見出し画像

寒い今が仕込み時期 親子で味噌作り挑戦

こんにちは。家族4人で自然と寄り添いながら暮らしている青木家です。

我が家は小学生のお姉ちゃんと幼稚園児の弟がおりまして、一緒にものづくりを楽しんでいます。

小寒から大寒へと向かうこの時期。

今年も味噌作りの時期がやって来ました!

味噌作りをやる前はなんとなくイメージで「めんどくさそう」「時間がかかりそう」などネガティブな要素が強かったのですが、やってみて楽しかったですし、そしてなりより完成した時の感動の方が強く、毎日のように有難くいただいていますので、ぜひ皆様へも体験いただきたいと思い、ブログを書かせていただきました。

誰でもできる。楽しめる味噌作りを素人ながらお伝えさせていただきます。

【材料】

・大豆 500g
・米麹 1㎏  
・塩 300g

こちらで2.5kg程度のお味噌が出来上がります。

それでは作り方をお伝えさせていただきます。

【作り方】

①前日に大豆をきれいな水で洗い水に浸しておく。

画像1

浮いてきた皮や大豆はもったいないですが、処分することにしました。

②浸した大豆を火にかけ、弱火で煮込む。

写真は撮り損ねましたが、耳たぶの方さくらいになるまで煮込んでいきます。途中お水を足したり、あくを取ったりしていきます。

初めてだったので、4時間くらい煮込みました。

圧力鍋では20分くらいでいいそうです。買おうかな……。

③煮込んでいる間に塩と米麴を合わせていきます。

ここで、子供達の出番!

子供達の手で作る味噌には美味しくなる秘訣があるとのことです。

さっそく揉みこんでもらいました。

画像2

画像3

塩きり麹を作っていきます。塩と米麴をしっとりとなるまで揉みこんでみました。(混ぜるだけでも大丈夫。)

頑張れ~!

④耳たぶくらいになった大豆をすり潰していきます。

(煮汁は捨てない取っておいてください。後で使います。)

画像4

画像5

はい。ぼくちゃんは疲れました~(汗)

⑤すり潰した大豆と塩きり麴を混ぜ合わせて揉みこんでいきます。

マッシャーを使うと早かったですが、粒が残りました。そこはご愛嬌。

そして、お姉ちゃんの出番です!

画像6

よく馴染むまで揉みこんでいきます。

ちょっとぱさぱさしていると感じたら、大豆の煮汁を加えて揉んでいきます。

ハンバーグを作る要領で、空気を抜くように両手でペタペタしながら、

保存容器に投げ入れます!

投げ込む音に誘われて、一度離脱した弟くんがやりたがって、ホーロー容器に投げ込んでくれました!

それからは、ホーローに投げ入れた時の音が楽しいらしく、どんどん投げ入れてくれました。

画像7

平らにならして塩を振り入れます。

カビが生えやすい側面にはしっかりと塩をふりかけ、まんべんなく空気が入らないように上からラップを貼ります。

落し蓋をのせて、後は暗室で寝かせて完成!


3か月後くらいに様子をみるために、天地返しをしました。

画像8

なにやら味噌っぽくなってきている!

味噌だまりと言われる醤油みないた液体が上がってきました。

調味料として使えますので、捨てないでくださいね!

約10ヶ月後……。


美味しい味噌が出来上がりました。

画像9

出来た味噌はお湯に溶かして、即席味噌汁で食べてみました。

子供達も自分たちが作った味噌だったのか、美味しいと言って飲んでいました。

麹菌。無事に発酵してくれてありがとう!毎日頑張ってくれてました!

今回使用した麴菌は、一般的に販売されている麴菌とは違い、蔵に棲み付く天然の菌。天然菌で作られた米麴を使いました。

一般的に販売されている麴菌は目的に適した菌を一つ取り除いて、化学薬品を使って培養される「単一菌」がほとんどで、旨味がないため、出汁を使う必要があったり、後からアミノ酸(グルタミン酸ナトリウム)を添加したりする必要があります。

天然菌とは様々なお味噌や発酵に適した菌が複数あり、まだ解明されていないような菌などがうま味などに働きかけ、奥深い味わいが楽しめます。

昔ながらの伝統製法の天然麴菌はこちら

大豆

大豆は自然栽培の大豆を使いました。

大豆の国内製造だけでも数パーセントの生産量。その中でも貴重な、農薬も肥料も使っていない自然栽培の大豆です。

なぜ自然栽培の大豆を選ぶかというと、自然栽培の大豆は自然の摂理に沿って成長していくために、細胞が機密で実がしっかりとしています。

その為、農薬で守られ、肥料で育てられた大豆とは違い、腐敗しにくく、発酵しやすい大豆となります。

初心者の私でも失敗しませんでした。

大豆はこちら。

塩は天日湖塩を使いました。

一般的に販売されている塩は精製され、ミネラルが失われてしまっています。

内モンゴルの高地で取れる天日湖塩は環境の影響が少なく、また、精製されていない塩ですので、ミネラルが豊富で旨味があります。

そのまま舐めても美味しいですよ。

天日湖塩はこちら



セットで購入すると作り方レシピも入っています。


作った味噌は両家のおじいちゃん、おばあちゃんへお裾分けしました。

孫が作った味噌は格別でしょうね!いつまでも元気でいてね!

本来は親から子へ、受け継ぐ日本の伝統文化ですが、残念ながら時代の流れで我が家でも途絶えてしまっていました。

私たちの代からでも、子孫へ伝えていきたいと思っています。

おじいちゃん、おばあちゃんも昔を思い出してもらって、孫と一緒に味噌づくりもいいかもですね!

皆様もオリジナル味噌をぜひお楽しみください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?