マガジンのカバー画像

鳥居れなの色鉛筆01~10

10
シンガーソングライター。静岡県出身、高校時代から多数の音楽番組に出演 (日テレ「歌唱王」テレ朝「音楽チャンプ」テレ東「カラオケバトル」) ライブハウス、YouTube、TikTo…
運営しているクリエイター

#自伝

02.泥棒

02.泥棒

子供時代に大切にしていたことといえば。

家から子供の足で歩いて15分程のところにある
いつもちょっと薄暗い駄菓子屋。
大津製菓。
お菓子が山のように陳列された夢の空間だ。

おばちゃんは話し方が雑であまり優しくない、
おまけにちょっと太っている。
おじちゃんは滅多にお店には出て来ないから
顔も覚えていない。ただ稀に顔を出す時はいつも
長いコック帽を自慢げにかぶっていたのを覚えている。

大津製菓

もっとみる
06. カメレオンになるまで

06. カメレオンになるまで

鳥居れなはカメレオンです
ふだん曲を書いたり、歌を歌っています。

私の歌を聴いてくれる方々にはよく、
「曲によって人が変わるよね」と言われる。

本気で音楽の道に進みたいと決心した
高校2年生当時の鳥居れなは、コピー機だった。

その当時はよく
「本家に声似てるよね」と言われた。

コピー機からカメレオンに至るまで。
鳥居れなの歌はただのモノマネだったのだと思う

人生で初めて受けた
テレビ番組

もっとみる
08.ステージ

08.ステージ

noteを書くようになってから
鳥居れなの5歳頃には
大切なものが色々と詰まっていることを知った。

5歳当時は、環境が色々と変化していたようだが
母親はそれでも私と兄に習い事をさせてくれた

英会話教室
親戚が先生をしていたこともあり、通っていた。
記憶に残っているのは、
イラストカードを見て名詞を英語で答えるものと
クリスマスのイベントで、甘い香りのする毛糸のたてがみをつけた馬のぬいぐるみを貰

もっとみる