見出し画像

ブログを書くのは楽しいのに人のを読むのはめんどくさい😱

今日は
ブログって楽しいって話と
ブログを読むのはめんどくさい

をしていきます❗️

ブログを読むのがめんどくさいのはなぜか?

文字が多いから!
が一番の理由だと
思います😅

SNSに比べて文字数が多い。

noteに比べて
しっかり書いてる人が
多いから
文字数が多い。

文字数が多いということは
1番見たい結論までが
遠いので、

飽きてきて、
読むのが
めんどくさくなるのです
😣

noteは文字に色を
付けれませんが、
ブログは付けれます✨

なのに真っ黒だと
読みづらく、

逆にカラフルだと
何が重要なのか
何が伝えたかったのか
分からなくなり

結果、最後まで読まない

あと、
本のように改行が少ないと
スマホでは読みづらい
😩

ブログを読むために
時間をあけて読んでる人は
少なく、

移動時間や休憩時間などに
ながら読みをしているため、

文字数が多かったり、
改行が少ないと
読むのを止めて、
SNSに移動してしまうのです。

しかし、
ブログを書くのは
楽しいのです😆

なぜ、ブログを書くのは楽しいのか?



読むのはめんどうなのに
書くのは楽しいのが
ブログ。

noteより

見出しの種類が多く
作れますし、
色も付けれて、
文字も大きくできるため

レイアウトを考えるのが
楽しい
‼️

なので、
文章を作るのも
楽しくなってきます😁

文字のフォントデザインも
変えれるし、
文章の固さがなくなって
素敵な文章になります。

なので気付いたら
1000字から2000字を
余裕で書いてしまうのです
😄

すると
読みにくいブログの完成です😂

じゃあ、どうすればいいの?

それが分からん‼️

分かったら
今ごろわんさかフォロワーが
いるはずです。

だから
文章の書き方を
工夫しています。

日々、研究。
日々、精進です👍

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

いつもサポートありがとうございます❤️ いただいたサポートはkindle等の活動費として使わせていただきます😊