見出し画像

「仕事楽しい?」という息子からの直球を打てなかった話

ロッシーです。

この前、家族で夕食をたべていたときのことです。

話の流れで、仕事の話になりました。

そしたら、小学生の息子がこう聞いてきました。


「パパは仕事が楽しいの?」


私は、内心あせりました。食べていたご飯が詰まりそうになりました。

「いかん!ここは楽しいって自信満々に言わないと!」

でも、なぜかそう言えませんでした。


分かったんですよ。

もし、「楽しいよ!」と自信満々に言おうとしても、それがであることが。

そして、顔もこわばってしまい、不自然になってしまうことが。


嘘はつきたくありませんでしたので、私は息子に言いました。

「うーん、たまに楽しいときもあるかな~。まあ、嫌いではないし、自分には向いていると思うけど。」

という、なんだかよくわからないぼかした返事になってしまいました。

「あちゃ~」

と思いましたが、息子は「ふ~ん」と言って、話は別の話題にうつりました。


別に、今の仕事が嫌いではありません。会社に行くのが苦痛とか、辞めたいとか、日曜のサザエさんのテーマを聞くと凹むとかいうことはありません。

仕事の内容も、自分には合っていると思います。毎日定時に帰ってますし、休みも取りたいときにとれています。それだけでも結構恵まれていると思っているのです。

ただ、「楽しいか?」と聞かれたときに、「楽しいです!」とはいえませんね。

そこはサラリーマンですから、いやなことであっても、業務命令であればやらないといけない部分はあります。

それに、そもそも

「仕事は楽しくなければいけない」

わけではありません。もちろん、楽しいほうがいいとは思いますけど。

ただ、息子に「仕事は楽しいよ!」と自信満々に言えたら良かったな~と思わずにはいられませんでした。

でも、それもある意味、「息子に良く思われたい」という私の勝手な虚栄心なのかもしれませんね。


息子にとっては、父親が何の仕事をするかより、父親であることのほうが大事なことだと(勝手に)思っています。

だから、良く見せようと思わずに、素の自分をきちんと息子に見せること。

それが大事なんだろうなと痛感した次第です。

まだまだですね。

Thank you for reading !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?