[無料公開]2018年10月の記録NO6

教育費払えない高校生、1千人 奨学給付金でも賄えず
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9X3WHML9XUTIL01B.html?ref=newspicks

高校生の奨学金が一番危険なのは家庭での使い込みでしょ。生活費の一部にされてしまう場合がある点。奨学金=借金である点を理解してるのか否かはわからないが、論外でしかない。極論だけど奨学金は直接学費転換させるとかしないとダメだよ。

鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」
https://www.moneypost.jp/326035

強制はあり得ないと思うが、安易にこんな記事を書いてしまうところに器が小さいし、老害の典型的パターン。時代の流れの受け入れる事、利便性の向上を拒否する事は簡単なんだよ。使わないという選択をすればいいだけだしね。ただ、店舗によっては強制に近い完全移行する場合も十分ある。そうゆうお店は老害を切り捨てた店舗という事だよ。若い世代の未来を老害が方々が切り捨ててるようにね。

社会人と平成最後の内定者に聞いた「理想の上司」は?
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/02/news122.html

理想の上司って考え方が残念。理想は幻想でしかないし、自分がその立場を目指したいかといえばNOというのが答えになるのでは?企業内、部署内での狭い世界でしか物事を見る事が出来ないのは残念過ぎるんだよね。

巨人・高橋由伸監督が今季限りで辞任 3年連続V逸で自ら決断
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/03/kiji/20181003s00001173354000c.html

本当に高橋由伸さんが可哀想でしかない。巨人に人生を振り回されてるよなぁ。無理矢理引退させられ、監督となり無能扱いで結局辞任に追い詰めてしまった。この責任はあまりにも大きいよ。由伸さんが選手として好きだったからこそ残念でしかない。そして、今後も巨人に囲われるからリベンジの機会が今後来るかも不透明だからな…

【巨人】後任は原辰徳氏で一本化 4年ぶり3度目の指揮へ…由伸監督辞任表明
https://www.hochi.co.jp/giants/20181004-OHT1T50008.html

原監督再登板か…無難な選択肢ではあるし、モチベーターとしても有能であるからね。ただ、面白みはないし、将来的には何も変わらない。そもそも、原監督が辞めた理由って表面上は出してないが、暴力団へのお金支払いや賭博問題など選手管理面の責任という部分もあったはずだがまるで何事も無かったように再登板。由伸さんが不憫でしかないよ。

世田谷区職員の横暴、漫画家がTwitterで告発 区長が事実認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/03/news109.html

多くいるまともな公務員の評価を1人で落とすプロフェッショナルな仕事ぶりだな。本当にこうゆう無能がたまにいるから公務員は無駄な人材扱いされるんだよ。無能か採用されてしまう試験の仕組みも課題だけど、やはり人数が多すぎるから管理ができずに無能が放置され続けてしまうんだよ。公務員という仕事に誤った誇りとプライドを持ってしまった典型的パターン。

文科相「活用推奨する考えない」
教育勅語巡り
https://this.kiji.is/420784801472644193?c=113147194022725109

余計な事をいわなければいいのにね。こうゆう中途半端に教育勅語とか発言するからメディアにも取り上げられる。多分だけど、大臣という立場である事をまだ理解できてないのか、教育に関して結局知識がないのかな?と思わざる得ない。

専門職大学、新設は1校だけ
初申請17校も「準備不足」
https://this.kiji.is/420780654110540897?c=113147194022725109

準備不足なのは否めないけど、中途半端な就職予備校となってる大学しか選択肢がないよりはマシなのかなと思うがね。専門学校から大学に変えるところが多いのか、大学が専門側に移行するのか。今後注目かもね。

夢中になるための3条件は「やりたい」「得意」「喜ばれる」  自由に働くために必要な“自己中心的利他”の精神とは
https://logmi.jp/316678

夢中になれる事が仕事や趣味どちらでもある事は幸せな事だよね。個人的にはまだ何も見つからないが、夢中になれる事でマネタイズでき、生活出来ている人が多く出てくる事が理想的な社会かなと思う。

中学3年大麻所持「残念」
京都市教育長が議会で陳謝
https://s.kyoto-np.jp/top/article/20181005000052

昔から怪しい地区では薬物のやり取りの噂があったが、今はネットやSNSで簡単に出会い、入手できてしまうのが恐ろしいところ。薬物に関して教育で映像で恐怖を教えるっていうけど、あんなのでは抑制にあまり繋がらないよね。本当に難しい問題。

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。