上がHSPの可能性がある  A 131 ー B 8= 123 ■学びになったこと、覚えておきたいこと、明日からできることなどポイント 1、HSPの最終目標は自己愛

          読書会 第1回 HSPについて